カテゴリー別アーカイブ: 18-200mm F3.5-5.6

の~んびり、ボクとの時間

1_3
『ぽっかぽかあったかですね
ママは、暑いよ~って言って、マフラーとってたよ』

早起きして、午前中にお散歩とお風呂を済ませちゃう予定だったのに
お散歩にGodashしたのは、12時過ぎsweat01sweat01sweat01
そこで予定変更
のんびり時間を気にせずお散歩にする事に

久しぶりに『花のはし』から

3_2

目白駅、その後ろには新宿副都心
こうやって見ていると、ひとっ飛びで新宿に行けちゃいそうね
ちょっとだけここから鉄ちゃんもしちゃった

花のはしを渡ってみると、小さな公園を発見

2
だぁ~れも居ないので
坊ちゃまのお写真タ~イム
ちょっとだるままと離れてるところに繋留しちゃったら
全然笑顔が撮れないのcoldsweats01眉間にシワ
だるままの近くに繋留するとだるままの傍にお座りしちゃうし
お外でのニッコリ・フォトは難しいsweat02

またまた『スナップ・フォト』もペッタン

4

5

気づけば、1時間半のお散歩
このまま暖かくなっていくと良いね

この後、お気に入りの望遠レンズを畳もうと思ったら
全然動かなくなっちゃったのcrying
明日、会社のお昼休みにメーター付carを飛ばして
銀座のキャノンへ行って来ますshock
風がすっごく強かったので
何かごみが入っちゃったのかなぁ。。。

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますheart04


にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

Photo Lesson at 両国 #2

1

両国部屋noteのPhoto Lesson
今回は、F値とホワイトバランスのお勉強
まず、フレンチスタイルから
いつも結花先生のスタイリングはステキですlovely

帰りに真似っこしてマカロンを買って帰ろうと東武に寄ったのですが
あまりの人ごみに買わないで帰りましたcoldsweats01

では~、ここからは北欧の風

4

5
前回に続き、色々な北欧Goodsを貸していただいてスタイリングして
シャッター押し捲り
こんなにたくさんの北欧Goodsに囲まれてる幸せを今回も思いっきり実感
た~くさん写真を撮ったので、載せきれませんhappy02

今回の宿題は『早春』
F値の設定を色々変えてみる事
こちらはF値+1.0

6

シルバーのハートにだるままがバッチリ写ってますbearing
レフ板に隠れていたつもりだったのに。。。

heart

Lesson終了後、Duftenさんとご一緒に清澄白川へGodash
結花先生のブログで紹介されていた『Sacra Cafe.』

2

どれにしようかなぁ~って悩んでいる間にどんどんSold Outにsweat01sweat01sweat01
すっごく人気のCafeです
だるままは、温洲みかんのホットにキヨスミプリンにしました
甘さ控えめで、とっても美味しくいただきましたconfident

お店を出てちょっと歩くとステキなギャラリーを発見
お写真撮りも快諾いただき
Duftenさんと再びシャッター押しまくり
Lesson第2弾って感じでした

3

木のぬくもりに包まれました

そして、最終目的地の『onnelinen』さんへ
ずっと行ってみたかったお店でした
欲しいものに囲まれちゃましたが、お財布の紐をしっかり締めて
『忍』の一文字でしたbleah

Duftenさん、ありがとうございましたlovely
ずっと行ってみたかったお店に行く事が出来ました

foot番外編foot

『スナップフォト』編
御茶ノ水のホームから

7
早くに出て両国散歩って思っていたのですが
午前中にダルの病院に行っていたので、早く出る事が出来なくって
あまり撮ることが出来なかった

8

両国の酒屋さんの看板

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

平日のおでかけ

久しぶりのSpot休暇
特に予定は決めていなかったけど
折角だからと言う事でダル婆とダルと3人でちょっとおでかけ

久しぶりに18-200mm F3.5~5.6の重た~いLensを付けてGodash

結花先生の『スナップフォトレッスン』を意識しながら
お写真撮って来ました~

丸の内線で銀座までbag

11

ちょうど12時

22

今回の目的地は『歌舞伎座
取り壊しになる前に見ておきたいと言うダル婆のご要望にお答えしました

33
折角のぽかぽか陽気なので、ダルを遊ばせてあげようと思って『築地本願寺』へGodash
我等は浅草寺のようなイメージをしていたのですが
ところがどっこい、行ってみてびっくりbomb

66
何とも異国に来た気分
これはまずいと慌てて坊ちゃまにカートに入って頂きましたsweat01sweat01sweat01

中も浄土真宗のお寺とは思えない造りです
パイプオルガンまでありましたconfident
(建物の中も外も写真撮影はOKだそうです)

55

88

77

99

東京生活、今年で18年目となりますが
まだまだ知らないところがいっぱいあるねっとダル婆と
これからもいっぱい歩いてみたいね

築地って言うのなら、卸売市場に近いのでは?と思って歩いてると
街角に立っているおじさんからチラシをもらって『築地市場』へ思いがけなくGodash
ちょうどランチタイムなのですが、ダルと一緒ではちょっとお昼は難しい。。。
美味しいお魚を逃してしまったcrying

111
カモメさん、お魚はもう無いですよ

今回はモノクロ設定をメインにして撮ってみました
カラーで撮る時よりも、よりホワイトバランスが難しいように思いましたbearing

なんと今回坊ちゃまのお写真無しですcoldsweats01
どうやって景色を撮るかで頭がいっぱいでしたとさ

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

ボクの冬支度

気になっていたダルのお布団
リビング前のだるままの帰りを待て待てしてるトコには
すでにひざ掛けStandby OK

でも、ベッドの上をどうするか決めれなくって

去年の冬買った毛布は、毎週末洗うにはちょっと大変で
簡単にお洗濯できるものってなると、やっぱりアクリルになりますね
去年の毛布はだるままの毛布にしますconfident

PLAZASuzy’s Zooのひざ掛けにしました
これでやっとダルの冬支度完了
まだ、だるまま自身毛布を出していなくってbleah
だってダルと一緒に寝てると暖かいんだもん

Dar
ダルの厳しいくんくん・チェックを受け
お気に召さないと、すごい勢いで布団をのけてしまうのですが。。。

virgo : 坊ちゃま寝心地はいかがでしょうか?

D
dog : まあまあだね

とでも言っているのでしょうかcoldsweats01
しっかりこの毛布は自分のモノと認識されたようです
この後、すやすやとこの毛布の上でお休みタイムとなりました

いつも思うのですが、
必ず自分の為に用意してもらったものって分かるのねheart01

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

おはよう!富士山

1
久しぶりにキレイに富士山が見えました
もう頭は真っ白ですね
Dar

今日は朝から坊ちゃまのお風呂にしました
何時ものように
お風呂から上がったら、まずだるままのベッドの上で一休みcoldsweats01sweat01sweat01

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

秋満喫

東京へ帰ってくる前日も4人で秋maple満喫してました

今、一番心掛けている事は『One Shot』で撮る事
多分、これって当たり前の事よねcoldsweats01
今までダルを撮る為だけのデジイチだったので、常に設定は『High Speed連写モード』sweat01
だから動いていないものを撮る時もそのまま連写モードsweat01sweat01だったのです

ファインダーからしっかり構図を決めて『One Shotでキメル』を毎回実施
でもね、これがなかなか難しい~
『決まった』って思ったのに。。。って事が多いの~sad

2

Cats_2

1

そんなに早い出発ではなかったのに
だ~れも居なかったので、自由にダルを散策させてあげましたsmile
多分、ダルにとってこんな経験をしたのは初めてじゃあないかなぁ?
なかなかだるまま一人だと怖くって出来ないのですsweat02

ダルは遠くに行くではなく(いつものお散歩では引っ張るくせにねsign02
一緒に4人で散策しました
ダル爺がダルと一緒に走りっこもしてくれました

Page

3

2つの森林公園を梯子したんですhappy02
走りっこと蝶々のいる昆虫館のある公園と、もみじがとってもキレイだった公園
最後の最後まで秋をしっかり満喫happy01

eye番外編eye

こんなにもみじがキレイだったんだけど
そのお陰?で、坊ちゃまのお腹は

4_2

葉っぱだらけになっちゃった
この後、ダル爺・ダル婆・だるままの3人で取ったとさcoldsweats01

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

海は広いな~♪大きいな~♪

Umi1
久しぶりに見る瀬戸内海(逆行にて、上手く撮れず。。。sweat01
20日、曾お祖母ちゃんのお墓参りに、蒲苅島へGodash

Bridge1

『安芸灘大橋』
だるままが小さい頃は、橋が無くってshipで渡っていました

橋を渡った所にある『であいの岬』でランチ

Mojio1
ランチは『藻塩めん
うどんとソーメンの中間みたい
瀬戸内海を眺めながら、美味しくいただきましたconfident

お墓参りを済ませて、19日に開通したばかりの『豊島(とよしま)大橋』を渡って
もう一つ『豊浜大橋』を渡ったら、広~い公園を発見
『寒いからロングリードで遊ぶのは無理ね』って事で持って来なかったのですが
誰も居ない貸切状態だったので、ノーリードで走りっこしちゃいました

釣り情報収集に行ったダル爺に着いて行ったダルをダル婆が呼んで
防波堤?を走るダル

Dar1
その途中で、海を見ながらお○○○sweat01

Dar21
ダル爺、ダル婆、だるままの間を行ったりきたり

Dar31
ちょっといい感じに撮れたかなぁ?

Dar41

楽しいね~happy01

Kumo1

『また来るねheart04

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

ダル君、鬼ヶ島へ!?

1_2

坊ちゃま、桃太郎さんと

2
お供の犬さん、お猿さん、きじさんと一緒に鬼ヶ島へGodash

倉敷までお出かけした途中の道口PAで
ブロガー魂爆裂 プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
『これは、お写真撮っておかねば』と、rvcarの中で待て待て中だっただるままとダルは
寒いのも忘れてお写真撮影scissors

heart01

17日に日帰りで倉敷までGodash

先ずは、SAのドックランに行ってみようって事で福山SAに寄ってみました

3
平日と言う事もあって、ダル家の貸切
久しぶりにダルは走りっこ
最近、静止画ばかり撮ってるもので
動いてるものを撮るのってどうするんだっけ?って感じでピンボケばかり。。。sweat01

heart01

今回の目的地は年内で閉園の『チボリ公園
ここはdogは入園出来ないので、1時間ばかりダルにはrvcarの中で待て待てしてもらいました

5

日本では無いみたい。。。

6

4
ちょっとお天気がイマイチだったので、曇ったお写真になってしまった。。。
(って、だるままの腕がイマイチですねcoldsweats01

heart01

ここからは、倉敷の美観地区へ

Momiji

Br

Cat_2

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

お昼休みの過ごし方

8

ずっと『丸の内のOL』っていう響きに憧れてて
念願の『丸の内OL』となって6年になるかなぁ?
その間の丸の内の変貌は凄かった
だるままが就職活動をしていたのは10年以上前
その頃の丸の内ってオフィス街と言うだけで、決して遊びに来る街ではなかったのに
今は、お昼休みに気分転換、会社帰りにウィンドウショッピングが出来る街に
デジイチを持って出勤する事がよくあります

5

丸の内はイベントが目白押し
そのイベントの一つ『丸の内仲通りガーデニングショー

1_2

3

7

4

2_2

6

平日としては最終日となる10月31日にやっとお写真撮りました
もっと早くに撮りに行くべきだったと反省bearing
お昼休みに撮ったので、会社の傍だけで、遠くまでは行けなくて残念

次のイベントは『丸の内イルミネーション2008』
11月14日18:00~ 丸ビル1Fにて点灯式xmasがありま~す
広島に帰る日なので、お仕事が早く終わったらお写真撮ってからbullettrainに乗る予定

明日は久しぶりの美容院heart04dash

happy01広島のダルは、今日も元気でしたhappy01

ちょっと一人ぼっちのだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマはRed!

お昼休み残り15分
慌ててデジイチ持ってcamera撮り
明日からrainみたいだから、是が非でも今日撮っておきたかった

2

3

東京駅も赤レンガでしたねbleah
今は工事中で全体写真が撮れません

4

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ