白い粉

怪しいタイトルですが
ダルのご飯には、ほぼ毎回
ビオフェルミンを掛けます
そのお陰でかお腹が緩くなる事が少なくなりました~happy01scissors
ダルのご飯に、この白い粉(ビオフェルミン)をかけると
だるままがご飯を運んでくれるので、

ダルの中には

白い粉 = 美味しい素

と言う方程式が成り立っていますcoldsweats01

今夜はだるままの夕飯は鶏の竜田揚げにしました
お皿に片栗粉を袋から出した時です
ダルのお目目とお口が反応したのです
直ぐには気づかなかったのですが、↑の方程式で
片栗粉をビオフェルミンと勘違いしたのですsmile

今夜のダルのご飯は何時ものご飯と
お肉は出血大サービス

1
(かなりグロテスクですが。。。)
そうそう、みなさんからよくご質問を頂きますが、
火を通さない と骨ごと食べれます

何時もは手羽元なので、こんなにお肉はついてないのよ~happy02

今回も唐揚げのお肉を買う時に、
だるまま : 『ぶつ切りも 一つ 下さい』って言いましたよ~
そしたら
店員さん : 『10切れですか?』ヾ(–;)ぉぃぉぃsweat01
日曜日の夕方で、凄い行列が出来ていて忙しいのは分かるけど、聞き間違い過ぎよ~
無事1切れ買って帰りましたup

いつもの如く、だるままがご飯に座った頃には完食sweat01
そこへこちらのお肉を上げますと、これまたあっと言う間。。。
ダルの食欲は、この3年間無くなった事がありませんcoldsweats01

heart01 heart01 heart01

2
QuickutzのRevolutionを買ってから、益々ハマりにハマって
何でもかんでも抜いてますlovely
Stickerも良いけれど、やっぱりQuickutzが好きhappy02

今日は ikukoさん のベーシッククラスの初日
お写真の用意もバッチリ完了
どんなクラスになるのかなぁ~って、ちょっと緊張してました
ikukoさんに会うのは初めてじゃあないのにねbleah

クラスの内容は、『そうよね~』『うんうん』の連続
これからの教室がとっても楽しみ~lovelyheart04heart04

その帰りに昨日発売になった

女子カメラ 2008年 03月号

を買って帰りました
いつもながら、ステキな写真がいっぱいheart01
最近寒いから、ダルとのお出掛けもお散歩でササッと済ませちゃうし
お写真撮りもお部屋の中ばかり
早く暖かくならないかなぁ~

今回クラスに持って行ったお写真の中から、懐かし~いお写真heart01

3
赤ちゃんのGold君(真ん中) = ダル です

そして。。。

4_2
元気いっぱいに大きくなりました

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

白い粉」への8件のフィードバック

  1. mako

    立田揚げおいしそう!!
    ちゃんと自炊をしていて偉いですね。
    鳥肉って生であげても大丈夫なんですか?
    趣味もたくさんあってほんとに生活を楽しんでるのが
    伝わってきてとってもステキです♪
    だるくんママさんの愛情いっぱいで大きく育ちましたね〜。
    寝顔はあかちゃんの頃と変わらないですね。

  2. よっこたん

    こんなに小さかったダル君も立派なコッカーに成長し・・我が事の様に喜んでいます。何処のワンちゃんも何時も元気なお顔見せくれるのが一番嬉しいですよね!

  3. ともこ

    生肉のかたまりを骨ごと食べるんだぁ!と犬を飼ったことのない
    私は、日記のそこの部分にえらく感心してしまいました!
    ikukoさんのベーシッククラスは説得力のあるお話で
    すごく充実したクラスでした。
    今の私にはベーシックにして良かったと思えました!
    だるままさん自炊していて本当にえらいですね!
    私なんて帰りにメンチカツ買って帰ろう♪と思ってましたもん。
    でも駅の反対側への出方がわからず改札に入ってしまいましたが(^^ゞ

  4. だるまま

    ♪makoさん
    お花の教室予定が重なってて行けなくて残念です(;_;)
    立田揚げはと~っても好きなんです
    だからこれだけは揚げ物もがんばってやります
    いつも結構手抜き料理ばかりですよ^^;
    目元は変わらないですね(*^_^*)

  5. だるまま

    ♪よっこたんさん
    ありがとうございます
    元気で居てくれる事が一番の幸せですね
    リキ君もいつも元気いっぱいで(*^_^*)

  6. だるまま

    ♪ともこさん
    そうなんですよ
    私も初めて食べさせた時はドキドキでした
    やっぱり先祖はオオカミなんですよ^m^
    ikukoさんの教室はベーシックにしてよかったと私も思ってます
    一緒にこれからも頑張りましょうね
    この日はどうしても立田揚げが食べたかったんです
    それも自分で作ったのが^^;
    頑張りました(>_<)

  7. みかりん

    だる君は生肉なんですね。
    やっぱり食いつきが違うみたいですよねぇ~
    私はまだちょっと生には抵抗があって実践していません(^^;
    だる君の赤ちゃんの頃、可愛いぃ~♪
    こうやって並べると、ホント成長した!って感じがするね(笑)
    モチロン、今も可愛いよぉ~ (*^^*)ポッ
    女子カメラ、私もまた買いましたよ~♪

  8. だるまま

    ♪みかりんさん
    ブリーダーさんのところに居た頃から生肉なので
    私も『えっ』って思ったのですが
    勧められて食べさせてるんですよ
    でも無理する事は無いと思いますよ
    身体に合っているものが一番ですから
    毎日少しずつの成長を
    こうやってたまに感じるのも好いものですね[E:heart01]

コメントは停止中です。