忙しい4週目がやってまいりました
今日はまず自由が丘で結花先生のフォトレッスン
そのまま美和先生のカメラ日和学校
↑は、信濃町の駅からカメラ日和学校へ歩いてる途中で
明日は、大倉山でカルトナージュに帰って来る頃には、ダル婆が遊びに来てくれてる予定
『こんばんは~』
久しぶりにアップで登場なのに
お目目が隠れてるし、ボケてる坊ちゃま
が降ったり、だるままが残業になったり(しんどかったり
)で
なかなか病院に行けなかったけど
やっと昨日8種の予防注射に行けた
毎年ちょっとずつずれて来てて、去年も4月だったからギリギリだぁ
この次は狂犬病の予防注射
フィラリア(8か月分)
そうそう、医療保険の年払い(これは既に済み)
今年から値上がりしてたよ
ダル家の春は、諭吉がじゃんじゃん飛んでいく~
夏になると毎年お耳が悪くなるから
再診料もバカにならないから
前もってお薬貰っておいた
夏の熱い中、ダルを連れて歩くのは厳しいからね
連休明けには狂犬病の予防注射
お財布と相談して
フィラリアのお薬は今回は2カ月分だけもらったから
残り6カ月分のフィラリアのお薬も一緒にもらわないとね
(クロスが、逆さまですね。。。)
愛用してるロータリーカッター
洋裁に使うのはちょっと不安があるけど
小物作りやカルトナージュをする時には
とっても便利に使ってる
そんなロータリーカッターに
『Limited Edition(限定版)』があった
かな~り乗り遅れてからのGet
フラワープリント OLFA ロータリーカッター45mm
とってもステキ
ただの道具だけど、可愛いとやっぱり嬉しくなる
見た目だけではない
切れ味はさすがOLFAって感じ
布箱マルシェ『Lierre先生』の3回目のレッスン
一番手前がだるままの
蛇腹のカードケース
今回もどのキットにするか迷い
みなさんが譲ってくださり
この紫の蝶で作れました
こちらは、明日から会社のデスクで
電話メモとかを入れて、活躍予定
会社の殺風景なデスクが
ちょっと楽しくなりそう
第一回目のレッスン
でもね、結花先生のレッスンは
第一期から通ってて
通算、多分5回目
上達してるかどうかは別として
とっても写真を撮る事が楽しい
その5回目の第一回目のレッスン
自己紹介もかねて
前回のレッスンの宿題を持ってGo
って、言うのは
二日酔いで頭はガンガンするは
気持ち悪いわで
午前中に印刷して持って行こうと思っていたけど
無理だった
手抜きでごめんなさい
このTermの宿題は
メインをフィルムでやっていく予定
さてはて、どうなるかなぁ~
何が商売上手?って感じですよね
会社の食堂前にはお取引先の会社が
色々な商品を持って販売に来る
今回は某物産の食品
一つだけ買おうと思ったら
『ここにある商品、どれでも3つだと1,000円ですよ』って
結局3つ買った
ちょうどエレクトーンのレッスンだったから
自分のがひとつと先生のがひとつと、あと広島にひとつ
それがこちら
パスタの中にバジルとガーリックが入ってるの
袋を開けると好い香りって言うより、煎じ薬みたいな匂い
やっちゃったって思ったけど
茹であがったパスタはちょうどよい香りになってGood
ベーコンとニンニクとトマトのパスタにしたら
これまたGood