カテゴリー別アーカイブ: Scrapbooking

だるままにサンタさん

1
おりこうさんにしてたら、ダ~ルンにもサンタさん来るかもね~(*^_^*)

だるままに、早めのサンタさんが来ました(来る訳ない。。。(ーー;))
『だるぱぱ』は存在しないので、ちゃんと自分のボーナスで買いましたよ

そうそう。。。
ボーナスもらった時の面接で、『ボクがボーナスを出しているんだ』見たいな事を言う上司
『そう言ってるあなたもサラリーマンでしょ』っと心で思いながら
ニコニコ作り笑顔をしながら『ありがとうございます』と言ってるだるままヾ(–;)ぉぃぉぃ
やっぱりサラリーマン 長いものに巻かれる事もありますε-(;ーωーA フゥ…

ダルの眼科代 がかなりの痛手だったので、ボーナスでのお買い物は遠慮しておく?
でも、頑張った自分へのご褒美がないのは寂しいなぁ~(>_<)

そこで、あれこれ考えた
デジイチのレンズ 単焦点50mm にする?(これはちょっと予算オーバー)
それとも、
QuickutzRevolution にする?
その結果、↑を海の向こうから取り寄せる事にしました(*^^)v

Quickutz がすっごく大好きで、特にmini Book作る時には手放せないの
好きなPPでお気に入りのfontが抜けるのが最高~(*^^)v
海の向こうではちょうどセールの真っ只中!!  fontも一緒に買っちゃった
これからは、毎日節約の日々が続きます^^;

早くこれ使って作りたいよ~
明日(日付が変わってます。。。)、早く帰れたら使ってみよう♪
使ってみての感想は、またUPしま~す(^_-)-☆

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

X’mas Project #1

はぁ~、せっかく風邪が治ったと思ったら
今度は種類違いの風邪をひいてしまって
月、火曜日と
会社をお休みしてしまいました(;_;)
せっかく家にいるんだから、スクラップブッキングでもしましょ
って思ったものの、月曜日はそんな元気も無く
ベッドとキッチンとトイレにのみ動き
坊ちゃまも、一緒にだるままのベッドでお寝んね(してたと思います。。。)
今日(日付は変わってますが。。。)は、ちょっと元気が出て作ってみました
ダル連れて、お散歩に出る体力的自信はなかったので、お部屋の中でゴソゴソ

タイトルを見て、どっかで聞いた事あるぞ~って言う方いらっしゃると思います^^;
Ali Edwardsさんのブログで色々X’masに向けて準備をされているのを見て
では、一丁だるままもやるべしって思ったのです^m^

そこで、まずは12月のミニブック
1_2
6インチで1日1ページ 久しぶりにBind-it-All を使いました(^^♪ (今は、リングで仮止め)
12月って何かと行事が多い月だし、2007年の締めくくりだし
日記的に作っていけたらなぁって思って作りました
(Aliさんは、今流行ってるクリアアルバムで作られてます♪)
写真はL判を貼っていく予定
中ページは同じ事の繰り返しとして
後はお写真とジャーナルを書けばOKって状態まで作りました
2
文字、日にちは、QuicKutz で抜きました
風邪薬を飲んでるのでボ~ッとしてて、日にちを貼り間違えてぎゃ~って途中で気づいたり
すっごく簡単な事してるのに、すっごく時間が掛かっちゃいました(>_<)
全部書き終えたら、
Bind-it-All でWire通して仕上げて出来上がりの予定
いえいえ、まだ中表紙・裏表紙が出来上がっていませんでした^^;
それにトランスペアレンシーも使いたかったのですが、この度は電池切れ~
元気になったら、もうちょっと手を加えたいです♪

このBasic GrayFiggy Pudding
手元に届くまでは、あんまり惹かれなかったのですが
手にしてみて、すっごく可愛いのに一目惚れ
今回は、先日の片柳先生の教室の残りPPを頑張って使ったので
ちゃんとパックはピッカピカで残ってます(*^^)v

実は、X’mas Projectは着々と進んでいたのですが
風邪をひいてしまったので、急遽方向変換しました
もうちょっと元気になったら、仕掛かっているProject!?を仕上げたいと思います(*^^)v

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

コラボしてみました(Basic Gray感謝祭)

初参加のmixiコミュのBasic Gray感謝祭
前から参加してみたくって、やっと念願かなって大満足
(作品の出来は、置いといて。。。)

Img_7231
Basic Gray感謝祭って言うように、Basic GrayのPPを使う事
今回は、なんとPencil Lines Sketch#47と勝手にコラボしちゃいました^m^
使ったPPは『Oh,Baby!Girl』のLilly
お気に入りの小物たちもいっぱい使う事が出来て(*^^)v
このお写真は、ずっと前にダルのベッドを買っちゃいました~って載せた時のもの
そうそう、このベッド、あれ以来全然ダルは使ってくれません(;_;)
置き場所を変えてみようかなぁ。。。

先週末の教室で作った作品も仕上げたらUPしま~す

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

Twins

だるままの風邪は、回復に向かっています(*^^)v
ご心配をおかけしてすみませんでしたm(_ _)m

今日のお話ちょっと長いですm(_ _)m

Img_7168
なぜに、同じ物が二つ?
と、みなさんお思いでしょう。
だるまま、海外でのお買い物、初トラブルに巻き込まれておりました^^;

SBの教室から帰ってくると、だるままの左肩と左内肘?にはあざが出来てるの
だって、道具が重くって(>_<)
だから、キャスター付のバッグが欲しいなぁって思って色々見たけど、結構お値段してますね
ikukoさんのキャリーバックを見て、『これだぁ』って思っちゃった
思い切ってMaking MemoriesRunway Rollerの購入を決めました~
海外サイトをあっちこっち
お値段が安いなぁって思うと送料が高い or 海外発送はしてくれない
いつもお買い物しているサイトは、取り扱っていなかったり、取り扱っていてもグリーンが無い
そこで、Making Memoriesにてお買い物する事としました
(後で何かあっても安心って思ったのです。何か虫の知らせだったのかなぁ~)
こんなに大きいのだから、船に乗ってゆっくりやって来るんだろうって思っていたら
予想外に早く届いてびっくり

Img_6629
ダルと一緒に楽しく箱を開けてみると
って言うか、このガムテープにまずびっくり(ーー;)
開けると、なんとな~くだるままの心にガッカリ感が
そして、カバンの蓋を開けてみるとキズ
1 
う~ん、このまま泣き寝入りする?っとも思ったけど
定価で買って、送料払ってこれは無いでしょって思って
MMと代理店にメールを出してみました。もちろんこちらのお写真も添付してね

翌日、早速お返事あり(*^^)v

MM:『取り替えてあげるわよ~。だから送り返してきてね』
『送料は、送料以上のGoodsで返してあげるからね♪』

しかし、担当者のメールの最後に
MM:『私、妊娠中で近々出産だから、今、会社に居ないのね~
後は他のスタッフが対応してくれると思うから』

だるまま心のつぶやき:『え、会社に居ないって? 思うってどういう事??』

一先ず、送料をD社、F社、クロネコ色々調べてみましたが
みんな恐ろしいほどの送料が掛かる事が分かってだるまま腰抜け(ーー;)
だって平均30,000円前後掛かるのよ
そんなのGoodsで返してもらってもね。。。って思って

そんなこんなしているところへ、やっと代理店の代理店らしき方からメールが。。。

代理店の代理店:『カバンを送り返してくれたら、
親分(代理店)からお金が返ってきたらお金を返すよ。
でも、カバンを新しいのと取り替える事は出来ないからごめんよ~』

あまりの怪しさに、代理店の代理店とは交渉中止

会社に居ないって言ってたけど、とりあえずMMの担当者の彼女にメールをしてみた
だるまま:
『送料が30,000円掛かるから、現金で返して』って

MM:『それは出来ないから、だったらその箇所の写真を送って~』

だるまま心のつぶやき:『写真は一番最初に送ったんだけど。。。』

仕方なく、もう一度写真を送ったところ

MM:『代わりを送ってあげるから待っててね~』

と、こんな感じにやり取りをした結果
昨日、新しいバックが到着~
左側が新しいバックです(*^^)v
二つを比べてみると、だるままの最初に感じた違和感が分かった
今回送られてきた物と、あまりの違いにダル婆と二人唖然
右側のバックは、蓋が傾いてるし、底の辺はふにょふにょしてる
いろんな面で、新しい物が送ってもらえて良かった~!(^^)!

そこで、キズ等ついてるバッグをどうする?って事で
だるままは、粗大ごみに出す気満々でしたが
ダル婆が、『貯まってるGoodsを片付けるのに使ったらぁ~』って
そりゃそうだぁ~って事で、お部屋用のバッグとなりましたぁ~♪

仕事で毎日Englishを使ってるお陰で、拒否反応無くやり取り出来てよかった^^;
時には、仕事もプライベートに役立つものだと思っちゃった
こんなトラブルがあると大変だから、海外のお買い物は敬遠しちゃうけど
でも今回はこのスリルもしっかり楽しんだだるままでした(*^^)v

長々とお付き合いいただいてm(_ _)m
最後にダルの寝顔で癒されてくださいませ^m^
2

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

絶句!!

雨に降られる事無く、無事エレクトーンのレッスンから帰って来る事が出来ました
帰って来たら、宅急便が宅配BOXに入っているとアラームが。覚えが無い^^;
ドアを開けてみると海を渡って荷物が届いていた
なんとそれは、先日『何時届くの?』と問い合わせていた荷物だった
その回答は『遅くなってごめんなさい』と言葉も無く
『11月24日には受け取れるわよ』って
でも、9月28日に注文したのに???
だるままより後に注文した友達はもう受け取ってるんだよ~
まあよいよい無事届いたのだから
でもその箱に見慣れ無いものが張られている
11_2
『濡れちゃったから、乾かしといたわ。ごめんなさいね~』
中に入っているものはSB Goods(@_@;)
箱にもちゃんと書いてあるのに。。。
泣きそうになりながら開けてみたら、ガムテープがポロッと剥がれた
濡れていた事を窺い知る事が出来る(ーー;)
中は缶に入っていて、ビニールに包まれていたので大丈夫だった
その中身とはこちら~
22_2
先日ダルと一緒に広島に帰った時のお写真をアルバムにするぞ~って思った時に
偶然、Ali Edwardsのブログで見つけたアルバム
想像以上の内容に、だるまま大満足
広島に帰る前に注文していたので、こんな感じにLOしようって思いながら写真を撮ってました
早く作り始めたいよ~♪

と、喜んでいるだるままの顔を見上げている我が家の息子さん
33_2
真っ黒だけど、ボクのお目目は見えますかぁ~?

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

ikukoさん 2連発!!

9月から念願のikukoさんの定期教室に通える事になりました
Waiting Listにのせてくださ~いってお願いして半年弱(*^^)v
ikukoさんの単発クラスには何度か参加した事があったけど
これからはずっとikukoさんのレッスンが受けれる~!(^^)!

初めてのレッスンは、友達のyuriちゃんと一緒なので緊張しなかったのように思ったのに
ブログにUPする元気が無かったので、そのままになってました^^;
今月の作品と一緒にUPしちゃいま~す

9月のレッスンから~
大好きなDaisy D’sのPP
8月のお写真を持っていきます
これは3時間もお散歩しちゃった時のお写真
9
先月何があったかなぁって振り返る事が出来るからいいね♪
チップボードのFontもとっても可愛い~

ではでは、今月10月のレッスン
9月にエレクトーンのみんなで三宿の『SAIGON』へご飯を食べに行った時のお写真
10
こちらのPPはMainはBasic Gray
写真の数を多くしちゃったので、配置に迷っちゃいました
その結果、とっても左右対称なLOに
タイトルは家でQuickutzで抜いてみました

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

Sketch #54

m(_ _)mお詫びm(_ _)m
お返事していないのに、次をUPしてしまってごめんなさい
もうちょっとお時間ください

2007.10.27 お返事終わりました 遅くなってごめんなさいm(_ _)m

ほ~んと、ひっさびさのLOでございます
今回は、お写真とタイトルは決まっていたのですが
どのPPを使うかすっごく悩み
あれでもない、これでもないとPPをぜ~んぶ出してみる事となってしまいました(ーー;)
そして、短期間がかなりのPPを集めている事が判明。。。

Img_6798
今回のお写真は以前のUPで載せたもの
ずっとこのお写真でLOするぞ~っと思っていて
やっと作る事が出来た^^;

Pencil LinesSketch #54
今回のテーマは『カッコよく』
大好きなDaisy D’sのPPを使って、かなりお気に入りな物が出来たつもり。。。

雨だったのでお散歩も行けず、この週末も雨みたい
せっかくの週末なのに。。。

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

これも多分お勉強です

お仕事が忙しかったり、広島に帰っていたりで
ずっとScrapbookingしてません

Img_6669
Ali Edwards新刊がAmazonさんから到着~
最近、AmazonさんのSB本の品揃えがよろしくって
その上、一定金額以上は送料ただだし、振込手数料も掛からないし
なんと言っても争奪戦が無いのがいい(*^^)v
これで、ますますSB意欲が湧いてきた~

p.s.どうも絵文字を入れると調子が悪いらしい。。。

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

旅の終わりの裏話

いつも長期休暇を終えて帰って来ると
ポストの中は溢れかえってます
もちろん今回も10日以上留守にしていたので凄かった
通販カタログが二つも入ってましたから。。。
それなのに、みなさん頑張って広告を突っ込んでくださっている┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
(SBやってる人間としては、凄かったポストの中や、
それを部屋まで運ぶのにどれだけ大変だったかをお写真撮らなかった事が悔やまれる)

そんな中に、一体何時注文したのかも忘れていた物が海を渡ってやって来た
15
Autumn LeavesのPre-Order
日本のショップでの争奪戦には絶対に勝てない~って思って海の向こうにお願いしてたのです
こんなのがポストに入ってたら、そりゃ~、パンパンだったでしょう( ̄  ̄) (_ _)うんうん

今度は宅配BOX
まずは、ikukoさんのkit
16
今回もGoodわ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪
kitに負けないお写真撮って、楽しく作るぞ~

そして、もう一つはAmazonさんから
Kristina Contesの本がやっと届いてました~((o(*^^*)o))わくわく
はい、全部見ました♪何度も何度も見返しちゃってます~^m^
だるままには真似出来ない でも真似しちゃいますよp(*^-^*)q がんばっ♪

以上

大きな封筒が2つ
ダンボール箱が2つ
カタログが2冊
広島空港で買ったお土産が1つ
ダルが入ってるキャリーバッグ(キャスター付)
コンビニで買った牛乳1本
背中には大きなリュック

『そうだ(*^-゚)vィェィ♪』っと思い出し
いつも台車が置いてある場所にGo!
でも台車が無い。。。( ( (__|||) ) ) どっよぉ~ん。。。
『台車を貸してくださ~い』って受付で言ったら
『今、全部使ってるんです。ごめんなさい』と。。。( ▽|||)サー

ダルを一度部屋に連れて行ってから
もう一度荷物を取りに来る??
でも、絶対後追いしちゃうよね。。。

だるまま、しばしr(-◎ω◎-) 考え中…..

と、言う事で、頑張って全部1度に運ぶ事に(;´▽`A“
エレベーターのボタンを押すのも一苦労
ダル男さんは、マンションに着いてる事が分かってるから
早く出たくってキャリーの中で暴れるし、エレベーターの隙間にキャリーの車輪はハマるし
部屋の前に到着した時には、すべての力を使い果たしていた。。。

旅の最後に、実はこんな事が起きておりましたとさ

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

Sketch #5

Boss(エレクトーンの先生)に、ipodのお礼にミニブックを作る事にしました♪
この前購入したDaisy D’sのPPを早速ちょきちょき

Front
季節先取り??
いえいえ、去年のXmasにBoss家でパーティーした時のお写真です^^;
(今頃~って言わないで~(>_<))
そして、この感じ何処かで見た事あるよ~って声が聞こえてきそうですね~
そうです。ikukoさんkitからアイデアを頂戴しましたm(_ _)m
やっぱり旬のモノは、旬の内に使いましょう~♪
しかし、何時もながら、何かが足りない気がする。。。(ーー;)

一気に行きま~す
開いたところ
First_page
文字はQuickutzで抜きました~♪

ここから『Pencil Lines』のSketch #5です
In
他のページは、お友達の顔等が出てますので
このページのみとさせて頂きますm(_ _)m
右パージの2インチ角のPPの配列をページ毎にずらして行きました

Last Page
Last_page

Last

大好きなDaisy D’sのPPを使ってのミニ・ブック
この3連休で少しずつ作り進めました
すっごく作るのも楽しかった~

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング