だるままの会社は夏休みはありません
通期のうちに、6日間連続したお休みをいつでもとる事が出来るのです
11月にダルと一緒に広島に帰る予定です
そんなダル家にもちょっとだけ、遅ればせながらの夏休み
土曜日からダル婆が1週間遊びに来てくれています
会社から帰ってきたら、ダル婆とダルが待っていてくれるのが嬉しい
ブログをちょっとだけお休みします
残業から開放されたと思ったら
本日はあちこちからクレームの嵐
我が係を代表いたしまして
サンドバッグになる事を覚悟の上、各部にメールを送ったら、
一人目は、5分も経たないうちに超お偉方からお電話が。。。
説明したらご理解いただけ、和解して電話を切る事が出来た
二人目はお偉方の代理ですってお電話が、
こちらはご理解は頂けたものの、だるままのお願いには従えぬと
最後の台詞が、『貴方の部のTopは誰?』って聞かれる始末
この事をTopに伝えると『それはやり方がマズイ』と注意をうけ凹む
一応、周りに相談してやったんだけど。。。
まあ、皆さんだるままのメールの揚げ足をとるとる
それもみんな今まで一度も話した事の無い人ばかり
受話器を持つ手に、汗汗
を切る度、周りから『大丈夫?』って聞かれる始末
一応100戦練磨してきてるつもりだったけど、まだまだ青かった
だるままだってやりたくてやってるんじゃあないのよ
手続きを変えるって言うから仕方が無いじゃあないのよ
この状況を、今回の張本人にしたら
『どうしよう。。。』って腰引けてる
勘弁してよね
この続きは明日に持ち越しとなりました。。。
そんな時、我が家のお茶犬が癒してくれます
遊んでるのを邪魔するなとでも言わんばかりにお尻を向けられました
番外編
やっと長かった残業生活から開放されました~
遅い日には9時に会社を出る日もあって、ダルとのお散歩も思うように行かず。。。
(暗かった。。。)
今朝、心地よい風が吹く中出勤
こんな朝は、ダルと一緒にお散歩すると良いのだろうなぁ~と
OLである事を恨みました
でもね、会社から帰ってきたのがPM7時
もう涼しくなってて、ご飯を食べる前にダルと一緒にデート
予定以上の時間のお散歩しちゃった
明日はが降るかもしれないね
重い40Dでも片手撮りが出来るようになったぞ
ダルの視線の先には。。。
こちら
なんて言うのかは知りませぬが、カメラのお掃除道具
キスデジを2年弱使ってましたが、
実はだるまま、自慢ではありませんが1度もお掃除した事がありません
今回40Dを買った時に、お店のお兄さんに話したらかなりの呆れ顔をされちゃいました
そこでこちらを買ってみたところ
なんと我が家の坊ちゃまが夢中
このゴムの匂いが、ピコピコなるボールと同じ匂いがするので
何とかして我が物にしようと日々格闘しておりますが
未だ自分のモノに出来ず
最近、ちょっと早起きして朝の明るい日の光の中でお写真撮りしてます
先日買ったブルーベリーが良い感じに色づいて来ました
後、もうちょっとで収穫できそう
このお写真撮った時、明るさ調整の仕方が分かってませんでした
だるままの基本はとりあえずやってみよう~だから
只今、取説持ち歩き中
今更ながら、『ああ~、そうなんだ~』って事が色々出てくる
ちょっと最近出番の無かった坊ちゃま登場~
元気ですよ
今日は、お風呂に入って、トリミング
ご飯を食べたらベッドへGo
最近は50mmを付けっぱなしなので、寄れなくてダルのお写真撮り損ねる事もあるけど
やっぱりこのボケ感いいね
やっと明るさの調整も出来るようになったよ
意外にカメラも指先使います
楽しみにしていた『スタンプカーニバル』に行って来ました
今回はめでたく金曜日に会社のお休みが取れたので
2日間たっぷりスタンプ満喫して来ました~
最近、スタンプも楽しくなって来ていたところにこのイベントだったので
すっごくすっごく嬉しかった~
では、まず金曜日午前中のワークショップ
いつも片柳先生のクラスでご一緒させてもらっている平岡先生のクラス
もうスタンプマジックの宝箱
感動しっ放しで、『わ~』『わ~』って連発してました
お写真では、スタンプマジックの凄さが伝わらないのが残念
ますますスタンプの虜になってしまいました
すてきな時間をありがとうございました
午後からは、すぷすぷさんのワークショップ
こちらは、すぷすぷさんテイストいっぱい
中ページもカードストックをスタンプを使ってパターンペーパーを作って
(あまりに下手なのでお写真載せるの止めました)
スタンプの楽しさを再確認
初日は、たくさんのスタンプテクを身に付けることが出来ました~
何時もはSBの中にちょっとだけスタンプを使ってたのですが
これからは、スタンプがメインのLOになりそう
それでは、今回の戦利品
スクラップブッキング的なスタンプしか持ってなかったので
今回はかなりスタンパーになったみたいな気分でお買い物
ショップのHPで見ていて『欲しいなぁ~』って思っていたスタンプ達を色々Get
でも、こうして見ると、やっぱりSBにも使えるなぁって事を考えて買い物してるかなぁ。。。
ちょっとお買い物しすぎて、これからはご飯にお茶漬けで過ごさなければ
この前買ったテーブルの上は、只今スタンプGoodsで溢れ
だるまま、Stamperに変身
この2日間で身に付けたスタンプ・テクを再現中ですが
同じようにやってるつもりなのに、何故か上手く出来ませぬ
何事も修行が必要って事ですね
う~ん、こう言う時間って大切ですね
毎日頑張って働いて来て良かったって思っちゃった
これから、またお仕事頑張れそう~
そして、2日間だるままと一緒に過ごしてくれた友に感謝
やっぱり一人よりみんなでワイワイした方が楽しいもんねみなさん、楽しいステキな時間をありがとうございました
気づけは、第10回BasicGrey感謝祭 6日目になってました
ここのところ毎日残業続きで、思うように時間が取れなくて。。。
では6日目 Tittile 『First TIME』
初めてのお散歩の時のお写真
相変わらずお顔がよく分かりませんが、ビビリ坊ちゃま
初お散歩ではお腹を壊してしまって。。。
ホントはこんなお写真を撮ってる場合ではなかった事にだるまま気づかず
このお写真を見る度に、心が痛みます
Patern Paper : LilyKate Collection
Button : Obscure
あとは、PP:Creative Cafe、Chipboad:Maya Road、Ribbon:Qeen & Co.
今回は、ちょっと頑張って?みました
木の部分に葉っぱが生えてる感じにしようと思って
DoodlebugのCrushed Velvet Flockを使ってみました
以前に使った時は、すぐにフカフカの粉が取れちゃったので
今回はちょっと上から押さえるようにして付けたらGoodでした
では、今からスタンプカーニバルに行って来ます
休暇を無事取る事が出来て
今日からえむさん主催『第10回Basic Grey感謝祭』が始まりました
今回は始まる前から作品を作り始めていたので
初日にちゃんと間に合いました
かなり遡って
2006年6月17日に行われた『スパニエル運動会』へ参加した時のお写真
ドッグショーではたくさんのA.コッカーちゃんに会っていたのですが
お友達のA.コッカーちゃんに会ったのは初めて
ブログでお知り合いになっていたお友達に会う事が出来て
とっても楽しい時間が持てたんです
そのお写真を使ってミニアルバムを作ってみました
このミニアルバムは、いつもステキな作品を作られるちゅとさんの
ミニアルバムをリフトさせてもらいました
では。。。
パターンペーパー:Pheobe Cllection
基本はL版におうちプリントしてそのまま貼っただけです
会社の伝票に挟まっている厚紙を使って、チップボードもどきに出来上がってます
表紙は、だるままの大好きなQuiKutzで抜きました
その周りを、グリッターグルでキラキラさせてあります
後は、↓のスタンプをOHPシートに押して、トランスペアレンシーもどきを作りました
そして久しぶりにBind-it-AllでBinging
コーナーはRound-it-Allのpinkがちょうど届いたので使う事が出来ました
期間中にあといくつ作れるかなぁ~
朝。。。
お気に入りの『Inkadinkado』のウッドスタンプ
9月からフォトレッスンに通う事が出来るようになりました
レッスンの中で、50mmの単焦点Lensを使います
今までは、ダルの一瞬の表情を逃さないようにって事ばかり考えてて
でも、今度はちょっと違って
ポストカードのようなステキな写真が撮れるように
『女子カメラ』を見て、そんな写真が撮ってみたいなぁって思ってて
9月までにこの50mmの単焦点Lensに少しでも慣れておきないなぁ
写真を撮る為に、
それにスクラップブッキングをするにも必需品
だるままのちっちゃなアトリエが出来た
夕方。。。
当たり前だけど、こんなに日の光の色が違うのね
テーブルクロスも色んなのが欲しい~
白と、麻と。。。
最近、手作りごはんおさぼり中のだるままです
よって、カラカラごはんの減りが早いダル家です
あっと言う間に先日頼んだ『YARRAH』もなくなってしまい
YARRAHのラインが変わってしまったのを機に、『ANIMONDA』に戻す事にしました
会社の帰りに、銀座によって買って帰ろうかともの思ったのですが
暑い中持って帰るのは。。。って思って、Netで注文
すると、ANIMONDAもラインが変わってました
お肉担当のフード(左)とお野菜担当のフード(右)を買ってみました
こんな感じで~す
お肉担当:7 お野菜担当:3にすると
以前食べていたANIMONDAのフードと同じになるとHPに書いてありました
これだと、お肉は生であげて、お野菜のフードを足してあげるって事も出来るので
だるままは、ドッグフードの匂いで気分が悪くなるのですが
YARRAHとANIMONDAは大丈夫なのです
このANIMODAのフードは、だるままが匂っても美味しそうな匂いがします
お野菜の方も、空けた瞬間にふわぁっとお野菜の匂いが広がりました
ちょっと簡単なフードを使った手作りごはんのレパートリーも出来そう