だるまま靴職人になる

2月の『metro min.』をみて
入会申し込みをする事半年経過
メールをしたのに全く返信なく
諦めて忘れかけていた頃に
『お待たせしました~』とメール到着
よってあまり期待せず見学へdash

試験目前の週末、9月11日に教室見学

今まで経験したことの無い空間
無機質でモノトーン?な感じの教室
教室の中にはずっとJazzが流れてる
(って今日初めて気付いたsweat01
生徒さんが作られている靴を見て
『通いたい』って思って
9月18日より正式に靴職人の修行開始

【初回】は、だるままの足の形をとって
木型をどれにするか決めて
ミシンの練習をして終了

【本日2日目】
ちょっと靴を作ってるぽくなってきた
靴底を作りました
って言うか、まだ途中ですけどね
このままで行くと
半年かかっても1足が出来あがらない気がする。。。sweat01

こんな感じで、毎週土曜日午後は『靴職人』になりますhappy02

With D'artagnan 
って一つ問題は『Lunch』
一人でご飯を食べれないだるままは
基本がファーストフードとなってしまう訳で
これから月1で一人ランチが必ずやって来るので
おしゃれに一人Lunch出来るように頑張って開拓していこう
ちなみに本日はドトールcoldsweats01

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04

だるまま靴職人になる」への2件のフィードバック

  1. rumi

    だるままさん、こんにちは。
    えっ、靴?
    靴つくりのお教室なんてあるんですね~。
    全然未知の世界。楽しそう!
    仕上がったらぜひ見てみたいです。

  2. だるまま

    ♪rumiさん
    あるんですよ!
    偶然見つけちゃいました。
    一体何時出来上がるのか微妙ですが、
    出来上がったらUPしますね。
    乞うご期待

コメントは停止中です。