月別アーカイブ: 2010年7月

日進月歩

先週の木曜日から異動して
後輩から教えてもらって
四苦八苦しながら頑張ってます
なまじっか以前にやった事のある仕事であるだけに
『昔はこうだった』などと思ってしまうから躓くsweat01
8年前より、進化しているところがあり
以前にはなかったシステムが導入されたため
どうもそのシステムの絡み方が分からん
その上、分業化されてるから自分の位置が時々分からなくなるdespair
まあ、時間が薬と思って頑張ろうcoldsweats01

もうひとつの進化とは。。。
だるままのマイブーム(死語ですかねsweat01)の洋裁道具

With D'artagnan

まず感動したのが ⇒ アイロン定規
今までは定規でちょっとずつ図りながらアイロン掛けしてたのに
この板?を使うとチョチョイッと出来ちゃうscissors

あとは本日届いたもので
バックを作るためのGoodsたち
四角 ⇒ バッグテンプレート/スクエア
三日月 ⇒ バッグテンプレート/三日月
バッグの持ち手作りに便利そうな フューズラインテープ
この3つはこれから使ってみる予定
色んなバッグが型紙が無くっても作れるんですよ
楽しみ~happy02

色んなモノが日々進化をしてますね
だるままもちゃんと世の中について行かねばと思う今日この頃

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

キレイな夕焼け

外を見たらキレイな夕焼けだったから
慌ててMarkⅡを持ってベランダでパシャリ
東京では、広島などで起きている土石流が
信じられないくらい良い天気でしたね

With D'artagnan

いつもですが、お休みはあっと言う間に終っちゃいますね

夕飯は急に焼き肉にしたくなっちゃって
黒豚のしゃぶしゃぶ用とあり合わせのお野菜で
一人焼き肉scissors
いやいや、忘れてはいけない方dogが。。。
まあ、もの凄くギャ~ギャ~言われ
まるでご飯をあげてないみたい
もちろん、だるままより先にご飯を済ませてるのよ
最後にお肉をあげましたよ
ダル家の今夜の食卓は、ご想像にお任せ致しますcoldsweats01

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

夏っ!!

『夏』の写真を撮らなくっちゃっ
色々HPをウロウロしてたら
見つけちゃいましたよ
でも、この暑い中出掛けるのgawkっと言う
悪魔のささやきに打ち勝ち出掛けて来ましたよ~

後楽園から暑いのでメーター付carに乗って
『伝通院』へ
こちらはあさがお市
でも想像より置いてある鉢が少なくってがっかりweep
お写真撮らずに退散

こちらは『こんにゃくえんま』へ行く途中のお寺でパシャリ

With D'artagnan

日傘を差しながらのMarkⅡの撮影は大変sweat01

地図も貰ったけど、
『こんにゃくえんま』への道へは、ずっとこの旗がたってるから

With D'artagnan2

迷子になる事はなくってscissors

With D'artagnan4 

こちらも鉢の数は残り少なくなってて
お写真撮るのも。。。
でも折角だからパシャリ

With D'artagnan3

来年は朝早く出掛ける事にしようっと

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

 
  

楽ちんです

With D'artagnan

今日も良い天気なのでお布団は干してて
クッシャクシャのベッド上で。。。coldsweats01

Net SuperMarketのお届けが12:00~15:00の間にあるから
午前中に坊ちゃまのお風呂を済ませて
ホッとひと休憩していたら
『ピンポ~ン』Good Timingscissors

With D'artagnan2

ほぼ毎週末お世話になってます
こんなに暑いと出掛ける元気もなくって
とっても助かってますconfident

今回のお気に入りはこちらdownwardright

With D'artagnan3

だるままの子供の頃は瓶だったし
白いカルピスしかなかったけど
今は色んな味があるね
今回はなんと2本で500円也

では、今からダルのドライですwink

   
ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

また、お気に入りがひとつ

月曜日に試験が一先ず終わって
毎日会社から帰ってから少しずつチクチクして
やっと昨日完成sign01
先日購入したお気に入りのジャーマンファブリック
斜め掛バック完成happy01scissors

With D'artagnan

表地:すずらん★シーチング
裏地:リトアニアマスターオブリネン★カラーリネンラベンダー

今回は初めて片面接着キルティング芯を使った
キルティングに色んな厚さがある事を知らなかったから
厚い芯を使っちゃったみたいで
かなりモコモコしちゃったsweat01

でもね、身長の低いだるままには
自分で作ると肩ひもがピッタリなのが作れるから嬉しいhappy02

中には共布でポケット
新聞やA4雑誌も入る大きさで
通勤バッグにもなるよ

With D'artagnan2 

ランキングに参加中

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

Go Back!

With D'artagnan
フィッシュ4ドッグ コンプリートフード(サーモン・ニシン)大粒 3kg

だるままのうっかりから
久しぶりのフードにチェンジしたら
うんちゃんがゆる~い時があって
急いでFISH4DOGSを売ってるお店を探してGet
意外に色んなところで販売を始めててホッとcoldsweats01

今朝から基に戻す事ができた
このフードがダルにあってる事がよくわかったよ

With D'artagnan2

新しいたまごちゃんが出ていたので
キングたまごちゃん
フードの両方売ってるお店を探したのsmile
そして送料無料よ
↑は、『待てっ』て言われてるから
かなりふて腐れ顔coldsweats01

With D'artagnan3

黄色のたまごちゃんは
ダルの一番のお気に入りのおもちゃだったのに
キングたまごちゃんにその座を奪われてしまったよ
新しいモノ好きなのはだるまま似?

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

   

まだまだ試験勉強中

With D'artagnan 

まだまだ試験勉強中
そんな中、ダルのご飯が無くなりそう(無くなってsweat01)だから
いつものお店ann dog & catでポチッと、と思ったら
FISH4DOGSがSold Outcoldsweats01

そこで
今まで食べた事があるフードの中のお気に入り
ヤラー ドッグフードディナー 2kgに変更

だるままは、基本ヨーロッパのフードがお気に入り
農薬残留量等の基準値が、アメリカと比べて低いのです
だから、安心してご飯を上げる事が出来ると思ってますlovely

その上、ヤラーは日本向けには気候等を配慮して
2重包装↑をしてあり、とても心遣いがheart04

当分、フード生活が続きそうなので
ベストフードの選択が必須なダル家でした

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

只今、テスト勉強中

With D'artagnan

只今、12日のテストに向けて猛勉強中
それなのに、昨日は接待でhouseに着いたのが11時過ぎweep
なんとも思い通りにならないものです

↑のベッドは、右側が枕ですが
ちょっと左が上がっているのが分かりますか?
昨日、すっごく足が浮腫んじゃって
ちょっとベットを起して足を高くして寝てみました
(マットの台を起す事が出来るんです)
昨日はベッドが高くなっちゃって怖かった坊ちゃまですが
本日はすっかり慣れちゃって
高くなった方を枕にして寝ております
(50mmで撮ったから、ちょっとお写真ちっちゃいです)

もうちょっと勉強してから寝ます

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

最近のダル家

先週の金曜日に異動が出ただるままです
異動と申しましても
東京駅側から、東京フォーラム側へお引越sweat01
仕事内容は、8年くらい前にちょこっと経験したお仕事
玉突き異動の為、正式異動は再来週になりそうです

club

最近バック作りに熱中していて
色々雑誌なども読んで日夜研究に励んでますhappy01scissors

Cotton friend (コットンフレンド) 2010年 06月号
で見つけた↓
雑誌では、帽子作りに使われていたけど
やっぱりだるままはカバンにするつもりlovely
ラッピングもステキに到着

With D'artagnan

ひさしぶりにカメラを持ったので
ダル坊ちゃまもパシャリ

With D'artagnan2

お次は
Home Sweet Craft VOL,8』から
ジャーマン・ファブリックの復刻版
売っているお店は既に倒産していてweepって思ってたら
見つけちゃいました

【ジャーマンファブリック】すずらん★シーチング

With D'artagnan3

club

これからのチクチクが楽しくなるGoodsがどんどん揃ってるけど
その前にやっつけてしまわなければならない事があって
かなり落ちつかない毎日のだるままbearing
それは。。。
証券外務員試験

今回落ちたら半年凍結してしまう。。。
後の無いだるままcrying

時代の流れで、だるままが若かれし頃は
必須ではなかったこの資格
しかし、今は必須であり
後輩たちはこの資格を持っていないと昇格が出来ない故に必死
だるままはこの資格に受かったとしても
何も変化は起きない、給料は上がらない。。。っと愚痴ると
『部下に示しがつかんannoy』と上司より一言
2種に合格しても、1種、内管と続くのである
年内には終わらせたいものだ
サラリーマン、頑張るのみか。。。

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04