飛行機に乗る

だるままの実家は広島にあるため
ダルと一緒に移動するようになって
なるべく乗り物に乗っている時間は短くした方が良いと思って
飛行機での移動を選ぶようにしました

Dsc03063
JALには『ペットとおでかけサービス
広島に帰る時はいつもお世話になってます
ANAにも『ペットらくのりサービス』があります
会社の株主優待を使いたいのでJALを使ってます

昨日、会社の後輩から『飛行機に乗れるワンちゃんが限られる事になった』と聞きました
早速、各社のH.P.を調べました
JAL と ANA  (← クリックすると、そのページを読む事が出来ます)
それぞれ基準は違いますが、
マズルの短いワンちゃんのお預かり中止が書かれています

昨年の夏、フレンチブルちゃんが飛行機に乗って亡くなった
というブログ記事を読んでびっくりしました
各社のページには空調設備もちゃんとしてて安心と書いてあったので
だるままは、何も心配などしていませんでした
その記事を読んだ後、もの凄く恐ろしい事をしていたのだと気付きました
ダルとの初めての夏、7月の真昼間のフライトで、ダルと一緒に広島に帰りました

元気いっぱいにダルが出て来てくれたから良かったけれど
夏の移動は、新幹線を使う方が安心
でも、新幹線では広島まで4時間弱かかります
1
その間、↑のキャリーバックに入っているのも大変よね、ダル
昨年の5月の連休に、ダル婆と一緒に広島に帰った時のお写真
4時間弱、吠える事も無く、とってもおりこうさんでした

10月に、またダルと一緒に広島に帰ります
気候も良い頃だし、マイレージが貯まっているので飛行機で帰ろうと思っています
乗る前にはしっかりお水を飲ませ、健康面にはしっかり気をつけなくては

お帰り前に、ポチッ! とお願いします♪ ブログランキング・にほんブログ村へ

飛行機に乗る」への10件のフィードバック

  1. よっこたん

    そうですね!私達は移動する時は何時も車なので飛行機での移動はぴんと来なかったのですが、現実は大変なんですね!?
    本当に気を使いすぎるくらいでちょうどいいのかな~って!
    10月といえば気候もいいので夏とは違い少しは安心かな!

  2. だるまま

    ♪よっこたんさん
    車での移動が一番良いですよね~
    何かあったら、すぐに対応が出来ますよね
    長距離となるとどうしても公共の交通機関を使用する事になります
    色々、下調べをしなくてはダメなのだなぁって思いました。

  3. きらり

    きらりで登場です。
    はい!私もその記事読みました。
    そういう事故があったからそれなりに気を使ってくれるんじゃないかと・・・
    でもね、ペットのサービスなんだから炎天下、荷物と一緒に外に置くって
    ひどくないですか?
    その記事読んだ時、とっても怒ってしまいました。
    1番下のお写真、かわい~
    いい子ですね、ダルくん

  4. だるまま

    ♪きらりさん
    登場ですね~♪
    ごめんなさい。だるままの主観が入ってましたm(_ _)m
    炎天下の中って言うのは、そうだった訳ではなく
    そうだったのではないかと思っただけなのです
    ホントにごめんなさい
    今度から言葉にはもっと気をつけますm(_ _)m
    でも、私たちが守ってあげないといけないんだって事を再認識しました。
    何時までもみんな元気で居てね(*^_^*)

  5. miko

    だるまま♪忙しさにかまけて
    ご無沙汰しちゃてごめんね~
    その間に・・お引越ししてたのね~
    新居はどう?(笑)
    飛行機は本当に怖いものがある!
    近くに住むフレンチブルちゃんはブラジルから日本に来たんだけど
    もう帰ること出来ないって嘆いていたわ・・・・
    それにしても新幹線で4時間・・・
    ダルくんはおりこうさんしたのね~
    ロックならワンワンキャンキャンで大変!

  6. PA-Chan

    広いゲージに入っているならともかく、長時間の移動は色々考えちゃいますよね。。。
    サスケのゲージは狭いので2時間が限界かなぁ?
    でも、うちは車なので、休み休み行ってます。。。
    ダル君は4時間弱も、大人しくしていて偉いね~。
    バッグから、ちょこんとお顔を覗かせて可愛い。。。

  7. レオママ

    こんにちは〜♪
    実家が遠いと移動がたいへんですね〜
    あたしも、去年フレンチブルちゃんの事故のこと
    ブログで読んだ覚えがあります。
    ご家族の方のお気持ちを思うと心が痛みます
    でも、飛行機を使わなければ移動がとても無理な方は
    暑いときを避けなければ仕方無いって事でしょうね
    ダルちゃん、新幹線の中でとってもお利口さんだったのね
    うちのレオは絶対無理ですね〜 
    入る、キャリーバックもなければ、重すぎて提げられません(^^;)
    なんせ、30kgの巨体ですので。。。笑

  8. だるまま

    ♪mikoさん
    いえいえこちらもご無沙汰してましたm(_ _)m
    お引越ししたんだよ~
    なかなか快適
    すっごい気に入ってる
    飛行機って言うか、乗り物は注意が必要
    降りたいと思うときに降りる事が出来ないから。。。

  9. だるまま

    ♪PA-Chanさん
    車の移動だと安心ですよね
    広島への移動は、
    どうしても公共の交通機関を使わなければいけないので
    これからの移動は、色々考えないとって思ってます。
    ダルがおりこうさんにしてくれていたので
    助かりました

  10. だるまま

    ♪レオママさん
    Welcome♪です~
    あの記事から、1年が経つんだなぁって思いました
    新しいフレンチブルちゃんを迎えられているようでした
    レオ君は、30キロあるんですね~
    キャリーバックやカートでお出かけです
    でも、10キロもかなり重く
    帰ってくると、肩が大体あざになってます^^;
    トイプーちゃんとか見ると、羨ましくなります

コメントは停止中です。