作成者別アーカイブ: Darmama

ブログもX’mas

With D'artagnan 

だるままお気に入りの一枚
ちょっとX'masっぽく
タイトルを久しぶりに変えてみました

今日はスポット休暇
houseでホントに坊ちゃまと一緒にのんびりしました

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04
 

大人な夜

With D'artagnan 

だるまま、COTTON CLUB へ初上陸
会社の近くなのに、気づけば初めて

年明けのエレクトーンのコンサートに向けて
ベースの勉強にエレクトーンの友達とGodash

Blue Noteより狭いけど
一人でも来れそうな雰囲気でGood
会社帰りに気持ちの切り替えに良いかもbell
With D'artagnan2 

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04
 

掛け算/割り算

With D'artagnan 

 抽選にもれて、残念でしたcryingのだるままだったのが一変
木曜日に、『キャンセルがあり繰り上げ当選shine』の連絡があって
急遽、週末に会社主催のEXCEL研修を
これまた無料 で受けてきました~scissors

応用クラスを受けたのだけど
テキストに沿って優しく進むのかと思いきや
テキストには載ってない事をジャンジャンやりますよ~ってsweat01

普段の生活では、後輩が作ってくれた物にだるままはデータ入力するだけ
それも後輩がお休みの間に関数を壊して直せなくって大慌てcoldsweats01
後輩ちゃんが悲鳴を上げたので、ひらに謝ったとさcoldsweats01sweat01

関数の入力なんて全く出来ないだるままにはかなり辛い授業で。。。
だって『掛け算/割り算』すらも知らないんだもん
恥を忍んで聞きましたとさ
すると、だるまましっかりインストラクターさんに目を付けられ
都度、チェックが入るようになってsweat01
でも、そのお陰で無事丸1日研修終了sweat01sweat01sweat01

With D'artagnan2 
お久しぶりにファンケルの地下でランチ
いつもながら健康的なメニュー
名前忘れちゃったcoldsweats01

ちゃちゃっとランチを済ませて
PENをぶら下げて、銀座をぶ~らぶら
With D'artagnan3 
『treeはドコ?』

With D'artagnan4 
研修が終わった頃にはどしゃ降りのrain
お昼休みにcamera撮っておいて良かったhappy01scissors
 
 
 
ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04
 

満足感!!

With D'artagnan 
やっとやっとでGet
丸の内の丸善で売り切れてて、日本橋から取り寄せてもらったの
題名だけ聞いた時はピピッと来なかったんだけど
とっても懐かしい
学研の『科学と学習』の大人版
その名も
大人の科学

すぐすぐ工作したいんだけど
今日は電池切れ
週末までお預けかなぁ

バックナンバー見たら
すっごい面白い付録が一杯ついてる
って言うか、付録を買う本ですねsweat01
次号は、なんとエレキギター作るんだってsmile

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04
 

丸の内から出発

With D'artagnan 

先週の木曜日
前部署の同僚と一緒に溜池山王でDinner
そこで、丸の内から写真を撮りながら歩いてGodashする事に

まずは、イルムス丸の内のショーウインドウ

With D'artagnan2 

 
With D'artagnan3 

丸の内とお別れして、お堀端へ

With D'artagnan4 

銀杏の葉っぱのじゅうたん
その傍を

 With D'artagnan5

 左の彼?は、右の彼女?を常に気にしながら進んでましたlovely 

夜、この辺を歩くのは怖いかなぁ?って思ったのですが、
意外にや人通りは結構あり
全く心配無しでした

With D'artagnan6 

 日比谷公園を越えて、警視庁まで来ると
丸ビル(右)と新丸ビル(左)がこんなに遠くに見えます

地図を見ながら進んでいくと
見えてきました

With D'artagnan7 

 国会議事堂

だんだんお腹が空いてきて
それで無くとも手ぶれやすい夜景が
ますます手ぶれてきていますcoldsweats01sweat01

With D'artagnan8 

最後は特許庁の裏から撮った東京タワー
もうお腹が空いてフラフラでした
1時間半近く掛かって現地到着
もちろん、Dinnerは完食でしたsmilescissors 

他にもいっぱい撮ったのですが
夜景の手持ち撮影には限界があると改めて痛感
やっぱり3脚が欲しい~bearing

 ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04
 

ボクの冬支度

2 

だるままの怠慢で2週間ぶりのお風呂
無事、くっさくさ卒業coldsweats01
お風呂場でちょっとだけ簡単トリミングもしてさっぱり

ベッドの上に坊ちゃまの毛布を出しました

1 

  ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04
 

それいけ!写真隊 at 小湊鉄道

[鉄道] ブログ村キーワード

3連休初日は
1日1鉄』の中井先生引率の
エプソンさんの『それいけ!写真隊』(女性限定)に参加
shine鉄子体験happy01scissors

With D'artgnan 

抽選20名に当たってしまったのだ
五井駅ってどこ?
片道2時間sad。。。などなど
かなりネガティブな思いが多かっただるまま
申込前にもっと悩んでおきなさいってcoldsweats01sweat01sweat01
でも、折角当ったんだから行って来ようと意を決し
あまりOutdoor派ではないだるままは
まずは防寒対策から始めましたとさ
新しいパーカーのお袖直し
金曜日の夜に、テレビ見ながらミシンと格闘する事2時間
これで準備OKgood

gooで調べた通りにGodashの予定が出遅れ
慌てて電車の中で携帯で調べると
gooと全然違うコースが出てくる
丸の内線を使うコースが出てこず
かなり慌てたcoldsweats01sweat01
予定より15分遅れで到着するも
早めに出発してたから、集合時間には間に合ったcrying

バスに乗り込むと、手を振るお方が
なんと、Duftenさん
一人参加はちょっと不安って思っていたけど
Duftenさんのお陰で、とっても楽しい一日が過ごせましたlovely

さあ、それでは記念すべく
鉄子第一枚目

With D'artagnan2 

電車の頭が見えたところでシャッター
この構図は、だるままではなく
中井先生
先生の仰るとおりにシャッターを押しただけcoldsweats01sweat01
しかし、列車がもうちょっと入ってきたところでが良かったかなぁ
連写モードにするも、なかなか難しい
三脚じゃあないから、列車が来るタイミングが見えないshock

さあ、お次は先ほどの電車が戻ってきます

 With D'artgnan4

今度はイチョウの木の傍に来た時にシャッター
先生も仰るように
普通のスナップフォトと違って
列車が来たタイミングに併せてシャッターを押す緊張感
ちょっとたまらん
う~ん、ハマりそうsmile

camera

次の撮影ポイントへの異動のバスの中でランチ・タイム

With D'artagnan5 

今回のイベントは、なんと参加費無料
太っ腹なエプソンさん
お弁当とお茶までも着いてるsmile
ホント至れり尽くせりheart04

camera

お次は、at 上総久保駅

With D'artagnan8 

この構図も先生の指示通り
縦位置・横位置scissors

With D'artagnan7 

だるまま、望遠レンズは105mmまでしか持って無くて
トリミングしてup
鉄子をするには望遠が欲しい。。。

camera

ちょっとここからは
電車の待ち時間に撮ったお写真

With D'artagnan12 

ちょっと『カメラ日和』風?

With D'artagnan9 

With D'artagnan11 
合計400枚以上の写真を撮りました~
と、ここでイベントは終了では無く

camera

小湊鉄道さんの会議室で
エプソンさんのプリンター
EPSON MultiPhoto Colorio EP-902A
なんと一人一台使ってプリント
ちっちゃなだるままには
前面にすべての用紙がセット出来るのがすっごく魅力的

With D'artagnan14 
 
& 額装までしちゃいました
出来映えは。。。
無料でここまでしてもらって良いのか?と言うくらい
これまた至れり尽くせりのエプソンさんheart04

camera

まだまだ写真隊は続いてますよ~
ちゃっかり
車庫も撮らせてもらったぞ~

With D'artagnan15 

見えますか?↑
大正時代に作られたカーネギー社製のレールだそうな
色々説明をしてくださったのですが
鉄子初心者のだるままにはこの凄さが分からないsweat01
でも、凄く古い物だと言う事は分かった

With D'artagnan17 
夕日をBackにと思ったはずが。。。weep

 お腹一杯に鉄道写真を撮って
すっごく楽しい1日を過ごせただるままでした

camera

太っ腹なエプソンさんのブログもヨロシク !
エプソン・プロセレクション・ブログ

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04
 

どんぶらこっこ

[スクラップブッキング] ブログ村キーワード

お久しぶりに海の向こうからいらっしゃいませ

With D'artagnan
 

ぼけぼけしてて日本で買えなかったから
初めてのお店でドッキドキで買ってしまった
注文してから手元に届くまでが早かったhappy01scissors

単品で頼もうと思ってたのだけど
色んなものをSetで買ったほうがかなりお安かったから
santa's workshop mini album』シリーズをまとめてGet
十分送料が出るくらいお安くなってました
この週末、ミニアルバム作ってみよう
ダイカット好きにはたまりませんlovelyheart04

ランキングに参加中

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいですheart04