月別アーカイブ: 2007年9月

雨の週末

せっかくの週末、東京は雨
ダルとのお散歩を楽しみにしていたのですが
二人でお部屋でゴロゴロ

インターネットで色々なブログへお邪魔していると
Ali EdwardsさんのブログでMini Book発見
ちょうど10月に広島に帰る時のお写真をMini Bookにしようって思っていたので
それにぴったりじゃん!って思って、リフトさせていただきましょって思ったのですが
なんと、
Kitが出ている~ 悩んだ結果、Click^^;
本体と送料が同じだなんて。。。って思ったんだけど

それと、今度Aliの新しい本も出るみたい
Scrapbookingの本を色々探していると、Kristina Contesの本もありました~
最近、Amazonさん、Scrapbookingの本の取り揃えがよろしくって(*^^)v
以前に
Aliの本が欲しくって、わざわざUSAのAmazonさんで買ったのに。。。(;_;)
う~ん、でも、お財布の中身には限界がありましてよ。。。

今日は、これからikukoさん定期教室です♪
今からお写真、おうちプリントして用意スタートです^^;
出来上がったらUPしま~す

只今のダル
1
このポーズのまま、お昼寝を始めちゃった

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

ダルのごはん

2
ボクの視線の先には。。。

1
(我が家で、一番古い電化製品の為、かなり見た目悪いですm(_ _)m)

うっかり朝ごはんを作り置きするのを忘れていた時
夜寝る前に、炊飯器(3合炊き)にお米1合とお野菜達(今回は、にんじん、大根、サツマイモ)
お野菜はかなり適当です、なので、その時によって出来上がりがかなり違います^^;
お水の量は、全粥の所まで入れます
そうすると~、朝はとっても良い匂いで目覚める事が出来るんです(*^^)v
一人暮らしのだるままには、かなり嬉しい瞬間です

この分量で、ダルはだいだい4食分です
お肉の量や、トッピングによって、違ってきます

帰りが遅くなってしまって、キッチンでお鍋の番が出来ない時も炊飯器でごはんにします

お休みの朝ですが、寝ぼけながらキッチンに立つのは。。。
って思って、炊飯器でごはんにしちゃいました^^;
3
お写真撮ってると、珍しくカメラ目線のダル^m^

4
でも、やっぱり視線の先は、炊飯器

5
冷めるまで、待て待てね

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

Sketch #5

Boss(エレクトーンの先生)に、ipodのお礼にミニブックを作る事にしました♪
この前購入したDaisy D’sのPPを早速ちょきちょき

Front
季節先取り??
いえいえ、去年のXmasにBoss家でパーティーした時のお写真です^^;
(今頃~って言わないで~(>_<))
そして、この感じ何処かで見た事あるよ~って声が聞こえてきそうですね~
そうです。ikukoさんkitからアイデアを頂戴しましたm(_ _)m
やっぱり旬のモノは、旬の内に使いましょう~♪
しかし、何時もながら、何かが足りない気がする。。。(ーー;)

一気に行きま~す
開いたところ
First_page
文字はQuickutzで抜きました~♪

ここから『Pencil Lines』のSketch #5です
In
他のページは、お友達の顔等が出てますので
このページのみとさせて頂きますm(_ _)m
右パージの2インチ角のPPの配列をページ毎にずらして行きました

Last Page
Last_page

Last

大好きなDaisy D’sのPPを使ってのミニ・ブック
この3連休で少しずつ作り進めました
すっごく作るのも楽しかった~

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

祭だぁ~

1111
やっとダルと一緒に出かけられる温度になった東京
ふくろ祭りに行って来ました(って、すぐ傍ですが。。。)
引っ越して3年になるのに、ゆっくり見物するのは初めて
ダルと一緒に、ホントにたくさんのお神輿を見て来ました~♪

だるままが、お写真を撮ってる間に
坊ちゃまは、何人かの人にお写真撮られてました
照れ屋の坊ちゃま、なかなかお写真収めるのが難しく
皆さん苦労されてました^^;
だって、カメラ向けられると、よそ向いちゃうのよ。。。(>_<)
2222
お囃子の音が、ちょっとビビリの坊ちゃまには怖かったみたい^m^
ダルにとっては、初めてのお祭り
この日は夜まで賑やかな音がしてました
10月の連休に、東京よさこい祭りがあります
でも、広島に帰ってるから見れないね

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

お久しぶりに浅草橋

訂正:大きな間違いを犯してました^^;
御徒町ではなく、浅草橋でした
大変失礼いたしましたm(_ _)m
何をボケてたのでしょうか。。。
2007.9.24 訂正致しました

9月も終わろうかと言うのに、東京は真夏日です
とてもダルと一緒に昼間におでかけはムリムリ
そこで、ダルにお留守番をお願いして、ちょっとお買い物に出掛けて来ました

今回の最大の目的は『デュードロップ
だけど、やっぱりそれだけでは帰れなかった^^;
先週から、片柳先生ベーシック・クラスが始まって
初日はColorの勉強から
今までキレイな色ね~ってくらいしか考えた事が無かったけど
奥が深い事を知り、Bazzillの『Color Wheel』が欲しくって
偶然見つけちゃった(*^^)v
それに、教室で使うのに小さなカッティング・マットも欲しいと思ってて
う~ん、後はちょっとやっちゃったかなぁ^^;

Photo
ペンの形をしたのは、アクリル絵具
描くと立体的になるんですって、だからTittleに良いかなぁって思って
後は、StazOnと、そうそう
Heidi Swappも置くようになってて、雪の結晶のゴーストGet
今年はすべて早め早めの準備中♪

そして、もう一つの目的『Halloween』Goods
去年はバタバタっと済ませちゃったので、今年はもうちょっと楽しくしたいなぁって思って

222_2
お部屋の飾りはしても、ダルに悪戯されちゃう可能性大
そこで、鉢カバーと秋っぽいどんぐりの小さなリース
HalloweenのLOするのに良いなぁって思って、リボンとスパンコールもどき
後は、かぼちゃの形をしたパスタ

↑1枚目のお写真撮る時は、だるままのお膝の中に居たのに
パスタを出すと、嗅覚がダメダメなダルなのに
しっかりクンクン始めてびっくり!!
さすが、食いしん坊!! 君は食に関してはちゃんと嗅覚が使えるんだね^^;
でも、これを食べるのはまだ1ヶ月も先だぞ~

そして、家に帰ると
Crop Cafe』さんから、お荷物届いてました♪
大好きなDaisy D’sのXmasの旧バージョンのPP
333_2
去年のXmasシーズンには既にSold Outになってて
と言うより、この世界がそんなにすぐSold Outになるって知らなくて
全然Xmasモノを手に入れる事が出来なかったんです
このPP、すっごく欲しかったの~(^^♪ だから、すっご~く嬉しい~(*^_^*)

久々のお買い物報告でした
年末に向けて、楽しいイベントがいっぱい待ってますね♪

明日は涼しくなるみたいだから、ダルと一緒にお出かけ出来そう^m^

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

my style

111_10
昨日、会社帰りに
エレクトーンの教室に寄って帰りました
ipodを受け取ってきたのです~
帰り道々、20分
ずっと聴きながら帰って来ました
久しぶりに音楽を聴いたって感じ。。。
だるままの人生の中で、ありえない~って思っちゃった
音楽を忘れては、おしまいよ~(>_<)

途中、ビックカメラに寄道して、ケースを購入
お気に入りが無かったのだけど
傷になっちゃうのも嫌なので、一先ずお安いモノで。。。

ipodについてるヘッドフォンで聴いて帰ったのですが
どうもだるままの耳の穴は大きいよう^^;
左耳が、何度も外れちゃうの
だから、やっぱり愛用のヘッドフォンに(^^♪
これだと音漏れの心配も少ないの^m^
222
今日は、だるままお気に入りのCDをipodに入れてます
この光景、前もありましたよね^^;
だるままがパソ前でごそごそしてる時は
ダルはベッドの上から高みの見物

この連休も、東京は暑そうですね
一体何時になったら、ダルと一緒におでかけ出来るのかなぁ~

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

ありがとう

20日のビッグイベントが無事終了
2ヶ月あまりも打ち合わせをして来て
大きなトラブルは無かったけれど
小さなトラブルは色々あった(>_<)
周りに助けられながらなんとか乗り切れた
仲間のありがたさをずっしりと感じた

普段はデスクワークが殆どのだるまま
でも、この二日間はあちこち行ったり来たり
もう足が棒~(>_<)
この前の3連休は、仕事の事がずっと頭から離れなかった
ちょうどダル婆が来てくれていたので、リラックスして過ごす事が出来て良かった
ご飯も出来てたし、ダルのお世話もしてもらえた
神様は、だるままの味方だったんだ(*^^)v
やはり母はありがたい
仕事をやりくりして、来てくれたんだもんね

この3連休は、ダルとゆっくりとのんびり過ごしたい
一つの仕事が一先ず目鼻が立ったと思ったら、もう次のイベントが待ってる
(イベント会社勤務ではございませぬ^^; 為念)
来週も目一杯な週になりそうだぁ~
でも、その後は、ダルと一緒に広島に帰るよ♪
後もうちょっと、お留守番が永~くなるけど
ダル、一緒に頑張ろうね(*^_^*)

本日の坊ちゃま
111
何故か輪ゴムが気になるらしい
だるままが伸ばしたりして遊んでいたら
ビビリさんは、かなりビビッてた
時々、う○ちから出てくるんだけど。。。^^;

222
今日もありがとう
坊ちゃまは、ママの元気の素だよ

たくさんの優しさに支えられた1週間だったんだ
忙しいと自分だけが大変なんだって思っちゃうけど
書くってやっぱりいいね
冷静にこの1週間を振り返る事が出来た

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

Welcome♪

昨日、ダル婆が広島に帰って行きました
またまた、ダルと二人で頑張るぞ~
でも、10月6日にはダルと一緒に広島に帰りま~す(*^^)v

………….♪♪♪…………….

毎日の通勤にMusicは欠かせないだるままでしたが
ここ半年、ウォークマンを持たず、
何とも無味乾燥した時間を過ごしていたなぁ~

偶然、めざましテレビを見ていたら、新型『iPod』登場って知って
エレクトーンのメンバーの中でも、かなりの浸透率
そろそろ白黒iPodから(何年前に買ったのか覚えていません^^;)
買い換えようかなぁって思っていたところだったので
悩まず発売日にClickしちゃいました^m^
11
今回は、背面に『with D’artagnan』とブログのタイトルを入れました(^^♪
只今、エレクトーンの先生のお家へ、ちょっとお嫁入り中^m^
明日帰ってくるのが、すっご~く楽しみ~

ちょっと最近忙しい自分へのご褒美に
毎日がばたばたと過ぎて行っていて
これでちょっとゆとりある時間を過ごせるかなぁ。。。

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

mama’s salon

ブログのアップをすっかりサボってしまいました^^;
先週の水曜日から、ダル婆が遊びに来てくれています
よってダルのお留守番はちょっとお休み(*^^)v
そして、ダル婆っ子に変身
上手にだるままとダル婆を使い分けてる坊ちゃまです(ーー;)

この3連休、特に予定もなく
ダル婆より、『坊ちゃまと一緒にお散歩するのも恥ずかしい』と言われ
ずっと延期となっていた『おうちトリム』をしました

かなり不精な坊ちゃま
確かに限界を超えております(;_;)
1
だるままの不精のせいです。。。
もしゃもしゃも可愛いよねって思ってたけど
ちょっと今回はやり過ぎ。。。^^;

こんな感じに出来上がりました~
2
お耳を10cmくらい短くしました
うんうん、コッカーちゃんに戻ったね~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

後ろから見るとこんな感じ
3
お昼ごはんが出来上がるのを待て待て中^^;
数え切れ無い程の『ハゲ』が出来たけど
まあ、ご愛嬌って事で許して~

4
今回のトリムもとってもおりこうさんでさせてくれました

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

Sketch #48

m(_ _)m お返事遅くなって、ごめんなさい m(_ _)m
みなさん、たくさんのコメントありがとうございました
2007/9/15

………………….♪♪♪…………………….

関東地方は、台風も去って晴天
晴天過ぎて、これまたお散歩に出れません(>_<)
そこで、久々に『Pencil Lines』にChallenge!
あっと言う間に、『
Sketch#48』まで進んでました
この前
Challengeしたのは。。。Sketch#44でした
Img_4917
今回のSketchでは、お写真は右側となってますが
ダルの視線から言うと、左が正解と思って逆にしました

Img_4909
基本は、だるまま愛用中の海外のMonthly Kitで作りました
Cardstock : Bazzil Basics Paper
Patern Paper : Sassafras Lass
ここからは、だるままが持っているもので
Chip Board : Lil Davis
Brads : Queen and Co.
Ribbon : American Crafts

ダルの不安な気持ちをLOするはずなのに、
なんか元気いっぱいなPPを使ってしまった^m^
でも、可愛く出来たから良しとしよう
流行りのPPは、旬のうちに使ってしまわねば(^^♪

と、書き終えた所で
ピンポーンと大きなダンボールの宅急便が届いた
これについては、また後日。。。

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング