カテゴリー別アーカイブ: Photo Lesson

Photo Lesson #6(Last Lesson) at 自由が丘 

いよいよ最後になってしまった結花先生のPhoto Lesson
とてもステキな結花先生に出会い
だるままの写真の世界をぐ~んと広げる事が出来た半年間でした
そして、ご一緒させてもらった生徒のみなさんもステキな方ばかりで
みなさんからも、いっぱい刺激を受ける事の出来ました

では、最後のレッスンで撮ったお写真をご紹介

1

元気いっぱいに光を取り込んだプロバンス風なお写真に

もちろん50mmF1.2Lを使ってhappy02
sunの下で撮るのは初めて
ボケ感もやっぱりなかなかですね~lovely(自画自賛sweat01

heart

今回はなんと特別ゲストさん登場

3_2

来月、結花先生の企画でだるままも作りに行くんですよ~note
すっご~く可愛いくて、今からどんな帽子?どんなお目目?etc
わくわくしちゃってます~

そして。。。

4_4

and。。。

5

heart

6
duftenさんは、みんなに各々の写真でミニノートを作ってくださいましたheart04

月に1度しか会わなかったのに、とっても仲良くなる事が出来ました
これでお別れになってしまうのはとっても寂しいけど
何となくまた会えそうな予感のするだるままです

ホントに結花先生、クラスのみなさん
色々ありがとうございましたlovely
そして、これからもヨロシクお願いしますm(_ _)m

もっともっと写真の世界が広がるように、これからも頑張りますhappy02

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

Photo Lesson at 自由が丘 #5

かなり遅ればせながらの1月25日のLesson報告~
気づけば残すところ後1回となってしまった結花先生のレッスン
回を重ねる毎に楽しさが増しているのになぁ~

今回はアンダー気味の撮影
いつもはハイキーなモノが多いので、とっても新鮮でした

1_4

2_4

3_4

結花先生のスタイリングを直に見る事が出来
それを写真におさめる事が出来るしあわせheart04
最近は、スタイリングの勉強に、そして心の癒しを求めて
丸善の洋書売り場によく足を運んでます

副都心線で通っているのですが
いつも渋谷で乗るところが違うのです
今回は一番後ろに出ちゃった
望遠レンズを持ってたので、慌ててパシャリ
ちょっとの間、鉄ちゃんしちゃいました

4

遅くなってしまってごめんなさい
今までに宿題で撮った写真をまとめました
お気に入りがあったら、教えてください
Homework Photo’s

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

Photo Lesson at 両国 #2

1

両国部屋noteのPhoto Lesson
今回は、F値とホワイトバランスのお勉強
まず、フレンチスタイルから
いつも結花先生のスタイリングはステキですlovely

帰りに真似っこしてマカロンを買って帰ろうと東武に寄ったのですが
あまりの人ごみに買わないで帰りましたcoldsweats01

では~、ここからは北欧の風

4

5
前回に続き、色々な北欧Goodsを貸していただいてスタイリングして
シャッター押し捲り
こんなにたくさんの北欧Goodsに囲まれてる幸せを今回も思いっきり実感
た~くさん写真を撮ったので、載せきれませんhappy02

今回の宿題は『早春』
F値の設定を色々変えてみる事
こちらはF値+1.0

6

シルバーのハートにだるままがバッチリ写ってますbearing
レフ板に隠れていたつもりだったのに。。。

heart

Lesson終了後、Duftenさんとご一緒に清澄白川へGodash
結花先生のブログで紹介されていた『Sacra Cafe.』

2

どれにしようかなぁ~って悩んでいる間にどんどんSold Outにsweat01sweat01sweat01
すっごく人気のCafeです
だるままは、温洲みかんのホットにキヨスミプリンにしました
甘さ控えめで、とっても美味しくいただきましたconfident

お店を出てちょっと歩くとステキなギャラリーを発見
お写真撮りも快諾いただき
Duftenさんと再びシャッター押しまくり
Lesson第2弾って感じでした

3

木のぬくもりに包まれました

そして、最終目的地の『onnelinen』さんへ
ずっと行ってみたかったお店でした
欲しいものに囲まれちゃましたが、お財布の紐をしっかり締めて
『忍』の一文字でしたbleah

Duftenさん、ありがとうございましたlovely
ずっと行ってみたかったお店に行く事が出来ました

foot番外編foot

『スナップフォト』編
御茶ノ水のホームから

7
早くに出て両国散歩って思っていたのですが
午前中にダルの病院に行っていたので、早く出る事が出来なくって
あまり撮ることが出来なかった

8

両国の酒屋さんの看板

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

Photo Lesson at 両国

いよいよ始まりました結花先生の『Photo Lesson at 両国』
両国って響きとは全く違ってて
お部屋の中は『北欧』の香りがいっぱい

レッスンはホワイトバランスから
左側は京都の。。。 名前を忘れましたsweat01
右側は神戸で人気のクッキー
レッスン後に美味しく頂きましたhappy02

2_2

そして~
『北欧』Goodsを撮りまくりましたよ~

3

ほんの一部をご紹介smile
所狭しと『北欧』Goodsが置かれてますのlovely
もう幸せいっぱい胸いっぱいのレッスンでした

両国へは御茶ノ水経由で行きます

1

この景色がとっても大好きなだるまま
春は、お写真左側には桜が満開になります

残念ながら今回両国のお写真は無しsweat01
だって、2時からだってずっと思ってて、
ホントは1時からって事に気づいて大慌てでGodashだったので
お写真撮ってる時間がありませんでしたcoldsweats01
来月はゆとりを持って出かけます

よってお昼抜きだったので
だるままお気に入りの生ハムたっぷりのパニーニを食べにGodash

4

なんかちょっと生ハムの量が減ってるような減ってないような。。。
でもとっても美味しく頂きましたhappy02

それから、久しぶりに池袋東口をぶ~らぶら
まずは『クローズアップレンズ』を買いにビッグカメラ本店へGodash
最近は西口のビッグカメラにしか寄らないからとっても久しぶり
カメラ売り場がすっご~い広くなってて
Goodsも色々あって、すっご~く楽しいところになっていた
だるままが初めてデジイチ買った頃ってこんなに色々は無かったような
それに最近はカメラGoodsを買いに行くのは中野だから
時々これからも寄ってみよ~note

結花先生に借りて、初めてクローズアップレンズを使ってみました

7

保護フィルターのように
いつも使ってるレンズに付けるだけでマクロレンズに変身

6_3
お値段もお手頃でhappy01scissors
今年も『Happy Photo Life』スタートですhappy02heart04

お次は、ダルのスヌードの布とカルトナージュの布を買いに『キンカ堂』へGodash
ダルのスヌードは何時ものカフェカーテンの布の中からChoice
カルトナージュの布はあれでもないこれでもないと選んでたら
選べなくって買わずに帰る事に。。。despair
もう足は棒
手を上げて、メーター付carhouseまで送ってもらいましたbleah

残りの連休も寒いけど、ダルとデートしましょhappy01

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

Photo Lesson #4

日曜日(21日)は結花先生の4回目のPhoto Lessonでした
今回もとってもステキな被写体に出会いました

2

雰囲気に合わせたホワイトバランスのお勉強
レッスンを受けるようになって普段の撮影でも
AUTOだけでは無く、あれこれ色々設定してみるようになりました
ホワイトバランスを変えるだけで、とっても違った写真に変身

お次は、キスチョコを使ってスタイリング

2_2

レッスンの後、残っていたみなさんと久しぶりのタイ料理を食べに行きました
楽しい時間でもあり
Visionを持ってすすむ事の大切さを感じた時間でした

みなさん、いろいろありがとうございました
来年もいっぱいみなさんから刺激を受けるのを楽しみにしています

spade

みなさんとお別れして
だるまま一人で自由が丘満喫
ランプ or キャンドルスタンドを見つけにブリキのジョーロ
色々探していたのですがなっかなかこれって言うのが見つからず
やっとランプをGetすることが出来ました~lovely
それから、来月ダルのお誕生日なので、ロウソクetc小物を買いにクオカ

かなり自由が丘通になれたつもりだったけど
迷子になってしまっただるままでしたcoldsweats01sweat01

club

今回の宿題のお題『暖かくなるもの』
でしたが、なんかだるままの『お気に入り』に変わってしまってるような。。。

4
こちらのお写真はmeekaさんに気に入ってもらえて
meekaさんのところにお写真がお嫁に行きました

6

9

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

Photo Lesson #3

結花先生の3回目のレッスン
今回は先生が持って来てくださった小物たちを
自分たちでスタイリングして撮る

1

2

3
とっても可愛い小物と一緒に
秋の落ち葉や木の実を組み合わせるなんてステキ

ちょうど広島で拾った栗やどんぐりがあるのから、houseでも試してみよう
でもね、可愛い小物が無いのよね。。。sweat02

spade

4
初めて教室のみなさんと昼食をご一緒しました
ホントにみなさん多才です
色んなお話を聞く事が出来て、とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました
次は、カルトナージュがやってみたくなってしまっただるままでしたsmile

club

それでは、宿題のお題『Breakfirst』縦+横 Byだるまま

5

6

おしゃれなお皿が無くって、紙ナプキンにしました

7
今回はプリントした時のホワイトバランスや印刷する用紙も色々試してみましたconfident

朝=白い光って言う固定観念により、普通の『Breakfirst』になってしまいましたが
みなさんのお写真を見せていただくと、
『頭を柔軟にしましょうねだるままちゃんgawk
って声が何処からか聞こえてきそうでしたcoldsweats01sweat01
色んな朝ごはんがあるのよ~
またこのお題には挑戦してみたいと思いますhappy01scissors

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

Photo Lesson♪

ご無沙汰してますcoldsweats01
ダル婆が遊びに来てくれているので、更新が遅れています
載せたいものはた~くさんあるので、ボチボチ更新して行きま~すhappy01

club

1

お写真は、レッスンの実習で撮ったモノ
とっても緊張してしまった1回目のレッスンと打って変わって
楽しく時間を過ごす事が出来たレッスンでしたhappy01

club

今までのフォト生活とは全く違った生活を始めている今日この頃
ダルの写真を撮る為に買って買い換えたデジイチ
でもね、これ撮ってみたいなぁって思えるって良いですね
重たいけど、会社の周りで撮ってみたいなぁって思ったら
翌日はカメラを持って出勤中happy01scissors

club

ダメダメ写真で、みんなに見せるの恥ずかしかったsweat01
宿題の1枚。。。
そうご存知の通り『 テーマはRed!

1

これからもキレイなモノをいっぱい見て撮って
頑張るぞ~note

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

Photo Lesson

いよいよ今日から久保田結花先生のPhoto Lessonスタート
大胆にもデジイチ歴1年以上って言うだけでステップ2に参加
今までずっと我流でやってきたCamera
Camera教室に通うのは初めてでドッキドキ

案の定、みなさんステキなお写真を撮られています
もっともっと修行が必要です
SBも一緒だけど、キレイなモノをもっともっとた~くさん見ましょ

教室は自由が丘にあります
自由が丘は1年ぶりかなぁ
そこで、教室が終わってから行ってみたいお店に寄ってみました

11
今年のお正月にダルのおせち料理をお願いしたところ
ちょっとお買い物も

22
ダルのおやつとレシピブック
おりこうさんでお留守番してくれてるダルに

今回の教室で始めて知った事
今までAFでしか撮った事が無くって
みなさん、『室内はMFで、外ではAF』にされていると聞きsweat01
↑の写真をMFで撮ってみました
面白いhappy02 ボケ感が自分で調節できる
こんな事を今まで知らなかっただるままがステップ2を受講してます。。。

動かない物を撮るのは、MFが好いね

先生、クラスの皆さんよろしくお願いいたしますm(_ _)m

club club club

平日は残業続き
お店の開いてる時間に帰れなくって、ちょっと久しぶりに地元池袋でお買い物
その前に、ちょっとLunchnote

33
生ハムいっぱいで、幸せいっぱい、お腹もいっぱいconfident

お買い物を済ませて、ダルの待つhouseへGodash
そのまま靴を履き替えて、Lensを付け替えてふくろ祭りにGodash

44

55

66
びびりさんは、お囃子や太鼓の音で足取りが重いのです

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ