作成者別アーカイブ: Darmama

Let’s try Rolodex♪

1_2
思い起こせば、2年前の11月に行われた 第一期CKU-J片柳先生 のWork Shopで
ペーパートリマーも使った事が無いのに参加して
すっかりスクラップブッキングの虜になってしまったんでした
あれから1年ちょっと
、ますます虜になってますlovely

その思い出のイベント 第二期CKU-J が2月29日から行われます
今回はwork shopでは無く、な~んとクラスを受講します
去年からこの日がやって来るのをとっても楽しみにしてるんです~happy02

しか~し、2月の29日は月末の金曜日
お仕事お休みとれず、参加するか否かすっごく悩んだけど
またと無いチャンスを逃すのもって思って、2日間のみ参加する事にしました
(参加費は満額でしてよ。。。crying

一緒にCKU-Jに参加するお友達からのお声賭けで
『ローロデックス交換会』
に参加出来る事になりました~note
21枚の名刺作成にどうしよう~って思ったのですが、何とか出来ましたcoldsweats01
実はすでに作っていたのですが、あまりにも手抜きだわぁって思って作り直しましたsmile

2_2
こんな感じに2枚仕立てにしました
やっぱりダルのお写真は欠かせませんsweat01(親ばかをお許しくださいませ)
熱いものはお熱いうちに使わなくっちゃって事で、Overlayっぽくしてみました
だるままにはスタンプを駆使する腕は持っていないので。。。
作り直しても、Digital Scrapbooking になっちゃいました

みなさんのステキな作品が届くのが楽しみですwink

明日snowで遊んでからのお風呂にする事にしようって計画してました
窓の外はすっごいsnow
予定通り、明日はダルとsnowで遊べそ~happy01notes

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

ずっと探してたんだよ

デジイチを買ってから、ず~っとず~っと探してた

“カメラストラップ”

デジイチのストラップって、各カメラメーカーからはいっぱい出てるけど
可愛いribbonモノがなかなか無くってdespair

でもでも、女子カメラ 2008年 03月号 で見つけちゃったscissors

1
予定通り2週間で、昨日(2/8)届いたhappy01heart04
写真で見たよりすっごく可愛くって
斜め掛けしたまま写真が撮れるってところが、これまたGood
good

長さをどうしようか色々迷って、あ~でも無いこ~でも無いと何度も何度も測って
その甲斐あって丁度よく仕上がってるnote

2
この3連休、ダルとカメラと一緒にお出掛けするのが楽しみ~
しか~し、東京は午後からrain or snowのようなので、午前中にお散歩に行こう~

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

頑張ろうね


年末に偶然先輩に会って、お互いの乗換駅で立ち話してたら
先輩の目から涙がこぼれた
ちょっと大変な状況に置かれている事が言葉の端々から感じられた
年末でだるままは広島に帰る事にしてたので、年明けにゆっくり会おうねって別れ
やっと今日会う事が出来た

もう5年前になるのかなぁ(もっとかなぁ?)
会社の組織変更の為、年次も年齢も進んで来た道も違うメンバーが
一つの事に向かって仕事をする為に集められた
毎日がとっても忙しくて、先輩後輩なんて言ってたら全然仕事が前に進まない
前の部署ではだるままはお姉さん的立場だったのに、ここでは年次が一番下で妹分smile
残業で毎日10時にしかhouseに帰れない日が続いてた
何時になったら定時に帰れるようになるのか見通しもつかない日が続いた

3ヶ月が経った頃からか少しずつ早く帰れるようになって
お互いの気持ちに余裕が持てるようになった頃には、とっても仲良しになってた
会社に入って初めて経験する気持ちだった

残念ながら、2年後に解散となりみんなバラバラに
でも今でも何処に居るのか所在は確認し合ってるのwink

その苦楽を共にした先輩
今日はその時のメンバー3人でご飯
話しているうちに、先輩の目からはまた涙が止まらなくなって来た
まだ大変な状況は続いているようだ
大変な時って、『自分だけ』って思っちゃうけど
こうやってみんな頑張ってるんだよねって思った
やっとだるままも気持ちを持ち直せてきたけれど、
今日3人で色んな話をしてかなり気持ちがすっきりした
このメンバーの中ではやっぱりだるままは妹分
これまた久しぶりの感じhappy02heart04(今の部署ではお姉さん的立場だから。。。)
甘えられるっていいなぁsmile
普通だったら、こんな事言ったら恥ずかしいよねって事も減っちゃら
的確なアドバイスを色々もらえたよ
先輩を励ます会で、だるままが励まされてどうするcoldsweats01sweat01
お互い気持ちをぜ~んぶ吐き出して、帰る頃には気持ちは晴れ晴れbomb
『前を向かって頑張ろうねpunch』って言って別れた

1_2

だるままの傍にはいつもダルが居てくれるもんね

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

m(_ _)m こちらは、コメント欄を閉じさせていただいてます m(_ _)m

Home made

先週末にミシンを出して、ダルのスヌードを作って、Scrapbookingして
寒いとインドア派になってしまうだるまま
いえ、もともと、インドア派でした。。。coldsweats01

火曜日のエレクトーンのnote
先生が着てたショールがとってもステキlovelyheart04
それは手編みのモノを購入されたとの事だったので、
真似っこして何年ぶりかで手編みしてみる事にしました
早速、今日毛糸を買ってきました

1
かなり前に、ちゃ~んとヴォーグへ1年半編み物を習いに行ってた事もあるんですcoldsweats01
その頃は、自分で製図もひけるまでになってたのに、
最近全然やらないので、作り目もどうやって作るんだっけ?ってなっちゃって
慌てて本を出してこなくてはいけないくらい、す~っかり忘れちゃってましたwobbly

その頃の記憶をよみがえらせながら
そう言えば、だるままの手はちょっとキツイので(糸を引っ張ってしまう癖があるのです)
針の号数は大き目を選ぶように先生に言われていた事を思い出して
14号を使ってみる事にしました
それと棒針はあまり好きでは無くて、やっぱり輪針の14号を使う事にhappy01

10cm角のゲージもちゃんと作って
大胆にも、多分こんな感じかなぁ~って感じで製図もひかずスタートdash

両端はガータ編み、中はメリヤス編みと言う極々簡単なモノです

ミシンと違って、一気にダダダァ~って進む事が出来ないのがちょっと。。。gawk
でも少しずつ形になって行くと楽しい~happy02

只今、締め切りのあるやらねばいけない物がた~くさんあって
正直編み物をしている場合では無いようにも思うけど
でも、やりたい時にやりたい事をやりたい~bleah

もう2月、毛糸売り場は閑散としてました
だって世の中もう春物がウィンドウに並んでますもんね
早くしないと、巻いて歩く事が出来なくなるから頑張るぞ~winkpunch

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

雪の日の過ごし方

天気予報は大当たり~
東京はすっごいsnowで~す
起きたら(って、起きた時間はもう昼前でしたが。。。)、窓の外はsnowsnowsnow
あ~、今日は節分の日だから、
初めて鬼子母神の豆まきに行こうと思っていたけど、中止中止ng
だってこんな中、ダルと一緒にお出掛けは無理無理bearing

そんなこんなで、昨日からScrapbookingする為にミシンを出してたので
坊ちゃまのスヌードを作る事にしました~happy01note

生地は色々買ってあるので、その中からどれにしようかなぁって選んで
ミシンでダァダァ~って縫って出来ました~

1
モデルさん、全然やる気なしgawk
ふてくされながら、でも尻尾だけは振ってますsweat01
一体、坊ちゃまの心の中は如何に???
しかし、撮影後のご褒美はしっかり要求されましたcoldsweats01

2
横から見ますと、こんな感じ
おほほっ、ミシン目も揃ってて良かったぁ~confident
どうしてもレースを使いたいだるまま
ホントはもっとギャザーを寄せて、ブリブリにしたかったんだけど。。。

今でも女の子に間違われるのに、これ被ってお出掛けしたら
もう完璧に女の子に間違われる事間違い無しですな~
でもだるままがお気に入りだからいいのbleah

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

新旧交代

先日ご紹介した Donna Downey の『Decorative Journals』から
また作りたい物を発見happy01
でも、そんな部品って売ってるのかなぁって思いながら会社帰りに寄ってみたらありました~scissors

1
色んな大きさや形のものがあってびっくり~happy02
大好きな文房具売り場をちょっとウロウロnoteホント、楽しい~notes

一緒にお買い物に行った先輩が、キッチン用品も見た~いって事で
先輩はキッチンタイマーを購入
その間に見つけてしまったsweat01

2
左が今使ってる水筒、かれこれ10年近くになるのかなぁ?そろそろ???
な~んて思って、右の水筒を買っちゃいました~bleah
今までのは魔法瓶ではなくて、今回買ったのは魔法瓶なのでgood
って言っても、だるままは超猫舌なので常に保冷です
はい、真冬でももちろん保冷ですsmile
今日から会社のお供です

って、upの写真撮影をしていると足元でごそごそ
手振れを起こさせるくらい。。。

3
キッチンの簡易柵を開けっ放していたので
ここぞとばかりに坊ちゃま侵入pout
何か美味しいものは落ちては居ないかと必死crying
ホントに困ったもんだ。。。bearing
(ちなみに、下側に顔があります)

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

酔っ払ってました

はい、だるまま月曜日から酔っ払ってましたbleah
突然親友とご飯しようって事に
なんとほぼ定時帰りをし、月曜日の6時前にビール飲んでましたhappy02

土曜日に会社の大先輩から仕事の事で相談があるって言われて新丸ビルご飯
それがと~っても雰囲気が良くって→面白くってもう一度行ってみたい~
(ぐるなびのHPからは雰囲気が伝わらないのが残念crying)

習い事があると言う親友に、
『新丸ビルが面白くって、もう一度行きたいんだけど、今日行かない?』って
そしたら、
『私も緊急に話したい事があるからgood』と言う事で、新丸ビルdash

1

今回も7階でご飯
こんな感じに(ってかなり手振れてますが。。。)
夜景を見ながらご飯が出来るんです
それもお店の前の廊下なんですよ~
暖かくなったら、テラスでご飯も出来そうです

だから回りを気にせず、おしゃべりし放題smilescissors
会社の傍だって言うのに、ban話もいっぱいしてしまいましたが。。。
お陰さまですっきりすっきり
同じ目標に向かっている同士、とっても話が合うのですconfident
気づけば二人ともジョッキ[E:bear]3杯空けてましたよcoldsweats01
飲み物はセルフなので、3度も注文に立っちゃったって事で
そんな方達は周りには居なかったような。。。
でもでも、こんなに楽しかったのは久しぶりだったね~って言って分かれました
だるままのせいで友の旦那様は一人でご飯を済ませる事になってしまいました
 この場をお借り致しまして、ごめんなさいweep

houseに着いたのは、始まりが驚くほど早かったため
なんと残業して帰ったくらいの時間に着いちゃった
坊ちゃまには何時もの感じでご飯にしてあげる事が出来ましたhappy01

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

Among the favorite things

sunの下でのお散歩しようってお出掛けしたのに
風が吹いて寒いし、それにビルがいっぱいでなかなかsunに出会えない
やっとsunさんに出会えたから
東京芸術劇場 の横の階段に二人でちょこっと座って日向ぼっこ
しか~し寒い事には変わりないね

1
だるままのお尻が段々冷たくなって来た
ダ~ルンの毛も風に吹かれてる
長居はダメね

2
お出かけ用のスニーカーだったのに、気づけばダルのお散歩用にsad

sun  sun  sun

昨日はとっても楽しみにしていた
『Ralph Lauren』
のファミリーセールに行ってきました~happy01
いつもは友達と一緒なのに、みんな都合が合わずバラバラで行く事にcrying
初めて一人で行くRalphのバーゲン
ある意味ちょっと不安
『なぜ?』って、だって『Stop』って言ってくれる人が居ないからcoldsweats01

10時からって事だったので、10時には現地に到着してるようにって思っていたのに
待ち合わせをしてるわけでは無いので気合が足りず、2度寝をしてしまったら寝坊
こう言う時は意外に知恵が働くもので、上手くtrainを乗り換えて10時40分到着shock 
寒いから並ばなくて良かったと思う事にしようsweat01

3
今回の一番の目的は
坊ちゃまのお留守番マットとドッググッズ
今は、パディントンのだるままのお古のひざ掛けにしてるのを卒業したくてnotes
それとパンツ

まずは婦人服売り場へdash でもでも目をつけていたのが無くってがっかり
その代わり以前のファミリーセールで買ったパンツが半額の半額になっててcrying
だるままは半額で買いました
とっても定価では買える値段じゃあ無かったから、それでも喜んでたのに。。。

そこでファブリック売り場へdash
こちらは、まずはお値段→素材→色
と言う順番で選んでいくと、こちらになりました

4
少しでもあったかいものと思って毛100%
色的にはう~ん。。。って所もあるけど、なるべく汚れの目立たないものって思ったので

意外にも夜は広げて寝ると、なんとだるままも一緒に暖かかったhappy02scissors
『おやすみ』ってする時は、一緒にお布団の中に居るダルですが、
直ぐにお布団の上に出ちゃうんですweep
これでお留守番も夜も大丈夫ね

リビングのドア前で、だるままの帰りを待て待てしてるので、マットを置いてるのですが
こちらはパディントンでもうちょっと我慢ねwink予算オーバーでした

お次はドッググッズ売り場へdash
前回のベッド と同じのがあって、後はあまりパッとしなかったのですぐ次へdash

ここからは流れ着くところへ足を運び
色んなものを入り口で渡された鞄に入れたり出したりしながらウロウロ

こんな物を買っちゃいました
雨傘で~す 可愛いlovelyって思ってしまって。。。

5
早くrain降らないかなぁ~happy01

あと結局買ったものは帽子とブランケット
帽子は冬用と夏用を買っちゃった。だって1,000円だったんだもんsweat01
それからブランケット。会社に置いてるのが毛玉がいっぱい出来てるので新しいのにbleah

6
支払い金額を言われた時にビックリしちゃいました
ある程度計算してはいたのですが
過去最低金額の支払いですみました~good
洋服もあれこれ袋の中に入れては出しを繰り返したけど
結局1枚も買わなかったからかなぁ~
ちょっとこの点は心残りですがbleah

houseに着いたのは、2時前でした~smile

はぁ~、またまた食費を切り詰めなくては。。。sweat01

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

雪の降る日

東京は朝から雪
窓からもメガネを掛けていない目からも見えるくらいsnowが降ってました
ちょっと早く起きて、会社に出発dash

1_2

つい年末まではキレイな銀杏並木だった何時もの通勤ルート
すっかり丸坊主に
コンデジなので雪が降ってる所が上手く撮れない~
流石に、この雪の中デジイチを持って行く気持ちにはなれなかったdown

この冬初めてダッフルコートを着て、手袋までしちゃいましたsnow
お留守番しているダルも寒いよねと思い
床暖房の温度を一番低くして点けっぱなしで出かけましたconfident

会社から帰る時にはrainに変わってました
床暖房付けて来てホントに良かった

snow snow snow

小腹の空いたダル家では
深夜1:30に広島から送られてきたりんごを二人で食べちゃいましたsmile

2
美味しかったお顔を2連発(連写してるにもかかわらず、ぶれてますshock

3
りんご3/8個を平らげて大満足sign02
食べる時は、だるまま両手にフォークrestaurant
右手でだるままのりんごを刺して、左手でダルのりんごを刺して食べさせますcoldsweats01
この時、ダルはだるままの右側にWaitsweat01

教えたわけじゃあないのに、上手にフォークから食べれます
何時もながらの落ち着かないデザート・タイム

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

白い粉

怪しいタイトルですが
ダルのご飯には、ほぼ毎回
ビオフェルミンを掛けます
そのお陰でかお腹が緩くなる事が少なくなりました~happy01scissors
ダルのご飯に、この白い粉(ビオフェルミン)をかけると
だるままがご飯を運んでくれるので、

ダルの中には

白い粉 = 美味しい素

と言う方程式が成り立っていますcoldsweats01

今夜はだるままの夕飯は鶏の竜田揚げにしました
お皿に片栗粉を袋から出した時です
ダルのお目目とお口が反応したのです
直ぐには気づかなかったのですが、↑の方程式で
片栗粉をビオフェルミンと勘違いしたのですsmile

今夜のダルのご飯は何時ものご飯と
お肉は出血大サービス

1
(かなりグロテスクですが。。。)
そうそう、みなさんからよくご質問を頂きますが、
火を通さない と骨ごと食べれます

何時もは手羽元なので、こんなにお肉はついてないのよ~happy02

今回も唐揚げのお肉を買う時に、
だるまま : 『ぶつ切りも 一つ 下さい』って言いましたよ~
そしたら
店員さん : 『10切れですか?』ヾ(–;)ぉぃぉぃsweat01
日曜日の夕方で、凄い行列が出来ていて忙しいのは分かるけど、聞き間違い過ぎよ~
無事1切れ買って帰りましたup

いつもの如く、だるままがご飯に座った頃には完食sweat01
そこへこちらのお肉を上げますと、これまたあっと言う間。。。
ダルの食欲は、この3年間無くなった事がありませんcoldsweats01

heart01 heart01 heart01

2
QuickutzのRevolutionを買ってから、益々ハマりにハマって
何でもかんでも抜いてますlovely
Stickerも良いけれど、やっぱりQuickutzが好きhappy02

今日は ikukoさん のベーシッククラスの初日
お写真の用意もバッチリ完了
どんなクラスになるのかなぁ~って、ちょっと緊張してました
ikukoさんに会うのは初めてじゃあないのにねbleah

クラスの内容は、『そうよね~』『うんうん』の連続
これからの教室がとっても楽しみ~lovelyheart04heart04

その帰りに昨日発売になった

女子カメラ 2008年 03月号

を買って帰りました
いつもながら、ステキな写真がいっぱいheart01
最近寒いから、ダルとのお出掛けもお散歩でササッと済ませちゃうし
お写真撮りもお部屋の中ばかり
早く暖かくならないかなぁ~

今回クラスに持って行ったお写真の中から、懐かし~いお写真heart01

3
赤ちゃんのGold君(真ん中) = ダル です

そして。。。

4_2
元気いっぱいに大きくなりました

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ