月別アーカイブ: 2009年1月

お気に入りコスメ

1_4

お疲れお肌はこれで大丈夫
ハンドクリーム要らずのだるままでしたが
年にはだんだん勝てなくなってます
ハンドクリームを買ってみました
シアバターシリーズで揃えようと思ったのですが
ラベンダーの香りが気に入ったハンドクリームにしました

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

いろいろアルバム

お教室以外では全くScrapbookingしてません出来てません
でも時々ポチポチしてGoodsは増えてます
需要と供給のバランスがかなり崩れてますcoldsweats01

去年から始めたPhoto Lesson
今年は今まで以上に充実したPhoto Lifeになる事間違いなし
お教室に持って行くのに、写真を印刷してみると
パソコンで見ているのとは全然違っていて
お気に入り写真はプリントして行こうって思いました
でも忙しいくってScrapbookingするお時間がなかなかなくって
そこで、お写真をそのまま入れられるアルバムをあちこちで探していたら
KGサイズをそのまま入れられるアルバムを海の向こうで発見happy01scissors
これだとLOしたくなったら小さくLOしてもいいし
12インチのプロテクターを入れちゃってもいいし
色々自由自在に出来そうhappy02

1_2
アメリカではKGサイズが標準サイズ(日本ではLサイズ)
Bazzill BasicsLickety Slip Album
色々なメーカーからKGサイズ(4×6インチ)を入れられるアルバムが出ていたのですが
1ページに縦・横両方入れられるBazzillのアルバムにしました
アルバムの色を何色にしようかなぁ~
何パック買おうかなぁ~
なんて悩んでいる間にどんどんOut of Stockになっていくのでsweat01sweat01sweat01
海の向こうでも争奪戦annoy
結局、5パックと赤がなくなっちゃったので、元気印のピンクにしました

今年の年末にはどれくらいのお写真が収まってるのかなぁ~confident

お次は、こちらも差し込むだけのアルバム

2_2
Aliの本の中にあるアルバムを真似っこしたSEIのもの
Sharing Your Story: Recording Life’s Moments in Mini Albums

Photo Lessonで撮ったお写真をまとめてみようと思います
Step2のLessonは来月で最後になるので、それまでにまとめま~す

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

ボクのお手入れ

この冬はなかなかダルのお耳が良くなりません
4度目の冬を迎えるのですが、毎年冬にはお耳は良くなるのですが
今年はまだお耳がバッチイままです
朝に夜にとノルバサンでお掃除してたのですが。。。

そこで思い切ってネットでお薬を買ってみたところ
びっくりするほどの効き目です
ちょっとキツイお薬のようですが
お耳の汚れは半分以下になりました
何よりも、後ろ足でお耳をかかなくなったのです
だからお耳に傷が出来たりする事も無くなってホッとconfident

1

お耳のお手入れのお時間が要らなくなったので
ちょっとおさぼりしていたsweat01sweat01sweat01色んなお手入れを再開dash

まずは、ドライアイと診断されて出されている目薬と軟膏

4
お耳のお手入れで手一杯でかなりサボってましたcoldsweats01
目薬は人間用でもOKと言われました
1日2,3回入れていますが、冷蔵庫に入ってる冷たい目薬が気持ちよいのか
だるままが目薬を手に持つと、おりこうさんでお座りして待て待てしてますhappy01
もしかすると、その後の美味しいさんがお目当てか。。。coldsweats01sweat01

お次は、坊ちゃまのお肌のお手入れ
可愛いPAWがカサカサcrying
ちょっとずつ残業時間も少なくなって来ていて
ちょっと東武でお買い物してみようって言う時間と元気も出来たので寄ってみました
L’OCCITANE

3
今回は新商品の『BABY BALM』を採用
防腐剤を使われていないので、安心して坊ちゃまにも使えますconfident
なるべくわんこ商品は使わないポリシーのだるままです

もちろんだるままのGoodsも買っちゃいましたsmile
新しいお化粧品を揃えると、ちょっと元気になりますね

もういっちょ
今回ですべての教程を受講終了となる『ペット栄養管理士養成講習会

5
坊ちゃまが少しでも元気で長生きしてくれますようにって思って参加してます
とっても地味~な感じの講習ですが
ボ~ッとしているとあっと言う間に定員になってしまうのです
一度ボ~ッとしていただるままは、受講を逃してしまって
ダル婆にこっぴどく叱られましたcrying
何故かって、半年に一度の開催でA-B-C教程と言う順で進んでいるので
一度逃すと1年半待たなければいけないのですcoldsweats01

よって明日からダル婆が遊びに来ますよ~note

最初はだるままだけで受講してたのですが
ダル婆は人間の栄養士さん、一緒に勉強するって事で途中から一緒に受講してます
もちろんダル婆の理解力は流石shine
だるままは専門用語が出てくると眠くsleepyなってくるのですが
ダル婆は目を爛々と輝かせてメモを取っております
houseに帰ってから、もう一度ダル婆からの講習を受けているだるままでしたsweat01sweat01

こんな感じにダルの健康管理を楽しくやってま~すnote

heart heart heart

なかなか太陽の下でお写真撮りが出来ないbearing
それでも楽しいので撮りますよ~
だってそんな事言ってたら撮れないんだもん

そしてそして、なんとまたまたダブルレッスン決定happy02scissors
結花先生の3月から始まる『スナップフォトレッスン』を受ける事が出来ました
20日の夜からpcで作ったメールをmobilephoneに送信して保存しておき
9時ジャストに会社の机からこっそり送る予定だったのに
朝礼が長引いて9時10分くらいになってやっと送れました
(会社のpcでは外部メールを送るのに色々な制約があるんです。。。)
今回もかなり競争率が高そうだったのでドッキドキでした

かなり結花先生のストーカーとなっているだるままですsmile
少しでも先生に近づけるよう頑張りますよ~punch

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

背中にも北欧の風!?

カメラを持って出かける事が多くなった今日この頃
会社にもカメラを持っていって、お昼休みにもパシャパシャ
いつもショルダーバッグにカメラ斜め掛けと言うスタイルだけど
写真を撮る時にショルダーバッグを肩にかけながらだと
40Dを構えるのに安定感に欠けるのですsweat01

そこでずっとリュックを探してました

最近、『北欧』Goodsがお気に入りで
あっちこっちネットサーフィンしておりましたら
見つけちゃいましたよsmile

1

こんなリュックlovely
Fjallraven/Swedenの『classical Kanken』
とってもシンプルなところがお気に入り
↑は黒っぽく見えるけど、マッドと言う若草色

今日はこのリュックを背負って元気に会社へGodash

こちらのリュックはだるままのお出かけ用
ダルとのお出かけ用に色違いも買ってみようと思ってますhappy02

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

こまったぞ×2

最近困った事が
テレビ・コマーシャルの中にダル家と全く同じインターフォンの音がするのです
すると我が家の番犬ことダル男さんは
すごい勢いで玄関前に行き戦闘モードpunch
背中の毛は、もちろん逆立っておりますsmile
時には、モードだけではなく、ホントに『ワンワン』攻撃bomb
昼間ならまだしも、夜(夜中)にされるとsweat01sweat01sweat01

さてはて、このコマーシャルは一体何時まで流れるのやら。。。

1

ホントにカメラがすっごく楽しい毎日
キャノンの『キャノンフォトサークル』にも入ってみました
その中の講座に、わんちゃんの写真の撮り方が載っていました
カメラに近いほうの目にピントを合わせると良いとの事
色々試してみるけれど、じっとしているわけの無い坊ちゃま
カメラに近いほうの目にピントを合わせるのは至難の業bearing

2_2

パンフレットの表紙をパシャリ
なかなかカッコよく撮れたでしょlovely(自画自賛sweat01
こんな事で喜んでるだるままってどうでしょsmile

広島に帰った時の事件時に、ラスト1をGetした
EOS 5D MarkⅡ』のパンフレット
初めて読んだ時は、フルサイズって?って感じだったけど
何度も読んでいるうちに、フルサイズの意味も分かってきた
(一体何度読んだ事かcoldsweats01sweat01sweat01
MarkⅡの凄さも分かってきた

今、40Dで35mmがちょうど良いだるままがフルサイズにすると
多分、50mmがちょうど良くなるのだろう
結花先生が言われていた事がやっと理解できたscissors

しかしこのお値段には。。。
お手手が出るお値段になったらもう一度検討しよう
その頃には、ちょっとは腕もあがっているだろうsmile

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

あらら?

1_4

お部屋Goodsのお買い物

2

お風呂上りの坊ちゃまに入ってみてもらいました

ピスタチオはお洗濯物用に
バニラはダルのおもちゃ入れ

3_3

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

どうしたの?

1_2

雨が降る前のお散歩
楽しいお散歩のはずなのに
途中からダルはずっとキュンキュン泣きっぱなしcoldsweats01
いつもはクンクン調査に忙しいのに
必死でキョロキョロして誰かを探してる

地下鉄の入り口を見つけると
『降りる』って主張するし。。。
trainに乗ってお出掛けできる事を知ってます)

一体誰を探していたのかなぁ

こんな時、おしゃべり出来るといいのになぁ

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ