嵐の日の過ごし方

1
ちょっとお花に目覚めただるまま
昨日お仕事に疲れ、定時退行して同僚とちょっと愚痴お茶して帰って
何時ものようにデパ地下ご飯~って思っていたのですが
お花で癒されてみようと思って、丸ビルのHANAKEIへ
このダリアにノックアウトされ、これにあうお花をあわせてもらいました
(お店で見た時と、家に帰って見ると色がちょっと違うような。。。)
そして、だるまま的には、オアシスを買ったので、
自分なりにアレンジしてみようって思っていたのに
気づいたら、ダリアの葉っぱは採られて、花束にされてました(ーー;)
お花の買い方を知らないだるまま。。。
次はちゃんとそのままでって言わないとね
よって、お花代+リボン代とかも取られてるはずよねΣ(|||▽||| )
でもでも、部屋にお花があるってGoodね♪
今日はダリアがしっかり花びらを広げててキレイ

そして、家に帰ると『ピンポ~ン』
宅急便が到着♪
花バサミを買ったついでに、色々お買い物しました

まずは宿根草アサガオ『絞り咲き紫』
3
広島の実家に帰った時、ご近所さんでたくさん咲いてて
一年草ではなくって株が増えていくのだとダル爺に教えてもらって
『欲しい~』って思っていたの
それにね、これって

5
こんな感じに、紅葉みたいな葉っぱをしてるの! 可愛いでしょ♪
それに、このアサガオは過酷な中でしっかりキレイな花を咲かせるのですって
肥料は上げない、水だけでOK
ものぐさ花子のだるままにはぴったり^m^

ではでは、台風接近で大雨の中、ベランダで鉢植開始
ダルとベランダで遊びながらって思っていたら
外で色んな音がしているので、びびりダルはベランダに出てくる事が出来ずε-(;ーωーA フゥ…
時々お部屋からだるままの様子をうかがいながら
だるままのベッドでお昼ね中(ーー;)
だるまま、一人寂しく作業開始
遊んでるお写真を撮ろうと、カメラもちゃんと待機してたのに。。。(;_;)

まずは、↓の『ヒイラギ』
Xmasには欠かせないもの
でも、今年はまだしょぼしょぼ
2
風に吹かれ、時には雨が吹き込む中頑張ったぞ~

さあ、全部出来たぁ~
このお写真を撮る頃には、大嵐
4
あり合わせの鉢を使う事にしちゃったけど
お気に入りのテラコッタを使う事が出来て良かった
植物博士のダル爺が雨の日のほうが植え替えはGoodと言っていたのを思い出し
雨の中頑張りました
早く根付いてくれると良いなぁ~

来年の夏はアサガオが西日除けとなってくれて
来年のXmasにはヒイラギが育って、ツリーに出来るようになってるかなぁ

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

嵐の日の過ごし方」への4件のフィードバック

  1. 蒼ちゃん

    家に緑があると癒されますネ
    ウチの実家に帰ると母が園芸好きなので緑がたくさんありますヨ
    そろそろ☆クリスマス☆うちもポインセチアでも買おうかなーと
    考えております♪
    このごろ洋裁に目覚めた蒼ちゃんです。
    嵐の日はミシンを片手にトートバッグを作ってました。
    腕前は・・・
    高校で習ってたぐらいなので聞かないで下さいませ(^^;)
    でも初心者でも作れる説明&いろんな型紙が売っている
    SHOPを見つけたのでとっても助かっています。
    今度は娘のブーツカットのパンツを作りたいと思っております。
    出来るかどうかはわかりませんが・・・(苦笑)

  2. だるまま

    ♪蒼さん
    おお~、洋裁も良いですね~
    嵐の日は、ミシンをカタコトさせるのも良いですね
    可愛いバックが出来たでしょうね♪
    見れないのが残念(>_<) 型紙とかが売っているのは嬉しいですね 先日、友達とも話したのですが ものづくりをするって楽しいねって ブーツカットのパンツも可愛くできるといいですね(^^♪

  3. きらり

    へ~~!!宿根アサガオってあるんだ!
    知らなかった。
    あの強風大雨の中で作業してたのね。
    グリーンがお家にあると「ホッ」とするもんね。
    来年、ひいらぎ、アタシも楽しみ。

  4. だるまま

    ♪きらりさん
    宿根アサガオってあるんだよ~
    すっごい大きなアサガオが咲くんだよ
    すっごいキレイなブルー
    あははっ、あの大風の中頑張ってましたよ
    始めた頃はそんなでも無かったんだけど
    終わった頃には凄かった~
    来年は、ツリーの変わりになってくれるかなぁ~♪

コメントは停止中です。