カテゴリー別アーカイブ: おでかけ

平日のおでかけ

久しぶりのSpot休暇
特に予定は決めていなかったけど
折角だからと言う事でダル婆とダルと3人でちょっとおでかけ

久しぶりに18-200mm F3.5~5.6の重た~いLensを付けてGodash

結花先生の『スナップフォトレッスン』を意識しながら
お写真撮って来ました~

丸の内線で銀座までbag

11

ちょうど12時

22

今回の目的地は『歌舞伎座
取り壊しになる前に見ておきたいと言うダル婆のご要望にお答えしました

33
折角のぽかぽか陽気なので、ダルを遊ばせてあげようと思って『築地本願寺』へGodash
我等は浅草寺のようなイメージをしていたのですが
ところがどっこい、行ってみてびっくりbomb

66
何とも異国に来た気分
これはまずいと慌てて坊ちゃまにカートに入って頂きましたsweat01sweat01sweat01

中も浄土真宗のお寺とは思えない造りです
パイプオルガンまでありましたconfident
(建物の中も外も写真撮影はOKだそうです)

55

88

77

99

東京生活、今年で18年目となりますが
まだまだ知らないところがいっぱいあるねっとダル婆と
これからもいっぱい歩いてみたいね

築地って言うのなら、卸売市場に近いのでは?と思って歩いてると
街角に立っているおじさんからチラシをもらって『築地市場』へ思いがけなくGodash
ちょうどランチタイムなのですが、ダルと一緒ではちょっとお昼は難しい。。。
美味しいお魚を逃してしまったcrying

111
カモメさん、お魚はもう無いですよ

今回はモノクロ設定をメインにして撮ってみました
カラーで撮る時よりも、よりホワイトバランスが難しいように思いましたbearing

なんと今回坊ちゃまのお写真無しですcoldsweats01
どうやって景色を撮るかで頭がいっぱいでしたとさ

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

海は広いな~♪大きいな~♪

Umi1
久しぶりに見る瀬戸内海(逆行にて、上手く撮れず。。。sweat01
20日、曾お祖母ちゃんのお墓参りに、蒲苅島へGodash

Bridge1

『安芸灘大橋』
だるままが小さい頃は、橋が無くってshipで渡っていました

橋を渡った所にある『であいの岬』でランチ

Mojio1
ランチは『藻塩めん
うどんとソーメンの中間みたい
瀬戸内海を眺めながら、美味しくいただきましたconfident

お墓参りを済ませて、19日に開通したばかりの『豊島(とよしま)大橋』を渡って
もう一つ『豊浜大橋』を渡ったら、広~い公園を発見
『寒いからロングリードで遊ぶのは無理ね』って事で持って来なかったのですが
誰も居ない貸切状態だったので、ノーリードで走りっこしちゃいました

釣り情報収集に行ったダル爺に着いて行ったダルをダル婆が呼んで
防波堤?を走るダル

Dar1
その途中で、海を見ながらお○○○sweat01

Dar21
ダル爺、ダル婆、だるままの間を行ったりきたり

Dar31
ちょっといい感じに撮れたかなぁ?

Dar41

楽しいね~happy01

Kumo1

『また来るねheart04

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

ダル君、鬼ヶ島へ!?

1_2

坊ちゃま、桃太郎さんと

2
お供の犬さん、お猿さん、きじさんと一緒に鬼ヶ島へGodash

倉敷までお出かけした途中の道口PAで
ブロガー魂爆裂 プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
『これは、お写真撮っておかねば』と、rvcarの中で待て待て中だっただるままとダルは
寒いのも忘れてお写真撮影scissors

heart01

17日に日帰りで倉敷までGodash

先ずは、SAのドックランに行ってみようって事で福山SAに寄ってみました

3
平日と言う事もあって、ダル家の貸切
久しぶりにダルは走りっこ
最近、静止画ばかり撮ってるもので
動いてるものを撮るのってどうするんだっけ?って感じでピンボケばかり。。。sweat01

heart01

今回の目的地は年内で閉園の『チボリ公園
ここはdogは入園出来ないので、1時間ばかりダルにはrvcarの中で待て待てしてもらいました

5

日本では無いみたい。。。

6

4
ちょっとお天気がイマイチだったので、曇ったお写真になってしまった。。。
(って、だるままの腕がイマイチですねcoldsweats01

heart01

ここからは、倉敷の美観地区へ

Momiji

Br

Cat_2

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

西から東へ

だるままの美容院へ行くペースは2,3ヶ月に1度sweat01
今日はまた何ヶ月ぶりかの美容院 原宿へGodash
sunてたらデジイチ持って行って
美容院が終わったらコンビニでお弁当買って代々木公園に行こうって思ってたのに
今日はあいにくのrain/cloudなので断念

ヘアスタイルは、伸ばしていた髪を切って、軽~い感じにボブに変身happy01note

club

さぁ~て、何処へ行こうかなぁって、原宿のホームへ立ってみる
いつもなら、ダルが待っているのでhouseに一直線なのですが
せっかくの一人暮らし、この時間を楽しんじゃいましょnote
最初は渋谷周りで銀座?合羽橋?って思ってたんだけど
新宿方面が先に来たので、何故か乗っちゃった
じゃあ、浅草橋に行く?
新宿に着くまでの僅かな間に、合羽橋へ行く事に決定scissors
おしゃれBreakfast!の堀り出し物を探しにGodash

でも、結局Getしたものは。。。

1
ずっと探してたフィナンシェ型
今使ってるのは浅くって、深いフィナンシェ型が欲しかったの~
これを見つけた時には、嬉しくって『あった~lovely』って声を上げそうだったcoldsweats01
ネットで探しても全然無くって、やっぱり歩いてみないとダメですねconfident

それから。。。

2

ダルのご飯にふりかけている、擂りゴマ・鰹節の粉・昆布の粉を入れる瓶
今は空き瓶に入れてるのを、3つお揃いの瓶に入れたいなぁって思ってて
思ってたSimpleな瓶を見つけられたのでlovely
使い方は色々出来るようですが、だるままはゴムの蓋を一緒に購入

club

さあ、ここでhouseに帰ろうかなぁって思ったのだけど
もう一つ行ってみたい所があるので、頑張って銀座へGodash

目的は。。。 ITO-YA
結花先生
に教えてもらったPaperを色々見てみたくて
お試しに2種類ほど買ってみました
そして、もちろんPapieriumにも寄って、赤のStazOnをGet
それだけのつもりが、その他もほんのちょこっとcoldsweats01sweat01

朝から夕方までず~っとお買い物にお出掛けしたのは久しぶり
sunが良かったらもっと良かったんだけどなぁ~
東京を原宿(西)から合羽橋(東)まで横断の1日でした~happy01

ちょっと一人ぼっちのだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

コスモスとボク

1

さぁ、ここはどこでしょう~

先週の日曜日の振休をもらったので、ダルと一緒にお台場に行ってきました~

どこへ行こうかなぁって色々Netで見ていたら
今はコスモスが見頃って事で、trainで乗り換えなく行ける所
意外にや意外、お台場がコスモスが満開なんだって~

『東京テレポート』駅に降りて早速お写真camera

今日はとっても暖かくて暑くって、でも風はやっぱり秋

Netで見た時には直ぐそこにコスモスが広がってる風だったのに

2_2

dog : コスモス、いないですね~

見つけたのは

6
久しぶりに見ちゃった殿様バッタ
お台場にも自然があるのね~

コスモスは咲いてないのねweep

ふと『ワイルドフラワー祭り』はこちらって矢印を発見
その矢印があっちこっちに、それに従って歩いて行くと。。。

4
ボクの後ろにはね。。。

5
見つけたよ~
あたり一面、オレンジにピンクに白に満開のコスモスで一杯

コスモス畑貸切~happy01heart04
平日だから誰~も居なくって、ダルと一緒にコスモスの小道をのんびりお散歩happy02

7

8

9

ホントにだ~れも居なくって、二人きりのコスモス畑
どっちを向いてもコスモスだらけ
コスモスの一番の見頃に出会えちゃって幸せ~happy02

club

ちょっとお腹が空いてきたので、ピクニックシートを広げる場所を探してウロウロ
せっかくだからちょっとお台場をお散歩しながら~

10

自由の女神像発見camera

ベンチを見つけたので、

12

レインボーブリッジと東京タワーを見ながら二人でランチ・タイム

11
ボクのお昼はりんごapple

13
帰りもコスモス畑をもう一度通ってnote

コスモスを見て、お昼を食べたら帰るのが当初の予定だったんだけど
Netで色々見ていたら、『VenusFort』はdogと一緒に入れて
dogGoodsのあるお店もいっぱいあるって事が分かったので寄ってみる事にwink

14
坊ちゃまはキョ~ロキョロ
こんなところには来た事ないもんねcoldsweats01
dogGoodsのお店がホントにた~くさんあってビックリ
ハロウィンの変身Goodsと思ったけど、全部小さくて無理sweat01

あっと言う間に時間が経っちゃって
3時間半もお台場満喫

15
坊ちゃまの戦利品(だるままの戦利品は無しsad
カエルのおもちゃにアキレス
これから寒くなると大活躍の『Meyenberg』のゴートミルク

16
とっても楽しい1日だったね
やっとダルと一緒にお出掛けできる季節になったね
新しいLensが大活躍の予感

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

広島に帰って来ました

1
昨日、無事広島に帰って来ました~

午前中の大雨が嘘のように晴れ、ダルと一緒にマンションを出る頃には止んでいて
ダルとお散歩しながら出発する事が出来ました

出発時間が当初の予定より大幅に遅れてしまって、かなりひやひや
丸の内線に乗った時には、大汗かいてました
ここからはいつもの通勤ルートなので、ホッ
無事20分前にホームに到着^^;
朝のニュースですっごい人ごみですって見ていたのに、11番ホームはガラガラ
ダルと写真撮影を楽しむ時間とスペースが充分にありました~(^^)v

2
新幹線の中では、今回もおりこうさんでした
前回は去年ダル婆と一緒に新幹線で帰って以来
二人で新幹線に乗るのは初めてで、少々だるまま不安がありました
だるままの足元はダルのキャリーバックを置いたら、足の置き場が無い
よって、だるままの足の間にキャリーバックを置いてみましたよ
新横浜からお隣さんが乗ってきたので、ダルにはキャリーバックの中に頭を入れてもらって
時々お鼻を出したり、お目目でだるままを確認したりしながら
こうして4時間弱の新幹線の旅は、無事終了しました

広島駅では、ダル婆がホームまで迎えに来てくれていました
キャリーバックの中から、ダル婆の気配を感じ大騒ぎ バックが破れるかと思った(ーー;)

………………………….♪♪♪………………………..

家に着くと、ちょうどダルの御節も届きました♪
今年初めて注文してみました。早くお正月が来ないかなぁ~

3
今日は広島は雪が降ってます
明日起きたら、雪が積もっているかもしれません

お帰り前にCLICK PLEASE♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

ボクはお留守番でした

だるままとダル婆は同時に同じ風邪をひいてしまった
二人で熱を出して、ひ~ひ~言ってたって言うのはちょっと言い過ぎですが
折角の週末を家で寝て過ごすのもね~って事で
メトロの小冊子に載っていた新宿花園神社の『酉の市』に行って来ました
すっごい人ごみだろうなぁって想像出来たので、坊ちゃまにはお留守番をお願いしました

まずはすっごい提灯の数
22

広島に居た時に全国ニュースとかで見る光景
11
色々なデザインの物がたくさんありました
折角だから買って帰ろうと思ってお値段を聞いてみてビックリ(@_@;)
商売はしていないので、目の保養だけでご遠慮して帰りました^^;
33_2
新宿の高層ビルの中に、ちゃんと日本が残ってました
まだまだ東京にはだるままの知らない事がいっぱい

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

東京だぁ~

あっと言う間に長かった休暇も終わり
ダルと一緒に飛行機に乗って帰って来ました~

今日はダル婆はお仕事だったので、ダル爺とダルと3人で
今回はこんな大きなゲージ。。。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ダルは大型犬ではございませんが。。。
Photo
お別れの前に、慌てて撮ったので、ボケボケΣ(|||▽||| )
いつもだけど、ダルはちょっと震えちゃうの
『頑張れ』って何度も声をかけてお別れすんだけど
こんな姿を見ると心が痛い
飛行機と新幹線どっちが良いの?って悩むけど
今回はマイルで広島に帰れたから。。。
今度からは新幹線にしようね ごめんね
13

Photo_2
羽田空港で元気なダルに会えてホッ
時間のちょうど良いのがなかったので、新宿行きのリムジンバスで帰って来ました
新宿からは、元気が残っていたので、埼京線で
タクシーに乗るかずっと悩んだけど、やっぱり電車で。。。

14
(右側がお顔です。。。)
坊ちゃま、ごはんを食べてお腹がいっぱい
だるままのベッドです~やすや

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

秋 at広島

昨日は、ダルと一緒にお墓参り
お経を上げている間もおりこうさん
1_2
お墓の傍に栗木があって
だる爺が採って来てくれました
2
秋♪

3
雨上がりなので、かたつむりがいっぱい

4
手の届きそうなところのあちらこちらに渋柿がた~くさん実ってました

広島の実家に帰ると
東京では味わう事の出来ない事がたっくさん出来るので大好きです
ダルにとっても、Very Good♪
休暇も後半戦、思いっきりエンジョイしするゾ~(^^)v

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング

帰ってきたよ at広島

だるままが小学生の時の修学旅行は
広島からは『山口』への1泊2日が一般的でした
今回は、それ以来25年ぶり(って歳がバレちやう~)

10月9,10日
『津和野』→『萩』の順で、旅をしました
ダルと一緒の旅なので、車でGo!
だるままはペーパードライバーなので、
60歳を超える両親が交代で運転をしての旅
かなり片身が狭いでございます( ̄▽ ̄;)アハハ・・・

Img_6334_2
津和野の城下町

Img_6366
カートが大活躍

Img_6407
和の心を一杯感じる事の出来た旅でした
日本人でよかった(^^)

Img_6438    

2日目はお昼前からとっても暑くって、ダル男君のハアハアがすっごくなったので
お背中にマント いえいえ濡れタオルを置いて暑さをしのぎました

Img_6440
夏みかんのソフトクリーム
10月だって言うのに、この暑さは何~

そうそう、今回の旅で、ダルはとっても人気者でした
そんな中で、一番のヒットは
『あんたは外国人じゃろ?』方言
(標準語では『じゃろ』→『でしょ』)と聞かれ
もちろん、ご年配のおば様達にです。。。
『アメリカです』って答えました~ 
そうすると口下手な父が
『耳も見せてあげたら』って言うので、そこで道端でちょっとモデルさんに変身^m^

もう一つヒット。。。
ダルのカートを見て、
これまたあるご年配のおば様が友達に『ありゃなんの?』方言
(標準語では『あれは何かしら?』)って聞くと
『犬の乳母車よ』って教えてあげていました
すると、『贅沢な』と聞こえてきました( ̄▽ ̄;)アハハ・・・

こんな感じで無事、2日間の旅終了となりました(^^)v

p.s.今のデジイチを買ってほぼ1年
去年の帰省にあわせて購入したのです
ちょこっとカメラが上手になったかなぁって思うだるままでした^^;
だるままの独り言、ご放念くださいませm(_ _)m

お帰り前にポチッとお願いします♪⇒⇒⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
もしお時間あったら、こちらにもポチッとPlease♪
⇒⇒⇒ファイブスタイル ブログランキング