月別アーカイブ: 2010年10月

届いた~♪

 インターフォンの音で目が覚めた
誕生日にClick!してたモノが届いた

With D'artagnan 
大きな箱で到着でビックリ

With D'artagnan 
最近は、手作りバッグで通勤なので
久しぶりの革バッグ

早速、鞄の中に詰めてみた
中もリッチにスウェード

With D'artagnan
気付けば土屋鞄製造所Goodsでいっぱいlovely
毎日の通勤がちょっと楽しみになってきた

たったこれだけの撮影するのに
また熱が出てきたぞ
なかなか風邪が良くならないね

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

こんな時もありますね

40歳の誕生日の朝は、熱が出てた
ここ何年も風邪をひいていなかっただけに
なぜ、誕生日の朝に熱?って感じ

会社を休むほどではなく
鍵当番でもあるし
頑張ってお仕事してきましたよ

ケーキを買って帰る元気もなく
何とも味気ない夕飯で本日終了

では無くって
ずっと欲しかったものが
ナント
このだるままの誕生日
10月19日21:00から再販スタートbomb
『これは、だるままのお誕生日プレゼント』でしょう
って事でポチッと
もちろん誰も買ってくれないから
自分で自分にプレゼントgawk

頑張ってるんだから
自分へのご褒美も必要ですsmile
(って、よくご褒美してる気もするけどね。。。)

今週末からダル婆が遊びに来てくれるから
その時、ケーキは食べる事にしよっと

準備スタート!!

珍しくこんなに早く準備始めちゃった
ちょっと、Aliより遅れはとっているけれど
何とか間に合うかなぁ

With D'artagnan

いつもは12月に入ってから慌てて作り始めて
写真はな~んとなくとって
いっつも中途半端に終わっちゃって
完成させた事のない

Ali Edwards:December Daily

BLOG TITLE

台紙が出来あがっている状態で
12月になって写真が貼られていくと
色んなエンべりがついて
毎日進化していくのが楽しみheart04

だるままは、
今日このTemplateをDownloadして
サイズ調整も確認
Goodsも本日注文
クリスマスGoodsは結構毎年集めていたので
足りないモノだけ注文
久しぶりにScrapbookingだぁ~

あとは、体調管理をしっかりして
12月までに完成させるだけscissors

いつも、直前で風邪ひいたりしてリタイヤしちゃうのよね
25日間、欠かさず写真を撮るのは結構大変
でも、楽しみながら頑張るぞ
12月はイルミネーションとか
写真撮りたいモノが一杯だもんね

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

靴職人5日目

毎度、靴職人になる日には写真なし
意外にや、いっぱいいっぱいなのでしょうかね
今回は、何となく靴っぽくなってきた

型紙取りをしたのですが
ビックリですよ
型紙って洋服は紙だけど
なんと靴は革ですよ
充分、靴やカバンに変身できる革ですよ
なんと勿体ない事
その上に、油性ペンで厚紙の型を書き写す
ナント大胆な事

仮縫いにミシン
今までずっとミシンの練習をしてたけど
気合が入ってなかったようで
仮縫いのミシンがガタガタで先生に怒られたcoldsweats01

さあ、いざ足を通そうと思うと。。。

足のサイズとふくらはぎのバランスが
なかなか難しいと思ってただるまま
どうも先生も思ってたようだ
二人の予感的中
全く足が入らないcoldsweats01sweat01

その前に
初挑戦の靴作りは、ブーツに挑戦
いつもショートブーツばかりだから
ロングブーツが欲しくってlovely
って言うのも、↑のような状態が靴屋さんで起きるので
ロングブーツは持ってないの

来週まで、先生が何とかしてみるって
どうしようもなかったら
ファスナーを付ける事になる

今回は、再来週お休みをするので
お昼と夜のコースを続けて受講
すっごく疲れた~
でも、かなりの人達が連続受講しててビックリ
ちょっとお知り合いも出来たhappy01

靴職人への道のりは険しいのであった

連休3日目

連休3日目も良い天気sun
朝はゆっくり起きて
お布団干して、洗濯して干してから
ダルとお散歩にGodash

まずはいつもの明日館
 
With D'artagnan

これからはバラがキレイな季節

今日も東口から⇒西口へ行く予定だったのだけど
意外にや暑くって
東口側の日陰で鉄子

With D'artagnan 

と言っても『山手線』

そのパシャパシャしてるお傍で

With D'artagnan

『暑い暑いsweat01』とハァハァが止まらない坊ちゃま
だるままも暑いからこの辺でUターン

と言っても日陰を探して1時間は十分お散歩してたとさ

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

占領!!

やられたbearing
夜中、トイレに起きて帰ってきたら。。。

だるままの枕で寝てる
ちゃっかり一人前gawk

With D'artagnan
『オレのだぞ』と言わんばかりのお顔

そして。。。

With D'artagnan

夢の中。。。
電子音をOFFにしてパシャリ
こんなお顔は何時まででも見てられるねheart04
途中、親父のようないびきもかいてたよsweat01

 ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

雨上がりのお散歩

金曜日の会社帰りにマンションの傍でクレーンを発見
そこで、rainも止んだので坊ちゃまとお散歩dash

そしたら、なんとなんと立教大学の敷地内でしたよ

With D'artagnan
 クレーンが何か分かったので
お散歩コース変更

東口から⇒西口へ抜けると
こんな矢印を見つけて
この矢印に沿って歩いていると

With D'artagnan

踏切の音がするから
二人でダッシュdash

With D'artagnan

『都電荒川線/雑司ヶ谷駅』
ここまで足を延ばしたのは久しぶり~happy02

おまけにもうちょっと足を延ばして

With D'artagnan

『雑司ヶ谷霊園』
紅葉したらキレイだろうなぁ~銀杏並木

帰り道にもう一度鉄子

With D'artagnan

このアングルで、
都電荒川線が走ってくれたらGood
柿の実が色づいた頃に、また、挑戦しようpunch

池袋は『よさこい祭り』で大賑わい
行きは雑踏のない南口側を歩いたんだけど
帰りは北口側を歩いたら
坊ちゃま連れて雑踏を歩くのが大変だったsweat01

1時間半近くのお散歩
すっごく楽しかったけど、かなり疲れた
風があんまりなくって結構暑かった~

あと1日お休み
二人でどこへ行こうかなぁ~

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

靴職人4日目

一体、何時になったら靴になるのでしょうね

ちょっと最近感じたこと
今までの習い事と違って
趣味とは言え
職人を多分目指しているのだから
『コツコツ』って言う事が必要なのだろう

本日も、ミシンの練習
前回に続いて返し縫いの練習
新しくカーブの練習①
それから、二枚重ねで縫う練習②

①と②の練習は包丁で縫ったところを切り取りながら
革が無くなるまで繰り替えし練習
なんとも、単調な作業で飽きてきちゃう。。。

最後に先週作った靴底が水に浸してあって
それを木型にゴムでぎゅっと縛りつけて終わりgawk

職人への道は遠い~

写真を撮ってこようと思ったらカメラ忘れたcoldsweats01

お風呂でした

坊ちゃまに悟られないようにお風呂の準備をするのは無理なので
お風呂場に連行してから準備
するとこんなお顔にsweat01

With D'artagnan
ササッとドライが出来ちゃったから
飛び出し毛だけチョキチョキする予定だったのに
結局、ほぼトリムしちゃった感じになっちゃった

毛が抜け変わってるんですね
『ただいま~』の抱っこheart04をすると
いつもどこかしらに毛玉発見
でも軽く梳いてほぐれちゃうから大丈夫
こまめにブラッシングして来たから
毛玉がなくって良かったね

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

ボクのカレーライス♪

ず~っとサボってた坊ちゃまの手作りご飯
前回の異動から
生活のリズムが変わってしまって
だるままお疲れモードが続いてしまって
フードに頼る生活⇒フードのみの生活になってしまって反省の日々

生活リズムも戻ってきたら
坊ちゃまのご飯を作ろうって思えるようになって作ってみた
そしたらね、カレーライスになっちゃった

With D'artagnan
コトコトし過ぎないように気をつけてたのに
カボチャが煮崩れちゃった

そのお傍では
お写真撮りが終るのを待ってるお方が

With D'artagnan2

ご飯に向ける視線は真剣そのもの
冷ましてる間に撮ってたんだよ

手作りご飯復帰して1週間
朝はフードで、夜は手作りにしてると
手作りの時の食べっぷりはやっぱり凄いね
それに、気のせいかカキカキ(痒い)する回数が減ってる気もするよ
やっぱり手作りご飯が一番だね
また、だるままは頑張るよ

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04