カテゴリー別アーカイブ: IXY3000IS

着工49日目:建方立会

初めてhouseの中へ入れた~
土地の時も狭いけど
houseが建ってもやっぱり狭い
これが現実sweat01

club

では、前回は外からだったダルの窓
あご乗せして、お外を見てるダルの姿が想像できるhappy01
2階リビング東側の窓

With D'artagnan

そうそう、ダル家の窓は
外からは黒で、中は白heart04

内装は基本全部白

次は、キッチンの窓
今日はrainが降ってたから暗いけど
晴れsunてたら、明るいキッチンになる予定note

With D'artagnan

現地で常時喚起のスイッチ高さを変更する事に
生産さんが気づいてくれてよかった
全然だるままには手の届かないところにあったよcoldsweats01

連休明け5月13日の峻工予定が
なんとこのまま順調に行けば4月19日になった
きこりんさん、日程にリスクヘッジし過ぎ

だるままの細腕で
house建てます
応援Clickお願いします

↓ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

着工43日目:窓がついたよ

あっと言う間に1週間が経ちますね~sweat01

上に立ち始めると
1週間の変化が大きい~note

壁にはまだ穴開きだらけだけど
窓は全部ハマったみたい

こちらは玄関ドア
やっぱり狭いshock

With D'artagnan

heart

お留守番の長いダルdogの為に
『ダル目線でお外を見せてあげたい』
と、ダル婆の提案heart04でついた
坊ちゃま専用窓

With D'artagnan

リビングの足とも窓
恐らくダルの鼻跡だらけになるんだろうなぁsmile

30cm動かす事になった窓だけど
ちゃんと30cm動いている感じscissors

house

来週はいよいよ立会で
初めて建物の中に入れる
しっかり中を撮って来るぞ~scissors
忘れずにお札を持って行かないとね

pencil

お隣の建売りさんは決ったみたい
『新築分譲中』の旗が無くなってたよ

だるままの細腕で
house建てます
応援Clickお願いします

↓ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

着工36日目:『きこりん』登場!!

With D'artagnan

昨日、生産さんから
『屋根がつきました』と電話があった通り
屋根まで出来てた~scissors

そして、我が家にも
『きこりん』登場heart04

日曜日はお休みなので
柵の外からパシャリ

我が家が一番こだわった
1階の廊下と階段が出来るところhappy02

With D'artagnan

偶然、三井のリハウスさんにバッタリ会っちゃって
お隣の建売さんを内覧させてもらっちゃったsmile
ダル家は、土地はきこりんさんを通じて
三井のリハウスさんにご紹介して貰ったのです

ほぼ同時に土地を買ったのに
お隣は3月には引き渡しが出来るみたい
建売りさんはお仕事が早いです

既にお客さんが決り掛けてるって事なので
良い方とお隣さんになれる事を祈ってるだるままですconfident 

来週(18日)はすっかり忘れていた
『セコム』さんとの契約

再来週(25日)は、建方立会

 どんどんhouseが出来て行くぞ~punch

だるままの細腕で
house建てます
応援Clickお願いします
↓ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

着工29日目:家が建ってるよ~

With D'artagnan

12月22日から工事開始
地盤改良→基礎
目に見えて大きな変化が無かったけど
やっとhouseが建ってる感じがしてきたよ

With D'artagnan

小さなhouseなのだけど
細長いので、BF構法になった

これからは目に見える変化を追って行けそうhappy02

このhouseには、お留守番の長いダルの為の工夫もしたよ
ダ~ルンdog、楽しみにしててねheart04

今週は早くもセコムの配線工事も入るみたい

だるままの細腕でhouse建てます
応援Clickお願いしますconfident
↓ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

悩んだ末に。。。

ネット設置完了scissors

With D'artagnan
台風が来るって言うから
台風が去ってからネットを張る?とも思ったけど
頼りなげにしてる朝顔により掛れるところがあった方が良い?
とも思って夜急遽ネット張り
これで、一安心confident

明日から、新天地でお仕事
かなりドキドキ。。。sweat01

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

もうちょっと

With D'artagnan
 1ヶ月ぶりになってしまった靴工房
何となく靴っぽくなってきたでしょ

写真からでは分かりにくいけど
色は黒
1足目なので、オーソドックスに

次はこれまた1ヶ月後しか行けないので
出来上がりまでには
まだまだ時間が掛りそう。。。

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

雨の週末/和の心【日曜日編】

With_dartagnan_4
(お昼休みはちょうどrainが止んでたので、cameratime)

雨の中、御茶ノ水の『美篶堂』さんのWork Shopに参加して来ました
写真を始めてから
写真の雰囲気に合った
写真が主役のアルバムが作れたらいいなぁってずっと思ってて
この本に出会いました

はじめての手製本 製本屋さんが教える本のつくりかた

中身も見ずにポチッとしてしまったのですがscissorsでした
以前にBook Bindingも習いましたが
和製本だと、材料を日本で揃えられますconfident
そこで、せっかくなので手ほどきを受けに行って来ました

午前中は『八朔ゴムはん
消しゴムはんこを彫っていきます
初めてだったけど、思ったよりも上手く出来てscissors
折り紙を切り出して好きな模様を作って
トレーシング・ペーパーで転写して掘って行くんです
ちょっとこれハマリそうhappy02

With_dartagnan2_2

午後から四ツ目綴じ製本をして出来上がり
紙の質感がとっても良いの
『和』の感じが心落ち着く

この1週間、色々あったけど
心癒されて、また前進dash

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

ありがとう

今月いっぱいで、とってもとってもお世話になった上司がご退職
昨日、会社の中にあるプチ『ホテル・オークラ』で送別会でした

Dinner

3年8ヶ月前、入社以来初めての単独転勤で不安一杯だっただるまま
色々スキルは付けて来たつもりだったけど
教科書通りのだるままのスキルでは全く歯が立たず
今までとは全然比べ物にならないくらいハードルの高い仕事ばかり
毎日、冷や汗かきかきsweat01sweat01sweat01
一体、これからどうなって行くのだろう。。。って途方にくれてたなcoldsweats01

でもね、気づいたら何とか暮らせるようになってたの
それはこの上司のお陰
ホントに、この3年8ヶ月の間にたくさんの事を教わった
今ね、仕事での不安はゼロではないけど

それでもね、仕事がとっても楽しいのnote
それってとっても幸せな事だと思うconfident

初めて今の仕事に係替えになったのは8年くらい前
全く分からなくって、毎日吐きそうになってて、
『会社を辞めたい』ってだる婆によく愚痴ってたcoldsweats01
何時か、この仕事が分かる日が来るのかなぁって思ってた

やっとちょっと光が見えてきた感じかなぁ
まだまだこれからも頑張るぞsign03

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ