表紙をどうしよう~ってなかなか決まらなかったけど、やっと完成しました
とにかくカッコ可愛く作りたかったんです
かなりお気に入りに仕上がりました
(自分で褒めてどうする。。。)
タイトルは Donna とかぶってるけど、ダル(D’artagnan)の『D』
前回は、Donna の 『Decorative Journals』 で初めて作ったので薄いPPを選んだのですが
今回は2度目なので、厚さは気にせず選びました
PPは 『Cosmo Cricket』の『Dutch Girl』
ちょっと厚めのPPなので、角を折る時などは慎重に
こまめに糊をつけていきました
こう言う事をするのに適してる糊ってあるのかしら?
今は、ピットマルチⅡとドットライナーを駆使してます
大きさも想像してみる事無く、本の通りに黙々と作ってしまったため
かなり大きいものが出来てビックリしてます
ホントは、スヌードとかを作った時のお写真etcをファイルするバインダーと
ごはんのお写真をファイルするバインダーと2つ作るつもりだったのですが
(ダルのごはんがとってもマンネリ化して来てるので、頑張るぞ~って気持ちを込めて)
大きなバインダーが出来たので、Donnaと同じようにタグをつけて1つのバインダーにしました
このタグは『7gypsies』
Eyeletは『Making Memories』
だるままの短いSB生活で、多分2度目かなぁって位使ったことの無いEyelet
表紙のMattした部分だけヤスってみました
後ろから見るとこんな感じ
今回でチップボードもどきはぜ~んぶ使ってしまいました
色んな厚紙を集めていたので、トリマーで切りやすいのがどれかって言うのが分かったので
今度は会社の伝票のどれに挟まっているものか、よ~く見てから持って帰ろ~
既に机には、収集してストックしてあるの
普段なら捨てられてしまうものが、こんなステキに変身しちゃうんだもんね
そして、今回一番大変だった金具
実は以前に紹介した物は小さかったので、大きい物をまた買いました
止め方説明書など全然無くって、ただ金具とビス?のような物が入ってるだけだったので
一体どうやって止めたらよいのやら全く分からずにあるファイルを出してきてみてもイマイチ分からん
ネットで検索しても、なかなかピタッと来るものが直ぐには出てこなくって
やっとカルトナージュの教室のページに行き着きやり方が分かった
しかし、そこに書いてあるような器具は無かったので、MMのトンカチとEyelet留で代用
手を叩かないようにトンカチで叩くからなかなか留まら無い
その間、すっごい音がするので、坊ちゃまベッドの下に退散してました
中ページはデザインはせず、ごはんを作った度、スヌードを作った度に
気楽にページを増やしていこうと思います
まずは、この前作ったスヌードのページを作っくろ~
バインダーが手作りできるって思ってなかったから、すっごく嬉しいです
このバインダー(ファイル)を作るって作業、とってもだるままに合ってます
すご~い!!
同じ本持っているけど(同シリーズ3冊)全く作ってない・・・。
見る専門です(爆)
だるままさんのパワーはすごい!!
仕事忙しくても、ダルちゃん&SBに対する愛情・情熱が熱い!!!
私も見習わなくちゃ。
PPの組み合わせも、タグの使い方も勉強になるわ。
明日ジョイフルで金具探してこようかな。
ものすごく、影響受けまくってます(笑)
角の処理は、ミニブックの表紙をくるむ時と同じように処理するとスッキリしますよ。
私は、ピットマルチを使っていますが、エミーさんのblog生地を読んでいたら、強力すぎる接着剤も貼りはがしができず、修正ができないので・・・。
なんてことも書いてありました。
長期保存も、考え方や見方によって色々な意味合いがでてくるんだなぁと関心いたりして。
♪*mika*さん
*mika*さんもブログでおっしゃってたように
(読み逃げしてますm(_ _)m)
忙しいから楽しいんですよね
見習うだうなんて。。。[E:sweat01]
そして勉強になるって*mika*さんに言ってもらって
嬉しいです~[E:happy02][E:heart01]
アドバイスもたくさんありがとうございます[E:lovely]
*mika*さんも作ったら見せてくださいね~[E:wink]
おーーーっ!素敵なバインダーが完成してる~[E:sign03]
ふふふっ!私も実はだるままちゃんの影響で
つい先日ドナのあの本・・・・・・・
amazonで買っちゃったのよ[E:happy01]
まだゆっくり見てないんだけど。
いろいろ楽しくできそうだなぁ~と思っていたら
まさにっ!!これよ!これっ[E:happy02]
確実に実行できるだるままちゃん、本当にえらいわ~[E:lovely]
私にもその行動力見習わせてねっ!
そうそう、そのうちまた二人でクロパしようね~[E:smile]
ファイルすごいです~[E:happy02]
Cosmo CricketのDutch GirlのPPってかわいいですよねー[E:heart01]
もっとPP欲しくなりました(笑)
『Decorative Journals』の本買ってみようかな・・・
私もファイル作って見たくなりました[E:happy02]
♪yuriちゃん
買っちゃったのね
これですかぁ~
褒めてもらえて嬉しいよ~
明日からの活力になるよ[E:punch]
そうねそうね、3月に入ったらやろうかね~
♪蒼ちゃんmamaさん
このDutch Girl、あっちこっちで使ってまして
だるままの超お気に入りです[E:heart01]
私もどこかになったら、もう1パック欲しいくらいですよ
なかなか良かったですよ
他の本も買ってみようかと思ってますが
rocheさんのところで使いすぎちゃいました。。。
すご~い!
かっこいい~~!!!私も作りたいです~~~!!!!
あ~、いつか教えてほしいです☆
金具見に行ってみようかな~^^
だるままさん、すごーい!ステキ[E:happy02]
こんなの作りたいですっ[E:lovely]
Amazonでポチっとしちゃいそう・・・
って本を買っても作れるかどうかは別よねぇ^^;
だるままさんの講習会をして欲しいくらいです[E:shine]
ローロデックス交換会の名刺もカッコ良くてステキですね~!
だるままさんはだるくんのゴハンや[E:cake]、そしてバインダーも作られるので、本当に尊敬しちゃいます[E:happy01]
私なんて[E:house]にいるのになぁ~んにもしてません[E:sad]
バインダー、市販されているみたいで素敵ですよぉ~[E:heart04][E:shine]
♪snowさん
カッコよく出来てて良かった~
褒めていただけて嬉しいです~
こんなのでよかったら
いつでも声をかけてくださいね~
♪ともこさん
ありがとうございます
適当な厚紙を持ってきて
本にはとっても分かりやすく書いてあるから
パパッと出来ちゃったよ~
英語は斜め読みでOKよ
♪betty315mamiさん
ぜんぜん凄くないですよ~
ただ何かしていないと居られないんです
習い事魔なんです^^;