カテゴリー別アーカイブ: Daily

春はもうそこまで。。。

1
春の気配がダル家にもやってきましたよ~happy01
風邪をひいて熱を出してて、お水をあげるのも忘れてたヒイラギに新芽が
慌ててsweat01お水をあげました

あちらこちらで、『春だね~』『4月になるね~』って声が聞こえる
ダル家にとって、4月は2つの記念日がやって来る
2005年4月2日、ダルがだるままの家にやって来た日
そして、続けて同年4月8日に初めて単独での辞令をもらった日

初めてワンちゃんを飼うのに、残業もそんなに無いからやっていけるかもって思っていたのに
4月2日(土)~6日(水)まで休暇をもらって、休暇明けの金曜日(8日)に辞令
いつも送る側だっただるままが、送られる側になる寂しさを味わった
まだまだダルとの生活が落ち着かない翌週4月14日着任
次長に付き添ってもらって、新しい部署(隣駅まで)へ徒歩でGodash

もうあれから早いもので、もうちょっとで3年になるんだね

その4月にまたまた辞令が出ると内示があった
4月1日付との由
内示があったのは、だるままが熱を出して休んだ3月7日
休んでたので3月10日に室長に呼ばれ告げられた
今回は前回と違って心づもりをする時間が与えられたcoldsweats01
(しかし、これも良し悪しね。。。)

実は、2月26日に内内示があって、ちょうどダル婆が遊びに来ている時だったので
一緒にプチお祝いをする事が出来た
一人暮らしをしていると、いつもこう言う事って電話で報告なんだけど
会社員になって、初めて生で伝える事が出来て嬉しかった~happy02

2_2
でもね、この時のお話は、
『辞令が出るのはまだまだ先だけど、何時出ても良い様にしておいてね』って事だったの
それから2週間で内示が出るってどう言う事かしら。。。pout 話が違うpoutpoutpout

3月10日は直属の上司はおやすみでこの辞令についての詳細を聞く事が出来ず
1日仕事は手につかず~coldsweats01sweat01
翌日も、昼間のみんなのいる所では話をする事が出来ず
(女の多い職場にて、気をつけないと直ぐ嗅ぎつけちゃう人が居るのよね)
夕方やっと話が出来て、今回の辞令の内幕を聞く事が出来たbearing

3月から係内移動もあって少々ごたごたしている中どうなっていくのでしょうね
考えると今から頭が痛いsad

でも、何とかなるよね~

このブログを日記代わりにしているので、起きた事を書き留めておく事にしました
な~がながと書いてしまいましたcoldsweats01
m(_ _)mごめんなさいm(_ _)m

辞令(内示)にも負けずに頑張れるように
これからもまた応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
お帰り前に応援CLICK PLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

復活

咳はまだ止まりませぬが、だるまま復活happy02scissors
この週末はお洗濯を2回に、お布団も干して、ダルのお風呂ですよ~
ダルのお風呂はなんと3週間ぶり
『くっさ~』って事になってます(だるままのせいですが。。。coldsweats01

1

『頑張ったで賞』のヨーグルトを食べて

2
これから行われる事が分かっているのか。。。
流石に、3週間もお風呂に入ってないと、毛玉だらけcrying
二人で頑張ってとりましたとさsad(まだちょっと残ってるけど。。。)
ダル、よく頑張ったねheart01

そして、もう一つ

3
疲れて帰って、気づいたらお化粧したまま。。。なんて事が続いてる今日この頃
ちょっとまずいんじゃあないのcoldsweats01って思って
金曜日の会社帰り、ひっさし振りに『クラランス』へこんにちは
へへっ、試供品もた~くさん貰ってきましたよ~scissors
無香料が世の中主流ですが、だるまま疲れてる時にはこの『クラランス』の匂いが好きlovely
特に左から2番目のオレンジ色のが大好きheart04
(買ってるモノにかなり偏りがあるけどsweat01、ちょっとずつ揃えて行こうbleah

最近、SBのお買い物にお小遣いを使ってしまう為、しわ寄せが行くのがこちら
でもね、お年もお年ですからちゃんとする事しないとね

こう言う事に時間をとる事が出来ると、何となく心にも余裕が持てる気がするのconfident
今のだるままにはとっても必要な気がするの

お熱出してる間に、Ranking急降下
これからもまた応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

ボクにも出来た!!

Photo
休日出勤buildingから帰って来て、まだsunが出ている時間で
だるままにまだ体力が残っていたので、ちょっとだけお散歩
ちゃ~んと、『とまれ』で止まれたよsmilescissors

pencil pencil pencil

CKU-Jが終わってから風邪をひいてしまって
熱と咳に襲われてましたcryingsweat02

m(_ _)mコメント返し出来ずm(_ _)m
CKU-Jの報告も出来ませんでした

金曜日は会社をお休み
そのお陰で、土曜日には熱は下がりました
後は咳が治まればokな感じです

3月9日は、休日出勤
熱が下がらなければ上司に報告して
ピンチヒッターを立ててもらう事になっていたのですが
無事お仕事してくる事が出来ましたcoldsweats01

この1週間、だるままが熱だして咳き込んでいるのを
傍でずっと見守って?くれてたダルconfident
状況が分かってか、とってもおりこうさんにしててくれました
heart04ありがとうheart04
でもね、いつもだるままが治りかけると、ダルのお腹がちょっと緩くなる
そしてだるままが治ると、お腹も治る
これってかまってあげられなかった事から来るストレスよね

こんなダルを見ていると、もっと健康管理をしっかりしなくてはと反省crying

コメントへのお返事、もう少しお時間くださいませm(_ _)m

お熱出してる間に、Ranking急降下
これからもまた応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

頑張ろうね


年末に偶然先輩に会って、お互いの乗換駅で立ち話してたら
先輩の目から涙がこぼれた
ちょっと大変な状況に置かれている事が言葉の端々から感じられた
年末でだるままは広島に帰る事にしてたので、年明けにゆっくり会おうねって別れ
やっと今日会う事が出来た

もう5年前になるのかなぁ(もっとかなぁ?)
会社の組織変更の為、年次も年齢も進んで来た道も違うメンバーが
一つの事に向かって仕事をする為に集められた
毎日がとっても忙しくて、先輩後輩なんて言ってたら全然仕事が前に進まない
前の部署ではだるままはお姉さん的立場だったのに、ここでは年次が一番下で妹分smile
残業で毎日10時にしかhouseに帰れない日が続いてた
何時になったら定時に帰れるようになるのか見通しもつかない日が続いた

3ヶ月が経った頃からか少しずつ早く帰れるようになって
お互いの気持ちに余裕が持てるようになった頃には、とっても仲良しになってた
会社に入って初めて経験する気持ちだった

残念ながら、2年後に解散となりみんなバラバラに
でも今でも何処に居るのか所在は確認し合ってるのwink

その苦楽を共にした先輩
今日はその時のメンバー3人でご飯
話しているうちに、先輩の目からはまた涙が止まらなくなって来た
まだ大変な状況は続いているようだ
大変な時って、『自分だけ』って思っちゃうけど
こうやってみんな頑張ってるんだよねって思った
やっとだるままも気持ちを持ち直せてきたけれど、
今日3人で色んな話をしてかなり気持ちがすっきりした
このメンバーの中ではやっぱりだるままは妹分
これまた久しぶりの感じhappy02heart04(今の部署ではお姉さん的立場だから。。。)
甘えられるっていいなぁsmile
普通だったら、こんな事言ったら恥ずかしいよねって事も減っちゃら
的確なアドバイスを色々もらえたよ
先輩を励ます会で、だるままが励まされてどうするcoldsweats01sweat01
お互い気持ちをぜ~んぶ吐き出して、帰る頃には気持ちは晴れ晴れbomb
『前を向かって頑張ろうねpunch』って言って別れた

1_2

だるままの傍にはいつもダルが居てくれるもんね

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

m(_ _)m こちらは、コメント欄を閉じさせていただいてます m(_ _)m

Home made

先週末にミシンを出して、ダルのスヌードを作って、Scrapbookingして
寒いとインドア派になってしまうだるまま
いえ、もともと、インドア派でした。。。coldsweats01

火曜日のエレクトーンのnote
先生が着てたショールがとってもステキlovelyheart04
それは手編みのモノを購入されたとの事だったので、
真似っこして何年ぶりかで手編みしてみる事にしました
早速、今日毛糸を買ってきました

1
かなり前に、ちゃ~んとヴォーグへ1年半編み物を習いに行ってた事もあるんですcoldsweats01
その頃は、自分で製図もひけるまでになってたのに、
最近全然やらないので、作り目もどうやって作るんだっけ?ってなっちゃって
慌てて本を出してこなくてはいけないくらい、す~っかり忘れちゃってましたwobbly

その頃の記憶をよみがえらせながら
そう言えば、だるままの手はちょっとキツイので(糸を引っ張ってしまう癖があるのです)
針の号数は大き目を選ぶように先生に言われていた事を思い出して
14号を使ってみる事にしました
それと棒針はあまり好きでは無くて、やっぱり輪針の14号を使う事にhappy01

10cm角のゲージもちゃんと作って
大胆にも、多分こんな感じかなぁ~って感じで製図もひかずスタートdash

両端はガータ編み、中はメリヤス編みと言う極々簡単なモノです

ミシンと違って、一気にダダダァ~って進む事が出来ないのがちょっと。。。gawk
でも少しずつ形になって行くと楽しい~happy02

只今、締め切りのあるやらねばいけない物がた~くさんあって
正直編み物をしている場合では無いようにも思うけど
でも、やりたい時にやりたい事をやりたい~bleah

もう2月、毛糸売り場は閑散としてました
だって世の中もう春物がウィンドウに並んでますもんね
早くしないと、巻いて歩く事が出来なくなるから頑張るぞ~winkpunch

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

雪の日の過ごし方

天気予報は大当たり~
東京はすっごいsnowで~す
起きたら(って、起きた時間はもう昼前でしたが。。。)、窓の外はsnowsnowsnow
あ~、今日は節分の日だから、
初めて鬼子母神の豆まきに行こうと思っていたけど、中止中止ng
だってこんな中、ダルと一緒にお出掛けは無理無理bearing

そんなこんなで、昨日からScrapbookingする為にミシンを出してたので
坊ちゃまのスヌードを作る事にしました~happy01note

生地は色々買ってあるので、その中からどれにしようかなぁって選んで
ミシンでダァダァ~って縫って出来ました~

1
モデルさん、全然やる気なしgawk
ふてくされながら、でも尻尾だけは振ってますsweat01
一体、坊ちゃまの心の中は如何に???
しかし、撮影後のご褒美はしっかり要求されましたcoldsweats01

2
横から見ますと、こんな感じ
おほほっ、ミシン目も揃ってて良かったぁ~confident
どうしてもレースを使いたいだるまま
ホントはもっとギャザーを寄せて、ブリブリにしたかったんだけど。。。

今でも女の子に間違われるのに、これ被ってお出掛けしたら
もう完璧に女の子に間違われる事間違い無しですな~
でもだるままがお気に入りだからいいのbleah

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

新旧交代

先日ご紹介した Donna Downey の『Decorative Journals』から
また作りたい物を発見happy01
でも、そんな部品って売ってるのかなぁって思いながら会社帰りに寄ってみたらありました~scissors

1
色んな大きさや形のものがあってびっくり~happy02
大好きな文房具売り場をちょっとウロウロnoteホント、楽しい~notes

一緒にお買い物に行った先輩が、キッチン用品も見た~いって事で
先輩はキッチンタイマーを購入
その間に見つけてしまったsweat01

2
左が今使ってる水筒、かれこれ10年近くになるのかなぁ?そろそろ???
な~んて思って、右の水筒を買っちゃいました~bleah
今までのは魔法瓶ではなくて、今回買ったのは魔法瓶なのでgood
って言っても、だるままは超猫舌なので常に保冷です
はい、真冬でももちろん保冷ですsmile
今日から会社のお供です

って、upの写真撮影をしていると足元でごそごそ
手振れを起こさせるくらい。。。

3
キッチンの簡易柵を開けっ放していたので
ここぞとばかりに坊ちゃま侵入pout
何か美味しいものは落ちては居ないかと必死crying
ホントに困ったもんだ。。。bearing
(ちなみに、下側に顔があります)

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

雪の降る日

東京は朝から雪
窓からもメガネを掛けていない目からも見えるくらいsnowが降ってました
ちょっと早く起きて、会社に出発dash

1_2

つい年末まではキレイな銀杏並木だった何時もの通勤ルート
すっかり丸坊主に
コンデジなので雪が降ってる所が上手く撮れない~
流石に、この雪の中デジイチを持って行く気持ちにはなれなかったdown

この冬初めてダッフルコートを着て、手袋までしちゃいましたsnow
お留守番しているダルも寒いよねと思い
床暖房の温度を一番低くして点けっぱなしで出かけましたconfident

会社から帰る時にはrainに変わってました
床暖房付けて来てホントに良かった

snow snow snow

小腹の空いたダル家では
深夜1:30に広島から送られてきたりんごを二人で食べちゃいましたsmile

2
美味しかったお顔を2連発(連写してるにもかかわらず、ぶれてますshock

3
りんご3/8個を平らげて大満足sign02
食べる時は、だるまま両手にフォークrestaurant
右手でだるままのりんごを刺して、左手でダルのりんごを刺して食べさせますcoldsweats01
この時、ダルはだるままの右側にWaitsweat01

教えたわけじゃあないのに、上手にフォークから食べれます
何時もながらの落ち着かないデザート・タイム

お帰り前にポチッとPLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

明日は笑顔

どうしようかと悩んだけど
やっぱり今の気持ちにさよならするために
ここに書く事にしました

昨日から色々考えると、どうしても笑顔が出来なくて
どうしてよいのやら、自分のこれからの進み方が分からない

立場変わると、見えてくる物がかなり違ってくる
現実逃避したい
久しぶりに会社を辞めたくなった
別にお正月明けが忙しかったからじゃあないのよ

白馬に乗った王子様でも現れ無いかと年甲斐も無く考えたり
会社を辞めて広島に帰ろうかと考えたり
そんな色んな事を考えながら午前中を過ごし
人に気を使いながらお昼ご飯を食べる気分にもなれず
社食でひとりささっと昼食を済ませ、ショールをまとって丸の内へ

このまま何処かに行けたらなぁ~
でも、そんな事では何も解決にはならないのよね
分かっていてもどうにも出来ないの
向かった先は、TOKIAにある丸善
何を買ったかと言うと

1
最新貿易実務
よくこんな気持ちの時に、こんな物が買えたなと思う
でも、こんな気持ちの時だから、こんな高い本を躊躇せず買えたのかも。。。
この類の本を買ったのは何年ぶりだろう
そう言えば上司から借りていた本を買おうと思ったのに置いてなかった
本の厚さ5cm以上
1度に読みきる事は無理だけど、事典的に使っていけそう

今の仕事嫌いじゃあないよ 多分、だるままには合ってると思うよ
お昼休み、丸善で色々本を見ながら、色々思い出しちゃった
入社3年目 or  4年目で係替えになって以来ずっと今のお仕事してます
係替えが決まった時、とっても嬉しかった
先輩たちを見てて、ずっとずっと憧れていた仕事だったから
でもね、仕事が始まって直ぐ、あまりの難しさに挫折感いっぱいに
会社に行くのも嫌になって、初めてホントに会社を辞めようと思った1回目
毎日広島に愚痴の電話をしてた
そしたら、お見合いさせられて、ここで首を縦に振ったら現実逃避出来るよって思った
でも、自分に負ける事になるぞって思って、お休み明けにちゃんと東京に戻って来たよ

その頃、一足先にだるままと同じ仕事に係替えになっていた同期に
悩んでる時に薦められた本が平積みになってた

輸出入外国為替実務事典―手続き 書式 図解 記載例

右も左も分からなかったから、とっても助けられた1冊だった
今は、だるままの新人ちゃんにレンタル中
気づくとこの本が物足りなくなってるよ
ちょっとずつだけど、成長はしてたのか

その後も色々あった 辞めようって思った2回目もあったなぁ
でもその都度自分に負けちゃダメって思って頑張ってきた

A型のだるままが
最近では、会社でみんなに『O型でしょ』って言われるくらいになった
そのくらいにならないと、仕事はやっていけない
(O型の方には、ごめんなさいm(_ _)m)
『妥協する』って事もちゃんと覚えた
だからと言って、適当に仕事するって事じゃあ無いのよ
いつもいつも重箱の隅をつつくようにばかり仕事をするのではなく
時には、丸~く仕事をする事も必要って事

だから、大好きなモノは仕事にはしたくないって思う
小さな頃から大切にして来たモノを仕事にしようって思った事もあったけど
もしかしたら、今頃は大嫌いなモノになっていたかも
好きなモノは、妥協する事が出来ないもの

今回は過去2回の辞めようとは全然違ってる  
ただ自分の中で割り切りをどこでするか決めればいいの

古巣の上司に帰り道、今の気持ちを聞いてもらいながら
そう言えば 『郷に入らば郷に従え』 と
辞令が出た3年前に、次長から言われた事を思い出した
今その言葉のホントの意味が、やっと分かった気がする

明日は笑顔になれますように… 応援CLICK PLEASE⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

※コメント欄は、閉じさせてもらっています※

Happy New Year

Photo

ダルと一緒に楽しい1年にして行きたいと思っています
今年もダル共々よろしくお願いいたしますm(_ _)m

明日はダルの3歳のお誕生日^m^
どんな誕生日になるかなぁ~


今年もまた、
CLICK PLEASE♪⇒⇒⇒
ブログランキング・にほんブログ村へ

m(_ _)m   ごめんなさい  m(_ _)m
自動更新している為、お返事する前のUPになってしまったらごめんなさい