月別アーカイブ: 2008年1月

酔っ払ってました

はい、だるまま月曜日から酔っ払ってましたbleah
突然親友とご飯しようって事に
なんとほぼ定時帰りをし、月曜日の6時前にビール飲んでましたhappy02

土曜日に会社の大先輩から仕事の事で相談があるって言われて新丸ビルご飯
それがと~っても雰囲気が良くって→面白くってもう一度行ってみたい~
(ぐるなびのHPからは雰囲気が伝わらないのが残念crying)

習い事があると言う親友に、
『新丸ビルが面白くって、もう一度行きたいんだけど、今日行かない?』って
そしたら、
『私も緊急に話したい事があるからgood』と言う事で、新丸ビルdash

1

今回も7階でご飯
こんな感じに(ってかなり手振れてますが。。。)
夜景を見ながらご飯が出来るんです
それもお店の前の廊下なんですよ~
暖かくなったら、テラスでご飯も出来そうです

だから回りを気にせず、おしゃべりし放題smilescissors
会社の傍だって言うのに、ban話もいっぱいしてしまいましたが。。。
お陰さまですっきりすっきり
同じ目標に向かっている同士、とっても話が合うのですconfident
気づけば二人ともジョッキ[E:bear]3杯空けてましたよcoldsweats01
飲み物はセルフなので、3度も注文に立っちゃったって事で
そんな方達は周りには居なかったような。。。
でもでも、こんなに楽しかったのは久しぶりだったね~って言って分かれました
だるままのせいで友の旦那様は一人でご飯を済ませる事になってしまいました
 この場をお借り致しまして、ごめんなさいweep

houseに着いたのは、始まりが驚くほど早かったため
なんと残業して帰ったくらいの時間に着いちゃった
坊ちゃまには何時もの感じでご飯にしてあげる事が出来ましたhappy01

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

Among the favorite things

sunの下でのお散歩しようってお出掛けしたのに
風が吹いて寒いし、それにビルがいっぱいでなかなかsunに出会えない
やっとsunさんに出会えたから
東京芸術劇場 の横の階段に二人でちょこっと座って日向ぼっこ
しか~し寒い事には変わりないね

1
だるままのお尻が段々冷たくなって来た
ダ~ルンの毛も風に吹かれてる
長居はダメね

2
お出かけ用のスニーカーだったのに、気づけばダルのお散歩用にsad

sun  sun  sun

昨日はとっても楽しみにしていた
『Ralph Lauren』
のファミリーセールに行ってきました~happy01
いつもは友達と一緒なのに、みんな都合が合わずバラバラで行く事にcrying
初めて一人で行くRalphのバーゲン
ある意味ちょっと不安
『なぜ?』って、だって『Stop』って言ってくれる人が居ないからcoldsweats01

10時からって事だったので、10時には現地に到着してるようにって思っていたのに
待ち合わせをしてるわけでは無いので気合が足りず、2度寝をしてしまったら寝坊
こう言う時は意外に知恵が働くもので、上手くtrainを乗り換えて10時40分到着shock 
寒いから並ばなくて良かったと思う事にしようsweat01

3
今回の一番の目的は
坊ちゃまのお留守番マットとドッググッズ
今は、パディントンのだるままのお古のひざ掛けにしてるのを卒業したくてnotes
それとパンツ

まずは婦人服売り場へdash でもでも目をつけていたのが無くってがっかり
その代わり以前のファミリーセールで買ったパンツが半額の半額になっててcrying
だるままは半額で買いました
とっても定価では買える値段じゃあ無かったから、それでも喜んでたのに。。。

そこでファブリック売り場へdash
こちらは、まずはお値段→素材→色
と言う順番で選んでいくと、こちらになりました

4
少しでもあったかいものと思って毛100%
色的にはう~ん。。。って所もあるけど、なるべく汚れの目立たないものって思ったので

意外にも夜は広げて寝ると、なんとだるままも一緒に暖かかったhappy02scissors
『おやすみ』ってする時は、一緒にお布団の中に居るダルですが、
直ぐにお布団の上に出ちゃうんですweep
これでお留守番も夜も大丈夫ね

リビングのドア前で、だるままの帰りを待て待てしてるので、マットを置いてるのですが
こちらはパディントンでもうちょっと我慢ねwink予算オーバーでした

お次はドッググッズ売り場へdash
前回のベッド と同じのがあって、後はあまりパッとしなかったのですぐ次へdash

ここからは流れ着くところへ足を運び
色んなものを入り口で渡された鞄に入れたり出したりしながらウロウロ

こんな物を買っちゃいました
雨傘で~す 可愛いlovelyって思ってしまって。。。

5
早くrain降らないかなぁ~happy01

あと結局買ったものは帽子とブランケット
帽子は冬用と夏用を買っちゃった。だって1,000円だったんだもんsweat01
それからブランケット。会社に置いてるのが毛玉がいっぱい出来てるので新しいのにbleah

6
支払い金額を言われた時にビックリしちゃいました
ある程度計算してはいたのですが
過去最低金額の支払いですみました~good
洋服もあれこれ袋の中に入れては出しを繰り返したけど
結局1枚も買わなかったからかなぁ~
ちょっとこの点は心残りですがbleah

houseに着いたのは、2時前でした~smile

はぁ~、またまた食費を切り詰めなくては。。。sweat01

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

雪の降る日

東京は朝から雪
窓からもメガネを掛けていない目からも見えるくらいsnowが降ってました
ちょっと早く起きて、会社に出発dash

1_2

つい年末まではキレイな銀杏並木だった何時もの通勤ルート
すっかり丸坊主に
コンデジなので雪が降ってる所が上手く撮れない~
流石に、この雪の中デジイチを持って行く気持ちにはなれなかったdown

この冬初めてダッフルコートを着て、手袋までしちゃいましたsnow
お留守番しているダルも寒いよねと思い
床暖房の温度を一番低くして点けっぱなしで出かけましたconfident

会社から帰る時にはrainに変わってました
床暖房付けて来てホントに良かった

snow snow snow

小腹の空いたダル家では
深夜1:30に広島から送られてきたりんごを二人で食べちゃいましたsmile

2
美味しかったお顔を2連発(連写してるにもかかわらず、ぶれてますshock

3
りんご3/8個を平らげて大満足sign02
食べる時は、だるまま両手にフォークrestaurant
右手でだるままのりんごを刺して、左手でダルのりんごを刺して食べさせますcoldsweats01
この時、ダルはだるままの右側にWaitsweat01

教えたわけじゃあないのに、上手にフォークから食べれます
何時もながらの落ち着かないデザート・タイム

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

白い粉

怪しいタイトルですが
ダルのご飯には、ほぼ毎回
ビオフェルミンを掛けます
そのお陰でかお腹が緩くなる事が少なくなりました~happy01scissors
ダルのご飯に、この白い粉(ビオフェルミン)をかけると
だるままがご飯を運んでくれるので、

ダルの中には

白い粉 = 美味しい素

と言う方程式が成り立っていますcoldsweats01

今夜はだるままの夕飯は鶏の竜田揚げにしました
お皿に片栗粉を袋から出した時です
ダルのお目目とお口が反応したのです
直ぐには気づかなかったのですが、↑の方程式で
片栗粉をビオフェルミンと勘違いしたのですsmile

今夜のダルのご飯は何時ものご飯と
お肉は出血大サービス

1
(かなりグロテスクですが。。。)
そうそう、みなさんからよくご質問を頂きますが、
火を通さない と骨ごと食べれます

何時もは手羽元なので、こんなにお肉はついてないのよ~happy02

今回も唐揚げのお肉を買う時に、
だるまま : 『ぶつ切りも 一つ 下さい』って言いましたよ~
そしたら
店員さん : 『10切れですか?』ヾ(–;)ぉぃぉぃsweat01
日曜日の夕方で、凄い行列が出来ていて忙しいのは分かるけど、聞き間違い過ぎよ~
無事1切れ買って帰りましたup

いつもの如く、だるままがご飯に座った頃には完食sweat01
そこへこちらのお肉を上げますと、これまたあっと言う間。。。
ダルの食欲は、この3年間無くなった事がありませんcoldsweats01

heart01 heart01 heart01

2
QuickutzのRevolutionを買ってから、益々ハマりにハマって
何でもかんでも抜いてますlovely
Stickerも良いけれど、やっぱりQuickutzが好きhappy02

今日は ikukoさん のベーシッククラスの初日
お写真の用意もバッチリ完了
どんなクラスになるのかなぁ~って、ちょっと緊張してました
ikukoさんに会うのは初めてじゃあないのにねbleah

クラスの内容は、『そうよね~』『うんうん』の連続
これからの教室がとっても楽しみ~lovelyheart04heart04

その帰りに昨日発売になった

女子カメラ 2008年 03月号

を買って帰りました
いつもながら、ステキな写真がいっぱいheart01
最近寒いから、ダルとのお出掛けもお散歩でササッと済ませちゃうし
お写真撮りもお部屋の中ばかり
早く暖かくならないかなぁ~

今回クラスに持って行ったお写真の中から、懐かし~いお写真heart01

3
赤ちゃんのGold君(真ん中) = ダル です

そして。。。

4_2
元気いっぱいに大きくなりました

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

だるまま、忘れてました

坊ちゃまのお誕生日をGet出来たと喜んでいたのに
す~っかり注文するのを忘れてましたcoldsweats01
登録開始日に登録すると言うやる気満々だったのに
昨日やっと届きました

1
すでに、ダルのお誕生日は過ぎちゃったannoy
でも、広島に帰ってたんだから、結局一緒だったかなぁ。。。sweat01
『365CALENDAR』
1月2日をGethappy01scissors

ダル : 『自分のお買い物だけじゃあなくって、ボクのもヨロシクねcrying
って言われてるよう。。。

お友達の可愛いお写真もた~くさん見る事が出来ますlovelyheart04

2
でも、ちょっとこのコッカーちゃんのシルエットは???って思うのはだるままだけ?
こんなに胴は短かったかしら? それにお尻尾は何処へ?

さあ、どこに掛けようかなぁ~note

heart01 heart01 heart01

今、通勤バックが悲鳴を上げてて、毎日ひやひやしながら持ってます
1代前の通勤バックは、突然鞄の枝が取れて、帰り道と~っても困っちゃったのcrying
今の鞄は次までの繋ぎだったのに、かなり使ってますね
お気に入りがなかなか見つからなくって探してなくてcoldsweats01
それなのにその繋ぎの鞄が破れて来てる~bomb

鞄の中には、いつも色んな物を入れてて、色んな物が入ってると安心なのよね
だからいつも鞄は、だるままの身体に対して 重いsweat01大きいsweat01
何時だったか、テレビで『大きい鞄を持っている女性はモテ無い』って言ってたっけwobbly

お気に入りの鞄は基本的に、被れる or 壊れるまで使いますheart04
この冬のバーゲンでもキョロキョロウロウロしてたのですが、なかなか見つけられなくて
諦めかけてた時に、ずっと気になっていたブランド『genten』で見つけちゃった

3
なかなか良い味の鞄
この鞄とも永~く一緒に居られそうlovelyheart04

upは鞄を入れてくれた鞄のタグ
すっご~い憎い演出にこれまたニッコリ
エコバックにしちゃいましょ

しかし、お財布が涼しい時に鞄がこんな事になるとはsadsweat01

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

予習 其のⅡ

またまた忘れた頃にやって来ました
3~5週間掛かるって事だったのですが、ちょっと早めの到着かなぁ?
実はkit よりこっちの方が先だったのですが、我が家に到着したのは後でした

1
『Decorative Journals』
Donnaの本は全然持っていなかったので
CKU-JのDonnaの授業を受けるまでに、予習をしておきたいと思ってnote

これってとっても分かり易く書いてあって
家にある材料であっと言う間に出来上がっちゃいました~

2
『To Do』ノート

Pattern PaperはDaisy D’s
タグには、この前買ったTag Makerを初めて使いましたhappy01

3
上から見るとこんな感じ
あれ~sign02って感じでしょ だって中が空っぽ
『Fastenerを使ってメモを止める』ってなってたので、Fastenerは会社にしかないので
一先ずここまで、後は会社に
Crop-A-Dileを持って行って仕上げようと思いま~す

今のTo doは、パソにその辺のメモに書いたモノをセロテープで貼り付けてるのcoldsweats01
それだと翌日必ず目にする事が出来るでしょsweat01
でもずっとなんとかしなくっちゃねって思ってたの

この本は、既成のモノをアレンジする方法や
このようにハードブックのようなカバーを作ったり、
今流行ってる?Bind-it-All を使って応用も出来そう
Mini Book好きのだるままには、これまた嬉しい1冊~lovelyheart04heart04

明日も笑顔いっぱいでお仕事出来ますように
ポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

だるまま、ご満悦(^^♪

会社から帰ってくると、宅急便が届いているとお知らせあり
『そろそろいつものマンスリーキットかなぁ~』って思って宅配BOXを開けてみると
なんとそこには3つも届いてます

ひとつは予想通りいつものマンスリーキット

あと二つも海を渡ってやってきたのよ~happy02heart01

それもね、それもね
すっごく楽しみにしてたものhappy01note
じゃじゃ~ん

1_3
Donna Downeykit
Donnaのブログ
を見てたら、偶然kit販売のウィジェットを発見
悩まずポチッと
そして、あっと言う間に無事到着~lovelyheart04heart04
今年は海外のポチッとは自粛予定だったんだけど
DonnaのFabric系のkitはず~
っと作ってみたかったから
ポチッとしてしまったsweat01
でもねでもね、ホントにすっごく嬉しいの~lovelyheart04heart04

スタンプはこのkitには付いてないって事なんだけど
なんとこのDonnaの使ってるスタンプ、偶然にも購入済なのよ~lovelyheart04heart04

それと、もう一つkitは売り切れてたので、インストラクションのみのGetもしてるのlovelyheart04heart04
これは既にメールに添付されて受け取り済scissors

2月の末から行われるCKU-JのDonnaの授業を受けるまでに予習が出来るぞ~happy02

もちろん、ダルのお写真いっぱいのアルバム作るのよ~

もうこれで今までの嫌な事、全部ご破算にしちゃうよ~smile
なんて単純なだるままでしょうbleah

それともう一つ届いてたのは
スタンプ尽くし

2_2
足りないスタンプがあるけど、それはBack Orderになってま~す
新旧入り混じってますけど。。。 どれも欲しかったものよ~lovelyheart04heart04

はぁ~、これで明日からもっと笑顔でお仕事も出来るし
休日出勤も頑張りますよ~bleahscissors

お買い物報告になっちゃっいましたけど
今のだるままにはすっごい癒されちゃったモノなのでお許しくださいませcoldsweats01

明日も笑顔いっぱいでお仕事出来ますように
ポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

まったり3連休

二人とも元気いっぱいですよ~wink
いつまでも悩んでいても前には進みません
色々ご心配をお掛けしてすみませんでした
応援のloveletterを頂いたり、とっても嬉しかったですhappy01heart04heart04

土曜日は 片柳先生 のクラス
rainの中、重た~い荷物を持って、今回は表参道へdash
午前中のクラスでは、ワイワイおしゃべりしながら水彩色鉛筆で塗~り塗り
初めての水彩色鉛筆にもう夢中lovely う~ん、水彩色鉛筆が欲しいsmile

午後からは、必死で仕上げた宿題を提出coldsweats01
まる1日SB漬け 滅入ってる時のお友達とのおしゃべりは楽しかった~happy02
うって変わって日・月曜日はダルと二人でまったりと
一気に寒くなってお洗濯も億劫になりますね
お洗濯を干す時、ベランダを開けると一緒に着いて来るダルなのに
あまりの寒さからか、部屋からだるままを眺めてましたannoy

note note note

滅入ってしまっている中、SBの宿題に追われていたので
嫌な事を忘れている事が出来ましたconfident

ダルは、だるままがスクラップブッキングしてる時は、
ママのGoodsに悪戯すると(クンクンするだけでも)怒られちゃうぞangryって経験済
だって、PPの上にあご乗せしただけでも、ヨ○レが付くんだもんcrying
よってお邪魔はせず、おりこうさんにしてだるままを見てます見張ってます
そして、ヒラリってパターンペーパーがテーブルから落ちると
凄いスピードで拾いに来ます(決して、ダルのモノじゃあないのよ。。。)
だから、だるままも直ぐに拾います(まるで競争してるみたいsweat01
時々、まあいいかぁって思っているモノはあげちゃいます

1

それが、お手手の間にあるものです
とっても得意げでしょ
なかなか自分のモノにならないから、
自分のモノになった時には、すっごい嬉しいらしい
しっかりお手手の間に持ってます
今回はちょっと小さいけどね


2

とっても大切そうに、遊ぶのよ
でも大きいのをGetした時には、びりびりにするのに忙しいcoldsweats01

banana banana banana

昨夜、急にシフォンケーキが食べたくなって作っちゃいました

3
ちょうどバナナもシュガースポットが出てて、いい感じに熟しているので
バナナシフォンケーキにしました
はい、今回も小嶋ルミさんの おいしい!生地 をお手本にして作りました
ミルクチョコレートも使われていたのですが、無かったのでバナナのみで作りましたsweat02

いつもパンパンに膨れないのよ~ってダル婆に話したら
オーブンの温度が高いのでは?ってアドバイスを貰ったので
180℃⇒170℃に下げてみたら良いみたい
しか~し、うっかりとスポンジケーキと間違えて空気抜きをしてしまった
だから膨れ方も少ないし、バナナが下に沈んでたcrying
でも、前よりは膨れてるような。。。

4
切ってみるとこんな感じ
お味も甘さ控えめでgood
初めてシフォンケーキを作った時 よりは上手になったhappy02shineshine

シフォンケーキのアレンジが色々出来るようになれますように

では、明日からだるままは会社へ、ダルはお留守番を頑張りますhappy01scissors

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

明日は笑顔

どうしようかと悩んだけど
やっぱり今の気持ちにさよならするために
ここに書く事にしました

昨日から色々考えると、どうしても笑顔が出来なくて
どうしてよいのやら、自分のこれからの進み方が分からない

立場変わると、見えてくる物がかなり違ってくる
現実逃避したい
久しぶりに会社を辞めたくなった
別にお正月明けが忙しかったからじゃあないのよ

白馬に乗った王子様でも現れ無いかと年甲斐も無く考えたり
会社を辞めて広島に帰ろうかと考えたり
そんな色んな事を考えながら午前中を過ごし
人に気を使いながらお昼ご飯を食べる気分にもなれず
社食でひとりささっと昼食を済ませ、ショールをまとって丸の内へ

このまま何処かに行けたらなぁ~
でも、そんな事では何も解決にはならないのよね
分かっていてもどうにも出来ないの
向かった先は、TOKIAにある丸善
何を買ったかと言うと

1
最新貿易実務
よくこんな気持ちの時に、こんな物が買えたなと思う
でも、こんな気持ちの時だから、こんな高い本を躊躇せず買えたのかも。。。
この類の本を買ったのは何年ぶりだろう
そう言えば上司から借りていた本を買おうと思ったのに置いてなかった
本の厚さ5cm以上
1度に読みきる事は無理だけど、事典的に使っていけそう

今の仕事嫌いじゃあないよ 多分、だるままには合ってると思うよ
お昼休み、丸善で色々本を見ながら、色々思い出しちゃった
入社3年目 or  4年目で係替えになって以来ずっと今のお仕事してます
係替えが決まった時、とっても嬉しかった
先輩たちを見てて、ずっとずっと憧れていた仕事だったから
でもね、仕事が始まって直ぐ、あまりの難しさに挫折感いっぱいに
会社に行くのも嫌になって、初めてホントに会社を辞めようと思った1回目
毎日広島に愚痴の電話をしてた
そしたら、お見合いさせられて、ここで首を縦に振ったら現実逃避出来るよって思った
でも、自分に負ける事になるぞって思って、お休み明けにちゃんと東京に戻って来たよ

その頃、一足先にだるままと同じ仕事に係替えになっていた同期に
悩んでる時に薦められた本が平積みになってた

輸出入外国為替実務事典―手続き 書式 図解 記載例

右も左も分からなかったから、とっても助けられた1冊だった
今は、だるままの新人ちゃんにレンタル中
気づくとこの本が物足りなくなってるよ
ちょっとずつだけど、成長はしてたのか

その後も色々あった 辞めようって思った2回目もあったなぁ
でもその都度自分に負けちゃダメって思って頑張ってきた

A型のだるままが
最近では、会社でみんなに『O型でしょ』って言われるくらいになった
そのくらいにならないと、仕事はやっていけない
(O型の方には、ごめんなさいm(_ _)m)
『妥協する』って事もちゃんと覚えた
だからと言って、適当に仕事するって事じゃあ無いのよ
いつもいつも重箱の隅をつつくようにばかり仕事をするのではなく
時には、丸~く仕事をする事も必要って事

だから、大好きなモノは仕事にはしたくないって思う
小さな頃から大切にして来たモノを仕事にしようって思った事もあったけど
もしかしたら、今頃は大嫌いなモノになっていたかも
好きなモノは、妥協する事が出来ないもの

今回は過去2回の辞めようとは全然違ってる  
ただ自分の中で割り切りをどこでするか決めればいいの

古巣の上司に帰り道、今の気持ちを聞いてもらいながら
そう言えば 『郷に入らば郷に従え』 と
辞令が出た3年前に、次長から言われた事を思い出した
今その言葉のホントの意味が、やっと分かった気がする

明日は笑顔になれますように… 応援CLICK PLEASE⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

※コメント欄は、閉じさせてもらっています※

やっぱり泣き寝入りはしないぞ

1月4日から会社がスタート
でも、4日は恐ろしいほど件数が少なく、嵐の前の静けさか。。。

ははっ、週明け7日はもう息する暇も無かった(ちょっと大げさかなぁ?)
海外ではお正月休みってモノは無い為、
我等が休んでいた間も、ちゃ~んと色々書類が届いているのね~
それを次から次へとやっつけて行く。。。 ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん 
まるでベルトコンベアーにのって来る物を次から次へとって言う感じ
その間に、サイドメニュ~のお仕事もこなしながら
正直、まさか自分がこんな中にいるなんて事を今まで全然考えた事なかった

でも、みんなにお手伝いしてもらって、やっと本日で終息か
まだ安心するのは早いのか?
前任者から、『今年は読めん』と言われ ( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。

ではもう一度

何とかなるさぁ~

(もう一度って事は、前回は?
『気になる~』って方は、ここをCLICKしてくださいませ⇒ 
 )

さあそんな中、年末にポチポチしてたものが届いてますよ
ちょっと疲れた心と身体が癒されとります
でも、今年は海の向こうでのお買い物は自粛と誓ったのに
心揺らがされる今日この頃 
Σ(|||▽||| )

まず、リボンがいっぱいあって片付か無いなぁって思っていたところ
うってつけの物を発見

1
一先ず手当たり次第に差し込んでみたら
穴がふさがって行く前に、中身がいっぱいになって来ちゃった ヾ(–;)ぉぃぉぃ

これって、かばんの側面いっぱいに穴が開いていて、そこにリボンの先を差し込むんです
なかなかのアイデア商品 ナイス ( ̄一* ̄)b

お次は、偶然Xmasセールに出会って半額以下になってたから買ってみたTag Maker

2
うん、だるまま的には良いお買い物が出来たと大満足
勿体無いから使えない~って事のないように、じゃかじゃか使いましょうね~

それから~、『7gypsies』の響きに弱いだるまま
こちらは、四角穴のパンチでごじゃいます♪

3
これって、 Bind-it-All があるんだからいらなかった?
(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ

てな感じで、ツボにハマったお買い物が出来て浮れてて
届いた商品が足りない事に全然気づいていなかったのん気なだるまま
数日後、 
あっと気づいて、INVOICEを見るとやっぱり足りない
今回は12ドル弱のクリアアルバムなので、いいかぁって思ってしまっただるまま
かなりお疲れモードだし。。。 また戦うのは疲れるし。。。
超~弱気

そこで、気負わず、超簡潔に届いてないメールを出してみる事に
すると即効返事が返ってきた
(何度見ても、よくこんなメールで返事が来たとビックリ)

前回のトラブルとはかなり違っており
日本人が大好きな遠まわしな言い方で 『ちゃんと探したの?』 と聞かれた
それに、色々事情聴取もされた
おい、英語でそれ全部答えるのか?って言っちゃいたくなる事まで
勘弁してくれ~って叫びそうになって

だるままの疲れもぶっ飛んだ (("○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)プルプル

本腰を入れて戦う事を決意 (-ω☆)キラリ

だって、invoiceには届いていない商品に蛍光ペンでチェックがしてあったから
それって、自覚してるって事でしょ
ちゃんとスキャナして添付ファイルにして差し上げましたわよ

『5インチもある物なのに、他の物と一緒になって隠れてたりするわけ無いでしょ』

ってお返事したら、これまた速攻お返事返ってきて

『ごめんよ~。在庫切れてて送れなかったみたい。だから返金する~。

それと、ゴメンねの気持ちを込めて今回10%OFFにしてあげる。

それに、次のお買い物も10%OFFになるクーポンつけとくね』って

ふ~、あっと言う間の解決に一安心♪
返金もPaypalで確認が出来て d(-_☆)ラジャ

次のお買い物も10%OFFかぁ~
欲しいものはあるけどね
でもね
それって悪魔のささやき。。。

お帰り前にCLICK PLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ