月別アーカイブ: 2008年11月

Photo Lesson #3

結花先生の3回目のレッスン
今回は先生が持って来てくださった小物たちを
自分たちでスタイリングして撮る

1

2

3
とっても可愛い小物と一緒に
秋の落ち葉や木の実を組み合わせるなんてステキ

ちょうど広島で拾った栗やどんぐりがあるのから、houseでも試してみよう
でもね、可愛い小物が無いのよね。。。sweat02

spade

4
初めて教室のみなさんと昼食をご一緒しました
ホントにみなさん多才です
色んなお話を聞く事が出来て、とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました
次は、カルトナージュがやってみたくなってしまっただるままでしたsmile

club

それでは、宿題のお題『Breakfirst』縦+横 Byだるまま

5

6

おしゃれなお皿が無くって、紙ナプキンにしました

7
今回はプリントした時のホワイトバランスや印刷する用紙も色々試してみましたconfident

朝=白い光って言う固定観念により、普通の『Breakfirst』になってしまいましたが
みなさんのお写真を見せていただくと、
『頭を柔軟にしましょうねだるままちゃんgawk
って声が何処からか聞こえてきそうでしたcoldsweats01sweat01
色んな朝ごはんがあるのよ~
またこのお題には挑戦してみたいと思いますhappy01scissors

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

秋満喫

東京へ帰ってくる前日も4人で秋maple満喫してました

今、一番心掛けている事は『One Shot』で撮る事
多分、これって当たり前の事よねcoldsweats01
今までダルを撮る為だけのデジイチだったので、常に設定は『High Speed連写モード』sweat01
だから動いていないものを撮る時もそのまま連写モードsweat01sweat01だったのです

ファインダーからしっかり構図を決めて『One Shotでキメル』を毎回実施
でもね、これがなかなか難しい~
『決まった』って思ったのに。。。って事が多いの~sad

2

Cats_2

1

そんなに早い出発ではなかったのに
だ~れも居なかったので、自由にダルを散策させてあげましたsmile
多分、ダルにとってこんな経験をしたのは初めてじゃあないかなぁ?
なかなかだるまま一人だと怖くって出来ないのですsweat02

ダルは遠くに行くではなく(いつものお散歩では引っ張るくせにねsign02
一緒に4人で散策しました
ダル爺がダルと一緒に走りっこもしてくれました

Page

3

2つの森林公園を梯子したんですhappy02
走りっこと蝶々のいる昆虫館のある公園と、もみじがとってもキレイだった公園
最後の最後まで秋をしっかり満喫happy01

eye番外編eye

こんなにもみじがキレイだったんだけど
そのお陰?で、坊ちゃまのお腹は

4_2

葉っぱだらけになっちゃった
この後、ダル爺・ダル婆・だるままの3人で取ったとさcoldsweats01

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

待ち遠しいね

1_2
今年も、かわいいサンタさんに出会えました

そしたらビックリ
結花先生とお揃いの『aarikka』でした
全然北欧の雑貨の事は知らなくってsweat01
ただ『一目惚れ』しちゃって連れて帰って来ちゃいました
今日まで休暇なので
坊ちゃまにちょっとだけお留守番してもらって
池袋西武『ILLUMS』へちょっとお出掛け

Img_8266
お顔の木目がカワイイでしょheart01

2月で結花先生のフォトレッスンが終わってしまうのは寂しいなぁって思っていたら
両国の教室では、北欧の雑貨に囲まれて写真撮影と知って1月から通う事にしました

heart

東京に帰ってきて2日目
坊ちゃまはすっかりペースを取り戻しましたconfident
だるままのストーカーに
へそ天で寝んねsleepy

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

明日に向かって

Img_8256
昨日、無事ダルと一緒に東京に帰って来ました
坊ちゃまのお耳が心配だったので
玄関からそのままお風呂に直行dash
二人でお風呂に入って、それから久しぶりのお家houseTimeになりました

最初は、『ボクのトイレは?』ってな感じで
『大丈夫かなぁ?』って心配になりましたが
night寝る時には、何時ものようにだるままのお腹を枕にイビキをかいてsleepy

またまた、明日からだるままは丸の内OLに
坊ちゃまは、お留守番犬に
二人で頑張りま~す

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

収穫祭

Dar1_2
今日(22日)も、ぬくぬくお昼寝sleepy

午後から、みんなでダル爺の家庭菜園へGodash

じゃじゃぁ~ん

Potetoa1
すごいでしょ
こんなのが6株も掘れちゃったhappy01scissors

Potetob1
バケツ一杯のジャガイモを収穫~scissors

Darc1
そんなみんなを泥だらけになっちゃったら大変なので
ダルは、カートの中から見学

Kaki1
秋はもう終わりかなぁ

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

海は広いな~♪大きいな~♪

Umi1
久しぶりに見る瀬戸内海(逆行にて、上手く撮れず。。。sweat01
20日、曾お祖母ちゃんのお墓参りに、蒲苅島へGodash

Bridge1

『安芸灘大橋』
だるままが小さい頃は、橋が無くってshipで渡っていました

橋を渡った所にある『であいの岬』でランチ

Mojio1
ランチは『藻塩めん
うどんとソーメンの中間みたい
瀬戸内海を眺めながら、美味しくいただきましたconfident

お墓参りを済ませて、19日に開通したばかりの『豊島(とよしま)大橋』を渡って
もう一つ『豊浜大橋』を渡ったら、広~い公園を発見
『寒いからロングリードで遊ぶのは無理ね』って事で持って来なかったのですが
誰も居ない貸切状態だったので、ノーリードで走りっこしちゃいました

釣り情報収集に行ったダル爺に着いて行ったダルをダル婆が呼んで
防波堤?を走るダル

Dar1
その途中で、海を見ながらお○○○sweat01

Dar21
ダル爺、ダル婆、だるままの間を行ったりきたり

Dar31
ちょっといい感じに撮れたかなぁ?

Dar41

楽しいね~happy01

Kumo1

『また来るねheart04

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

ダル君、鬼ヶ島へ!?

1_2

坊ちゃま、桃太郎さんと

2
お供の犬さん、お猿さん、きじさんと一緒に鬼ヶ島へGodash

倉敷までお出かけした途中の道口PAで
ブロガー魂爆裂 プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
『これは、お写真撮っておかねば』と、rvcarの中で待て待て中だっただるままとダルは
寒いのも忘れてお写真撮影scissors

heart01

17日に日帰りで倉敷までGodash

先ずは、SAのドックランに行ってみようって事で福山SAに寄ってみました

3
平日と言う事もあって、ダル家の貸切
久しぶりにダルは走りっこ
最近、静止画ばかり撮ってるもので
動いてるものを撮るのってどうするんだっけ?って感じでピンボケばかり。。。sweat01

heart01

今回の目的地は年内で閉園の『チボリ公園
ここはdogは入園出来ないので、1時間ばかりダルにはrvcarの中で待て待てしてもらいました

5

日本では無いみたい。。。

6

4
ちょっとお天気がイマイチだったので、曇ったお写真になってしまった。。。
(って、だるままの腕がイマイチですねcoldsweats01

heart01

ここからは、倉敷の美観地区へ

Momiji

Br

Cat_2

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

のんびりと

Yuri

アスファルトの間から頑張って咲いてます

今日の広島は、小雪が舞って
遠くの山のてっぺんは薄っすら白~くになってます

Red

Don
秋は過ぎ、冬に向かってる広島でした

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

ダル君と一緒

金曜日の仕事が終わって、18:50の新幹線でダルのいる広島に帰って来ましたhappy01scissors
感動の再開が待っているかと思っていたら。。。
何と玄関から『ダル~』って呼んでも全然出てきてはくれず
部屋に入ってダルと目が合ったら、ダルは首をかしげる始末crying
だるままの事は忘れてしまったのか。。。
一応お膝には入ってきたけれど、あまり感動は無い様子crying

本日、ダルと再開3日目
全く普段の関係に戻っておりますが、何とも言えない再開でございましたsad

heart

広島での10日間、ダルはとってもおりこうさんだったそう
ダルの広島での生活ペースも出来てて
ここが日向ぼっこしながらお昼寝出来るお気に入りの特等席

1
この椅子はダル爺のお気に入りの場所でもあり
いつも二人で一緒に日向ぼっこ
最初は慣れなかったダル爺とも、今では一番の仲良しさんheart01

4
こちら広島は、お散歩コースにはあちらこちらで紅葉を楽しむ事が出来ますconfident

2
明日は、4人でちょっと遠出をして来ます

3

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

西から東へ

だるままの美容院へ行くペースは2,3ヶ月に1度sweat01
今日はまた何ヶ月ぶりかの美容院 原宿へGodash
sunてたらデジイチ持って行って
美容院が終わったらコンビニでお弁当買って代々木公園に行こうって思ってたのに
今日はあいにくのrain/cloudなので断念

ヘアスタイルは、伸ばしていた髪を切って、軽~い感じにボブに変身happy01note

club

さぁ~て、何処へ行こうかなぁって、原宿のホームへ立ってみる
いつもなら、ダルが待っているのでhouseに一直線なのですが
せっかくの一人暮らし、この時間を楽しんじゃいましょnote
最初は渋谷周りで銀座?合羽橋?って思ってたんだけど
新宿方面が先に来たので、何故か乗っちゃった
じゃあ、浅草橋に行く?
新宿に着くまでの僅かな間に、合羽橋へ行く事に決定scissors
おしゃれBreakfast!の堀り出し物を探しにGodash

でも、結局Getしたものは。。。

1
ずっと探してたフィナンシェ型
今使ってるのは浅くって、深いフィナンシェ型が欲しかったの~
これを見つけた時には、嬉しくって『あった~lovely』って声を上げそうだったcoldsweats01
ネットで探しても全然無くって、やっぱり歩いてみないとダメですねconfident

それから。。。

2

ダルのご飯にふりかけている、擂りゴマ・鰹節の粉・昆布の粉を入れる瓶
今は空き瓶に入れてるのを、3つお揃いの瓶に入れたいなぁって思ってて
思ってたSimpleな瓶を見つけられたのでlovely
使い方は色々出来るようですが、だるままはゴムの蓋を一緒に購入

club

さあ、ここでhouseに帰ろうかなぁって思ったのだけど
もう一つ行ってみたい所があるので、頑張って銀座へGodash

目的は。。。 ITO-YA
結花先生
に教えてもらったPaperを色々見てみたくて
お試しに2種類ほど買ってみました
そして、もちろんPapieriumにも寄って、赤のStazOnをGet
それだけのつもりが、その他もほんのちょこっとcoldsweats01sweat01

朝から夕方までず~っとお買い物にお出掛けしたのは久しぶり
sunが良かったらもっと良かったんだけどなぁ~
東京を原宿(西)から合羽橋(東)まで横断の1日でした~happy01

ちょっと一人ぼっちのだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ