カテゴリー別アーカイブ: Cooking

蒸す蒸す

昨日から電車trainはガ~ラガラ
だるままの仕事納めはやっと今日ですhappy02

4
こんな感じにも登場してもらいました~
ぜ~んぶ食べちゃうのは。。。って思って、半分のけてあります
もうちょっとこのマカロニには活躍してもらいたいなぁ~

このビンは、ダルのご飯のふりかけを入れるつもりだったのですが
これまた可愛いので、お写真撮りの雑貨として待機してもらう事にしましたsweat01

最近思った事は、だるままのスタイリングは
右側にモノを置くって言うのが多い事にふと気づき
今回はあえて左側に置いてみました

heart01

Xmas Eveにだるままサンタからだるまま宛に届いていたものがあります

1
ちょっと前から気になっていた『ルクエ
最近話題?の『蒸す』にもピッタリだし、ちょっと挑戦

とお写真撮ってますと。。。

2

3
『こらぁ~』

ふぅ~、油断も空きもありませぬ。。。sweat01

最初は鮭の切り身、昨日は鶏肉を使って蒸してみました
なかなかGoodhappy01scissors
時間が掛からないって言うのが一番かなぁ
それにOILを使わないし、蒸してお野菜いっぱい食べれるし
Total 15分もあれば出来ちゃいます~
会社から帰って、ちゃちゃっと材料切ってレンジに入れれば直ぐご飯happy02
早く買えば良かった~

坊ちゃまのご飯にも使えそうですよ
色々レパートリーを増やしていこう
『レコーディングダイエット』始めてみようかなぁって思っていたから
ちょうど良かったなぁ
でも、ダイエットは年明けからですよsmile

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

食べちゃった

Photo
広島に帰っている間に届いていたのに、開けずにそのままにしてたsweat01
フィナンシェ作りたいなぁって思ったら、アーモンドプードルが無くって
慌てて注文したのに、東京に居る間に着かなかったの
作りたいって思った時に作りたいのよね
その熱が冷めると、また次は何時作りたくなるか分からないgawk

heart01

深夜23時(7日)、急にフィナンシェ食べたいなぁって思って箱開けてビックリ
請求書が入りっぱなし
でもまだ支払期限が来てなくって、ホッcoldsweats01

Photo_2
先日買ったフィナンシェ型がやっと活躍
やっぱり深さがあるので、外はカリッと、中はしっとりといい感じに出来上がりましたhappy02
ダルにもちょこっとお裾分け
だるままは、iittalaの限定マグにミルクを入れて、深夜のおやつを食べましたsmile

camera

最近、50mmF1.4 ⇒ 35mmF2に変えてみました
35mmF2には、USMが無いのでジーコジーコうるさいけど
25cmまで寄る事が出来るし、ちっちゃなだるままには距離感?がとってもGoodscissors
単焦点Lensを使うようになって、撮る時の距離感がちょっと分かって来たよ

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

雨でした

折角のだるままの休日出勤の代休だったのに、rainが降って引きこもり中

1
最近何故か、このベッドでやっと寝てくれるようになったのよhappy01
粗大ごみにしてしまおうかと思っていたのにね
一体どんな心境の変化かしら?
前のベッドもちゃんと健在よ 後ろの青いの
このエレクトーンの椅子の下がお気に入り
ここからは、我が家の狭いお部屋を見渡せて、だるままをずっと監視する事が出来るのよ
坊ちゃまは、かなりのストーカーですからcoldsweats01

rainが降ってお散歩も出来ないので、昨日の『フィナンシェ』のリベンジ
ダルは、↑からキッチンのだるままをずっと監視
『ひょっとしたらつまみ食いが出来るのでは』と淡い期待を持っているようで。。。coldsweats01
はい、一緒につまみ食いをしましたsmile

2
今回はちゃんと茶漉しで漉して、おこげを採りましたよscissors
そしたら黒い点々は無くなりました
本より、だるままのフィナンシェ型は浅いようで、火加減にもっと研究pencilが必要

またまた無謀にも会社に持って行く事にしました
ちょっとラッピングnote ホントはもっとタグをつけたりしようと途中までやってたんだけど
途中で電池切れ~ ここまでにしちゃったsweat01
かなり個体差があり、硬さがすっごくまちまちなのが心配だけど。。。coldsweats01

cherry  cherry  cherry

こちら、何時もの夕食風景coldsweats01
すっごい勢いでスヌードを被ったから、逆さまになってますね
ちゃんと自分のご飯は食べ終わってるのよ

3
こうやって毎食ダルにあご乗せされながら、なんとも喉に通りにくい食事ですsad
もう3年も経つと慣れましたが。。。
時々、意地悪してダルがご飯食べてるのをじっと見ていると、にらまれますpout
自分は嫌なくせにねbearing

そうそう、明日から3泊の予定で、ダル婆がお仕事の関係で東京に来るので
ダル家にお泊りする事になりました~
今回はお仕事で来るので、ちょっと慌しい滞在になるみたい
でも、ダル婆と会えるだけで良いもんねhappy02heart04

お帰り前に応援CLICK PLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

やる気

朝起きたら、まだsnowが残ってて
ダルと一緒にsnowで遊んでお風呂に入いろ~って思ってたのに
あ~あ、とけてるよcrying
ここで、だるままのやる気が一気に下がってしまったdown

連休の中日なのに、とってもぐ~たら
よってダルのお風呂は明日に延期coldsweats01
だってsnowで遊んだら汚れちゃうよねって思ってたのに、遊べなかったからキレイよ

1
またまた、お気に入りのシフォンケーキ
チョコレートが食べたいなぁって思ったけど無くて、じゃあって思って作ったの
でもね、今回は膨れ方がちょっとイマイチ。。。weep
何時もと何も変わらないのにね

2
シフォンケーキの中にもやる気の無さが出てしまった
卵白がちゃんと混ざってなくて、白くなってるぞ

でもねでもね、ふっかふかのしっとり感はバッチリよscissors
お砂糖は本よりも少なめにしてるので、甘さは控えめ
とっても美味しくいただけました(まだ3/4残ってるよ)

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

まったり3連休

二人とも元気いっぱいですよ~wink
いつまでも悩んでいても前には進みません
色々ご心配をお掛けしてすみませんでした
応援のloveletterを頂いたり、とっても嬉しかったですhappy01heart04heart04

土曜日は 片柳先生 のクラス
rainの中、重た~い荷物を持って、今回は表参道へdash
午前中のクラスでは、ワイワイおしゃべりしながら水彩色鉛筆で塗~り塗り
初めての水彩色鉛筆にもう夢中lovely う~ん、水彩色鉛筆が欲しいsmile

午後からは、必死で仕上げた宿題を提出coldsweats01
まる1日SB漬け 滅入ってる時のお友達とのおしゃべりは楽しかった~happy02
うって変わって日・月曜日はダルと二人でまったりと
一気に寒くなってお洗濯も億劫になりますね
お洗濯を干す時、ベランダを開けると一緒に着いて来るダルなのに
あまりの寒さからか、部屋からだるままを眺めてましたannoy

note note note

滅入ってしまっている中、SBの宿題に追われていたので
嫌な事を忘れている事が出来ましたconfident

ダルは、だるままがスクラップブッキングしてる時は、
ママのGoodsに悪戯すると(クンクンするだけでも)怒られちゃうぞangryって経験済
だって、PPの上にあご乗せしただけでも、ヨ○レが付くんだもんcrying
よってお邪魔はせず、おりこうさんにしてだるままを見てます見張ってます
そして、ヒラリってパターンペーパーがテーブルから落ちると
凄いスピードで拾いに来ます(決して、ダルのモノじゃあないのよ。。。)
だから、だるままも直ぐに拾います(まるで競争してるみたいsweat01
時々、まあいいかぁって思っているモノはあげちゃいます

1

それが、お手手の間にあるものです
とっても得意げでしょ
なかなか自分のモノにならないから、
自分のモノになった時には、すっごい嬉しいらしい
しっかりお手手の間に持ってます
今回はちょっと小さいけどね


2

とっても大切そうに、遊ぶのよ
でも大きいのをGetした時には、びりびりにするのに忙しいcoldsweats01

banana banana banana

昨夜、急にシフォンケーキが食べたくなって作っちゃいました

3
ちょうどバナナもシュガースポットが出てて、いい感じに熟しているので
バナナシフォンケーキにしました
はい、今回も小嶋ルミさんの おいしい!生地 をお手本にして作りました
ミルクチョコレートも使われていたのですが、無かったのでバナナのみで作りましたsweat02

いつもパンパンに膨れないのよ~ってダル婆に話したら
オーブンの温度が高いのでは?ってアドバイスを貰ったので
180℃⇒170℃に下げてみたら良いみたい
しか~し、うっかりとスポンジケーキと間違えて空気抜きをしてしまった
だから膨れ方も少ないし、バナナが下に沈んでたcrying
でも、前よりは膨れてるような。。。

4
切ってみるとこんな感じ
お味も甘さ控えめでgood
初めてシフォンケーキを作った時 よりは上手になったhappy02shineshine

シフォンケーキのアレンジが色々出来るようになれますように

では、明日からだるままは会社へ、ダルはお留守番を頑張りますhappy01scissors

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

Merry X’mas

どんなケーキにしようかなぁ~
シフォンケーキも食べたいけど、でも生クリームいっぱいのいちごショートもいいなぁ~
いろいろ迷って
併せて 『いちごのシフォンケーキ!?』って事にしました

1
ワンコ用のケーキは用意せず
だるままと同じ『いちごのシフォンケーキ!?』をちょっと坊ちゃま用に

ではでは、20cmのバニラ・シフォンケーキを半分に切って
(全然半分ではなかったけど。。。^^; )
その間にた~っぷり生クリームを塗って、いちごをこれでもかぁ~ってほど並べて
その上にまたまた生クリームを塗って (o^-^o) ウフッ

2
断面はこんな感じ

じゃじゃ~ん

3

ちょっと失敗
生クリームは7分立てと書かれていたのに
ハンドミキサーを久しぶりに使って楽しくっなっちゃって
デコレーション出来るくらいにまでやっちゃった (≧σ≦)しょっく!!
『生クリームは、
流れ落ちくらいに整える
ってなってるのに。。。
よってこのようにぱさぱさな感じなのよ~

でも、お味には関係なく、自分的には美味しくいただきました
坊ちゃまももちろんあっと言う間に、パクリと
そして、ご想像の通り、だるままのケーキをずっとねらっておりましたとさ

今回も 『おいしい!生地』 小嶋ルミさん の本を見ながら作りました
この本は、初心者のだるままには目からうろこって事がいっぱい載ってます
機会があれば、教室にも通ってみたいと思ってます

さあ、ダ~ルンにもサンタさんがやって来てるかなぁ?

ケーキ作りを頑張っただるままに
CLICK PLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ