月別アーカイブ: 2008年2月

Home made

先週末にミシンを出して、ダルのスヌードを作って、Scrapbookingして
寒いとインドア派になってしまうだるまま
いえ、もともと、インドア派でした。。。coldsweats01

火曜日のエレクトーンのnote
先生が着てたショールがとってもステキlovelyheart04
それは手編みのモノを購入されたとの事だったので、
真似っこして何年ぶりかで手編みしてみる事にしました
早速、今日毛糸を買ってきました

1
かなり前に、ちゃ~んとヴォーグへ1年半編み物を習いに行ってた事もあるんですcoldsweats01
その頃は、自分で製図もひけるまでになってたのに、
最近全然やらないので、作り目もどうやって作るんだっけ?ってなっちゃって
慌てて本を出してこなくてはいけないくらい、す~っかり忘れちゃってましたwobbly

その頃の記憶をよみがえらせながら
そう言えば、だるままの手はちょっとキツイので(糸を引っ張ってしまう癖があるのです)
針の号数は大き目を選ぶように先生に言われていた事を思い出して
14号を使ってみる事にしました
それと棒針はあまり好きでは無くて、やっぱり輪針の14号を使う事にhappy01

10cm角のゲージもちゃんと作って
大胆にも、多分こんな感じかなぁ~って感じで製図もひかずスタートdash

両端はガータ編み、中はメリヤス編みと言う極々簡単なモノです

ミシンと違って、一気にダダダァ~って進む事が出来ないのがちょっと。。。gawk
でも少しずつ形になって行くと楽しい~happy02

只今、締め切りのあるやらねばいけない物がた~くさんあって
正直編み物をしている場合では無いようにも思うけど
でも、やりたい時にやりたい事をやりたい~bleah

もう2月、毛糸売り場は閑散としてました
だって世の中もう春物がウィンドウに並んでますもんね
早くしないと、巻いて歩く事が出来なくなるから頑張るぞ~winkpunch

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

雪の日の過ごし方

天気予報は大当たり~
東京はすっごいsnowで~す
起きたら(って、起きた時間はもう昼前でしたが。。。)、窓の外はsnowsnowsnow
あ~、今日は節分の日だから、
初めて鬼子母神の豆まきに行こうと思っていたけど、中止中止ng
だってこんな中、ダルと一緒にお出掛けは無理無理bearing

そんなこんなで、昨日からScrapbookingする為にミシンを出してたので
坊ちゃまのスヌードを作る事にしました~happy01note

生地は色々買ってあるので、その中からどれにしようかなぁって選んで
ミシンでダァダァ~って縫って出来ました~

1
モデルさん、全然やる気なしgawk
ふてくされながら、でも尻尾だけは振ってますsweat01
一体、坊ちゃまの心の中は如何に???
しかし、撮影後のご褒美はしっかり要求されましたcoldsweats01

2
横から見ますと、こんな感じ
おほほっ、ミシン目も揃ってて良かったぁ~confident
どうしてもレースを使いたいだるまま
ホントはもっとギャザーを寄せて、ブリブリにしたかったんだけど。。。

今でも女の子に間違われるのに、これ被ってお出掛けしたら
もう完璧に女の子に間違われる事間違い無しですな~
でもだるままがお気に入りだからいいのbleah

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

新旧交代

先日ご紹介した Donna Downey の『Decorative Journals』から
また作りたい物を発見happy01
でも、そんな部品って売ってるのかなぁって思いながら会社帰りに寄ってみたらありました~scissors

1
色んな大きさや形のものがあってびっくり~happy02
大好きな文房具売り場をちょっとウロウロnoteホント、楽しい~notes

一緒にお買い物に行った先輩が、キッチン用品も見た~いって事で
先輩はキッチンタイマーを購入
その間に見つけてしまったsweat01

2
左が今使ってる水筒、かれこれ10年近くになるのかなぁ?そろそろ???
な~んて思って、右の水筒を買っちゃいました~bleah
今までのは魔法瓶ではなくて、今回買ったのは魔法瓶なのでgood
って言っても、だるままは超猫舌なので常に保冷です
はい、真冬でももちろん保冷ですsmile
今日から会社のお供です

って、upの写真撮影をしていると足元でごそごそ
手振れを起こさせるくらい。。。

3
キッチンの簡易柵を開けっ放していたので
ここぞとばかりに坊ちゃま侵入pout
何か美味しいものは落ちては居ないかと必死crying
ホントに困ったもんだ。。。bearing
(ちなみに、下側に顔があります)

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ