(クロスが、逆さまですね。。。)
愛用してるロータリーカッター
洋裁に使うのはちょっと不安があるけど
小物作りやカルトナージュをする時には
とっても便利に使ってる
そんなロータリーカッターに
『Limited Edition(限定版)』があった
かな~り乗り遅れてからのGet
フラワープリント OLFA ロータリーカッター45mm
とってもステキ
ただの道具だけど、可愛いとやっぱり嬉しくなる
見た目だけではない
切れ味はさすがOLFAって感じ
(クロスが、逆さまですね。。。)
愛用してるロータリーカッター
洋裁に使うのはちょっと不安があるけど
小物作りやカルトナージュをする時には
とっても便利に使ってる
そんなロータリーカッターに
『Limited Edition(限定版)』があった
かな~り乗り遅れてからのGet
フラワープリント OLFA ロータリーカッター45mm
とってもステキ
ただの道具だけど、可愛いとやっぱり嬉しくなる
見た目だけではない
切れ味はさすがOLFAって感じ
布箱マルシェ『Lierre先生』の3回目のレッスン
一番手前がだるままの
蛇腹のカードケース
今回もどのキットにするか迷い
みなさんが譲ってくださり
この紫の蝶で作れました
こちらは、明日から会社のデスクで
電話メモとかを入れて、活躍予定
会社の殺風景なデスクが
ちょっと楽しくなりそう
第一回目のレッスン
でもね、結花先生のレッスンは
第一期から通ってて
通算、多分5回目
上達してるかどうかは別として
とっても写真を撮る事が楽しい
その5回目の第一回目のレッスン
自己紹介もかねて
前回のレッスンの宿題を持ってGo
って、言うのは
二日酔いで頭はガンガンするは
気持ち悪いわで
午前中に印刷して持って行こうと思っていたけど
無理だった
手抜きでごめんなさい
このTermの宿題は
メインをフィルムでやっていく予定
さてはて、どうなるかなぁ~
のんびり過ごした広島での10日間
広島に帰ると行くところ
それはお爺ちゃんとお婆ちゃんのお墓参り
今回も行ったよ
草取りをしてたら見つけちゃった
ナンテン
もうちょっとで雑草と一緒に抜いて捨てちゃうところだった
大切に東京まで持って帰って
早速、鉢植えに
ナンテンは2つ芽を出してたの
大きいほうがお爺ちゃんで、小さいほうがお婆ちゃんかなぁ
まだまだ小さな芽
頑張って大きくなぁれ
ダル婆がよく言ってる
『いつもお爺ちゃんお婆ちゃんに見守ってもらってるよ』って
午後からのお散歩
これで、広島でのお散歩も終わりだね
今度は秋かなぁ?
ダル爺のもう一つの畑
でもね、この大根はよその畑のだけどね
ホントに、ぽっかぽかの一日
最後に、鉄子
平日の昼間は1両編成で走ってる芸備線
今日は2両編成だった