月別アーカイブ: 2009年3月

ちょっとLucky

With_dartagnan
ホントは毎日7:30と思っていたら
なんともっと早く会社に行く人が居るって事で
今日だけちょっとゆっくりな朝
でも折角『早起きするぞ~』って気合を入れたから
ちょっと早めに出社
そして気になってたトコをパシャリ

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます

こちらもヨロシク
Photo_5
 Click please!

いま、何時?

With_dartagnan_5
朝がまったくダメなだるまま
今週は早出当番
こんな時間に東京駅に居るなんて。。。crying

前回の早出当番の1週間は、毎日頭痛と戦ってたので
今回は切らしてたナロン錠をちゃんと持参despair

早く帰りたいって思っても、宿題を抱えてて早く帰る事も出来いよ~shock

早出当番 + 期末 + 宿題
今週は体力勝負だぁ~

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます

探してます

坊ちゃまと一緒に探してます

まずは、ご近所の公園

With_dartagnan

ここでは場所取りのシートがいっぱいひかれてて
お花見が始まるみたいですよ

お次は明日館

With_dartagnan

最後は、西口公園

With_dartagnan_2

どちらも、もうちょっとって感じですね
今度の週末まで桜の満開は待っててくれるかなぁ

望遠が届かなくって、Upで撮れたのはこれだけ

With_dartagnan_3

だるままが一生懸命桜を撮っている傍で
この方は

With_dartagnan_4

sunをお背中いっぱい受けながら
お友達のにおい探しに忙しいsweat01

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます

Photo Lesson 『スナップ・フォト』 #1 at 自由が丘

With_dartagnan

いよいよ、結花先生の『スナップフォトレッスン』スタート
みなさんの撮られて来た写真を見て
今回もたくさんの刺激を受けました

第1回目は、撮影モードについてお勉強
いつもは絞り優先のAvモードのみ
MarkⅡにしてからは、PモードとAvモード以外は使った事が無いsweat01
折角付いてる色んな機能をフルに使ってみないとね
早速、帰ってからMモードに挑戦してみたけど
う~ん、難しいcoldsweats01
この6ヶ月で、MarkⅡを使い倒すぞ~punch

Photo Lessonで6ヶ月通った自由が丘
なんとか一人で歩いても、今自分がどこに居るのか分かるようになって来たsweat01

With_dartagnan_2

自由が丘には被写体がいっぱい

お持ち帰りは『Grand Chef』の可愛いすり鉢
紅茶のシフォンケーキを作ろうと思いま~す
With_dartagnan_3
それと、自由が丘ではなくなっていた『SALUS』を渋谷駅でGetscissors

これから、またまた楽しい6ヶ月がやってきますhappy01
結花先生、クラスのみなさん、どうぞよろしくお願い致します

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます

こちらもヨロシク
Photo_5
 Click please!

こんなとこから『こんばんは』

With_dartagnan

だるままと一緒にお夜食にした後
いつも自力で上手に抜いじゃうスヌードが脱げなくて
『脱がせてよ~』って訴えてくるかと思いきや
脱げかけのままでいる坊ちゃまsmile

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます

無事終了

With_dartagnan_2

週末にやっと届いた新しいカメラストラップ
月曜日から、これを付けてMarkⅡと一緒に出勤中

今日で、先輩のお休みは終了
よってだるままの代行も無事お役目終了happy02

色々忙しかった5日間だったけど
とっても考える事の出来た時間でも合った
ここ最近のもやもやが晴れて、自分の中で答えが出せた
明日、この答えあわせをしてみようconfident

それと、エレクトーンを来月から再開する事に
今日、久しぶりの先生と仲間といっぱいおしゃべりして
やっぱりこの仲間が良いね
4月からは、頑張って残業を減らしていって
少しずつもとの生活リズムに戻していこうpunch

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます

ぴったり!

ただただ12インチが入る大きさぁ~とだけ決めて始めたカバン作り
そうなると、どんなデザイン? どんな持ち手?などなど
あ~でもない、こ~でもないと作り始めるまでに時間が掛かって
作り始めても、でもね~。。。と色々悩みながら
やっとこさっとこ出来ました

With_dartagnan

出来上がってみると、何てこと無いふつ~うのカバンが出来ましたsweat01
この前買ったAmy Butlerの布地で~す
いつもの12インチのファイルもスッポリ入りますscissors

12インチのペーパーや作品を入れるだけなので
少しだけマチを作りました

これで今度からレッスンに行く時は、道具を入れるカバンとこれでOK
背のちっちゃなだるままには
道具も入って、12インチも入るカバンは大きいのです
お気に入りの布地でカバンが出来ると嬉しいですねlovely

ちょっとまたカバン作りが癖になりそうです

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます

もうちょっと

With_dartagnan_7
(バリカン後が、ガタガタですね。。。coldsweats01

東京のさくら開花宣言がされたので
mama’s Trimの終わった夕方から、池袋の桜の状態をダルと一緒にチェックscissors

With_dartagnan_5

しか~し、どっこにも咲いてなかったね
近所の公園も、明日館も、残念despair

来週は、いっぱい桜が見れると良いね

With_dartagnan_6

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます

すっきり

With_dartagnan

昨日のお風呂に入る前
こんなぼっさぼさも好きだよheart01

やっとやっと、ぼっさぼさ坊や卒業
昨日の夜お風呂に入って、午前中にmama’s Trim

With_dartagnan_2

お散歩から帰って、ぐっすり
お目目の位置がちゃんと分かるでしょsmile

だるままも、昨日美容院へ行って、プチ・ショートにしてきましたwink

ランキングに参加中
Click、pleaseheart04

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
いつも応援ありがとうございます