最近のダル家

先週の金曜日に異動が出ただるままです
異動と申しましても
東京駅側から、東京フォーラム側へお引越sweat01
仕事内容は、8年くらい前にちょこっと経験したお仕事
玉突き異動の為、正式異動は再来週になりそうです

club

最近バック作りに熱中していて
色々雑誌なども読んで日夜研究に励んでますhappy01scissors

Cotton friend (コットンフレンド) 2010年 06月号
で見つけた↓
雑誌では、帽子作りに使われていたけど
やっぱりだるままはカバンにするつもりlovely
ラッピングもステキに到着

With D'artagnan

ひさしぶりにカメラを持ったので
ダル坊ちゃまもパシャリ

With D'artagnan2

お次は
Home Sweet Craft VOL,8』から
ジャーマン・ファブリックの復刻版
売っているお店は既に倒産していてweepって思ってたら
見つけちゃいました

【ジャーマンファブリック】すずらん★シーチング

With D'artagnan3

club

これからのチクチクが楽しくなるGoodsがどんどん揃ってるけど
その前にやっつけてしまわなければならない事があって
かなり落ちつかない毎日のだるままbearing
それは。。。
証券外務員試験

今回落ちたら半年凍結してしまう。。。
後の無いだるままcrying

時代の流れで、だるままが若かれし頃は
必須ではなかったこの資格
しかし、今は必須であり
後輩たちはこの資格を持っていないと昇格が出来ない故に必死
だるままはこの資格に受かったとしても
何も変化は起きない、給料は上がらない。。。っと愚痴ると
『部下に示しがつかんannoy』と上司より一言
2種に合格しても、1種、内管と続くのである
年内には終わらせたいものだ
サラリーマン、頑張るのみか。。。

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

最近のダル家」への4件のフィードバック

  1. kazabana_am

    今晩は♪
    素敵な布ですね。自分で作れると楽しいでしょうね。
    出来あがったらレッスンの時見せて欲しいな。
    ところで、だるままさん、あの試験受けられるんですね。
    実は私も数年前に受けましたよ。3つ。
    もともと実務を知らないので、大変でした!
    Jを抱っこして毎日勉強しましたよ。
    Jにテキスト破壊されました!
    私はだらだら受けてしまいましたが、
    一気に受けたほうがいいですね。頑張って下さい。

  2. だるまま

    ♪kazabana_amさん
    手元に届いた時には感激でした
    どんなものが作るか全然決まっていないのですが
    出来上がったらレッスンに持って行きますね
    なんとこの試験を受けられたのですね
    私はずっと気付かないふりをしていたら
    遂に、上司に気付かれてしまいました(^^ゞ
    年内に3つとも終わらせたいと思ってます

  3. まじこ

    ご無沙汰しております。
    お元気ですか?うちも、わんを飼い始めました。
    ダル君。すっかり大人のお顔になったね~♪
    証券外務員試験。
    証券会社に入社した当時、受けさせられました。
    今は、内容もすっかり変わってしまっているのでしょうね。

  4. だるまま

    ♪まじこさん
    こちらこそご無沙汰してます
    どんなワンちゃんを買い始められたのでしょうか?
    今、mixiに行って見ましたが、お写真なくて残念
    今度お写真見せてくださいね
    この試験かなり曲者です
    もっと早くに受けていれば、もっと簡単だったみたい
    金商法が変わったりで、かなり難しくなってるみたい
    年取った頭には、かなり辛いです(T_T)

コメントは停止中です。