ボクのお手入れ

この冬はなかなかダルのお耳が良くなりません
4度目の冬を迎えるのですが、毎年冬にはお耳は良くなるのですが
今年はまだお耳がバッチイままです
朝に夜にとノルバサンでお掃除してたのですが。。。

そこで思い切ってネットでお薬を買ってみたところ
びっくりするほどの効き目です
ちょっとキツイお薬のようですが
お耳の汚れは半分以下になりました
何よりも、後ろ足でお耳をかかなくなったのです
だからお耳に傷が出来たりする事も無くなってホッとconfident

1

お耳のお手入れのお時間が要らなくなったので
ちょっとおさぼりしていたsweat01sweat01sweat01色んなお手入れを再開dash

まずは、ドライアイと診断されて出されている目薬と軟膏

4
お耳のお手入れで手一杯でかなりサボってましたcoldsweats01
目薬は人間用でもOKと言われました
1日2,3回入れていますが、冷蔵庫に入ってる冷たい目薬が気持ちよいのか
だるままが目薬を手に持つと、おりこうさんでお座りして待て待てしてますhappy01
もしかすると、その後の美味しいさんがお目当てか。。。coldsweats01sweat01

お次は、坊ちゃまのお肌のお手入れ
可愛いPAWがカサカサcrying
ちょっとずつ残業時間も少なくなって来ていて
ちょっと東武でお買い物してみようって言う時間と元気も出来たので寄ってみました
L’OCCITANE

3
今回は新商品の『BABY BALM』を採用
防腐剤を使われていないので、安心して坊ちゃまにも使えますconfident
なるべくわんこ商品は使わないポリシーのだるままです

もちろんだるままのGoodsも買っちゃいましたsmile
新しいお化粧品を揃えると、ちょっと元気になりますね

もういっちょ
今回ですべての教程を受講終了となる『ペット栄養管理士養成講習会

5
坊ちゃまが少しでも元気で長生きしてくれますようにって思って参加してます
とっても地味~な感じの講習ですが
ボ~ッとしているとあっと言う間に定員になってしまうのです
一度ボ~ッとしていただるままは、受講を逃してしまって
ダル婆にこっぴどく叱られましたcrying
何故かって、半年に一度の開催でA-B-C教程と言う順で進んでいるので
一度逃すと1年半待たなければいけないのですcoldsweats01

よって明日からダル婆が遊びに来ますよ~note

最初はだるままだけで受講してたのですが
ダル婆は人間の栄養士さん、一緒に勉強するって事で途中から一緒に受講してます
もちろんダル婆の理解力は流石shine
だるままは専門用語が出てくると眠くsleepyなってくるのですが
ダル婆は目を爛々と輝かせてメモを取っております
houseに帰ってから、もう一度ダル婆からの講習を受けているだるままでしたsweat01sweat01

こんな感じにダルの健康管理を楽しくやってま~すnote

heart heart heart

なかなか太陽の下でお写真撮りが出来ないbearing
それでも楽しいので撮りますよ~
だってそんな事言ってたら撮れないんだもん

そしてそして、なんとまたまたダブルレッスン決定happy02scissors
結花先生の3月から始まる『スナップフォトレッスン』を受ける事が出来ました
20日の夜からpcで作ったメールをmobilephoneに送信して保存しておき
9時ジャストに会社の机からこっそり送る予定だったのに
朝礼が長引いて9時10分くらいになってやっと送れました
(会社のpcでは外部メールを送るのに色々な制約があるんです。。。)
今回もかなり競争率が高そうだったのでドッキドキでした

かなり結花先生のストーカーとなっているだるままですsmile
少しでも先生に近づけるよう頑張りますよ~punch

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ