カテゴリー別アーカイブ: 50mm F1.4

雨の週末/和の心【日曜日編】

With_dartagnan_4
(お昼休みはちょうどrainが止んでたので、cameratime)

雨の中、御茶ノ水の『美篶堂』さんのWork Shopに参加して来ました
写真を始めてから
写真の雰囲気に合った
写真が主役のアルバムが作れたらいいなぁってずっと思ってて
この本に出会いました

はじめての手製本 製本屋さんが教える本のつくりかた

中身も見ずにポチッとしてしまったのですがscissorsでした
以前にBook Bindingも習いましたが
和製本だと、材料を日本で揃えられますconfident
そこで、せっかくなので手ほどきを受けに行って来ました

午前中は『八朔ゴムはん
消しゴムはんこを彫っていきます
初めてだったけど、思ったよりも上手く出来てscissors
折り紙を切り出して好きな模様を作って
トレーシング・ペーパーで転写して掘って行くんです
ちょっとこれハマリそうhappy02

With_dartagnan2_2

午後から四ツ目綴じ製本をして出来上がり
紙の質感がとっても良いの
『和』の感じが心落ち着く

この1週間、色々あったけど
心癒されて、また前進dash

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

やっとやっとです

みなさま、連休いかがお過ごしですか?
ダル家は先週の土曜日にダル婆が遊びに来てくれていて
にぎやかさんな毎日です
そして、先週の日曜日にダル婆と一緒にビッグカメラ本店に行って
遂にやっと買って来ました~
scissors

With_dartagnan

3合炊きの炊飯器
ヘルシオさんの隣でいい感じ
白で統一しているダル家では
ちょっと赤いボタンがイマイチですが。。。gawk

この他に、空気清浄機とアイロンを買いました
新しい空気清浄機の前をダルが通る度に、『ゴォ~ッ』と元気に動いてますcoldsweats01

ダルの新情報もあるのですが、これはまた

では、みなさん、よいGWをhappy01paper

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

Graduation

あっと言う間に終わってしまった結花先生のフォトレッスン
なんでもかんでも連写モードで撮って
『数打ちゃあたる』奏法をとっていただるまま
半年前に、みなさんの写真を見た時にビックリしてしまって
自分の写真を出すのがとっても恥ずかしかったcoldsweats01

そんなだるままの卒業制作をペッタン
共通したテーマ・テイストで3枚撮る
色々悩んだ結果、大好きな文房具(stationery)で

11

22

33

半年経って、少しは上達したかなぁ~

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

膨らみは、いかが?

1

見た目は何とか、パンパンに膨れてる感じに見えるでしょ
こんなに膨れたのは初めてlovely
やっぱりお教室に通えてよかった
今から、このシフォンケーキ持って教室に行ってきます
こんなに天気sunが良いのに、坊ちゃまゴメンね

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

11:50

11:50にピンポ~ン
ダルと一緒に、インターフォンにダッシュdash
(ダッシュするほど、広くないけどgawk

1_2

じゃじゃ~ん
目的のモノ達到着
今日必要なのは、17cmのシフォン型
それと前から欲しかった食パン型

時間があれば、合羽橋馬嶋屋菓子道具店まで行けたのだけど
キャンセル待ちで行ける事が分かったのが火曜日だったから
Netの『馬嶋屋菓子道具店』にお願いしました
ホントに、届いてよかった
馬嶋屋さん、ありがとうございました~lovely

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

ふたりでWait

1

只今、ドッキドキ中
午後からシフォンケーキの教室に行ける事になったのです
17cmのアルミのシフォンケーキ型を持参の事って言う事で
急遽、Netで注文したのですが
届かないので、昨日お電話して『明日午前必着でお願いします~crying』ってお願いを
『今回だけお受けしましょう』って事で快諾lovely
しか~し、後30分で午前中は終わってしまうけど、まだ届かない

宿題Photoしてても、気はそぞろ。。。

2_3

折角の良いお天気sunなのに
二人でお部屋で待て待て中

どうか神様届きますすように。。。
そうでないと、デパートで高いのを買って、
その上、houseに二つの17cm型は要らないcrying

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

Count Down

Xmas_2

今年も作りました作っています『December Book』
AliDecember Bookをリフトしていく予定です
まだ完成しているのは表裏表紙のみcoldsweats01sweat01
使う予定のPPを用意しているので、日々出来上がっていく予定coldsweats01sweat01sweat01

Aliの使っているアルバムはなかったので、チップボードに布を貼ってみました
大きさは縦9インチ×横6インチにしました
エンベリetc.はすべてMMFa La Laシリーズ

去年のXmas Projectは、途中で熱を出してしまって
不完全燃焼で終わってしまったので
今年のProjectはこのミニブックのみにします
欲張らず、ゆっくりと楽しいXmasにして行きたいと思ってますconfident

去年はこんな感じのアルバムでした ⇒ ☆Click,please☆

xmas

このミニブックの1ページ目を飾ってくれるお写真は
毎年恒例のマンションのXmasツリー前でcamera

1_2

人通りの無い時を狙ってパシャリ
1枚目なのにちょっと地味かしら。。。

夜のお散歩で立教大学のツリーを見にGodash
でもね、50mmのLensだったから車道が狭いから上手く構図がとれずsad
明日、レンズを替えてもう一度チャレンジだね

2_2
そこで、MFにしてこんなお写真撮ってみましたhappy01

坊ちゃまと一緒に池袋のイルミネーション探しに夜のお散歩が楽しみです

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

Photo Lesson #3

結花先生の3回目のレッスン
今回は先生が持って来てくださった小物たちを
自分たちでスタイリングして撮る

1

2

3
とっても可愛い小物と一緒に
秋の落ち葉や木の実を組み合わせるなんてステキ

ちょうど広島で拾った栗やどんぐりがあるのから、houseでも試してみよう
でもね、可愛い小物が無いのよね。。。sweat02

spade

4
初めて教室のみなさんと昼食をご一緒しました
ホントにみなさん多才です
色んなお話を聞く事が出来て、とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました
次は、カルトナージュがやってみたくなってしまっただるままでしたsmile

club

それでは、宿題のお題『Breakfirst』縦+横 Byだるまま

5

6

おしゃれなお皿が無くって、紙ナプキンにしました

7
今回はプリントした時のホワイトバランスや印刷する用紙も色々試してみましたconfident

朝=白い光って言う固定観念により、普通の『Breakfirst』になってしまいましたが
みなさんのお写真を見せていただくと、
『頭を柔軟にしましょうねだるままちゃんgawk
って声が何処からか聞こえてきそうでしたcoldsweats01sweat01
色んな朝ごはんがあるのよ~
またこのお題には挑戦してみたいと思いますhappy01scissors

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

待ち遠しいね

1_2
今年も、かわいいサンタさんに出会えました

そしたらビックリ
結花先生とお揃いの『aarikka』でした
全然北欧の雑貨の事は知らなくってsweat01
ただ『一目惚れ』しちゃって連れて帰って来ちゃいました
今日まで休暇なので
坊ちゃまにちょっとだけお留守番してもらって
池袋西武『ILLUMS』へちょっとお出掛け

Img_8266
お顔の木目がカワイイでしょheart01

2月で結花先生のフォトレッスンが終わってしまうのは寂しいなぁって思っていたら
両国の教室では、北欧の雑貨に囲まれて写真撮影と知って1月から通う事にしました

heart

東京に帰ってきて2日目
坊ちゃまはすっかりペースを取り戻しましたconfident
だるままのストーカーに
へそ天で寝んねsleepy

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

収穫祭

Dar1_2
今日(22日)も、ぬくぬくお昼寝sleepy

午後から、みんなでダル爺の家庭菜園へGodash

じゃじゃぁ~ん

Potetoa1
すごいでしょ
こんなのが6株も掘れちゃったhappy01scissors

Potetob1
バケツ一杯のジャガイモを収穫~scissors

Darc1
そんなみんなを泥だらけになっちゃったら大変なので
ダルは、カートの中から見学

Kaki1
秋はもう終わりかなぁ

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ