カテゴリー別アーカイブ: Photo

お知らせ

MarkⅡ購入をきっかけに
おもた~い腰を上げました

ずっと思っていたことがあって

このブログはダルのこと、ふだんのこと
日記のようにUpしてきたけれど
Photo Lessonを受けるようになって
お気に入りの写真をペッタンすると

なぁ~んか、そこだけ雰囲気違ってくるのよね。。。

そこで
1_2

with…
http://favorite.typepad.jp/with_photograph/

だるままの大好きな言葉『with(一緒)

新しいブログをUpしました
基本は写真のみ
2つのブログのコメント返しは無理と思って
↑のブログはコメント欄はoffにさせてもらっていますconfident

『with D’artagnan』共々これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

Partner

木曜日、お取り置き依頼の電話をして
土曜日に取りに行こう~って思ってたのに
その木曜日に会社帰りに中野へGodashしちゃいました
ついにGetbleahscissors

11_2

EOS 5D Mark Ⅱ

水曜日に次長よりMissionを与えられ
無事そのMissionを遂行できた自分へのご褒美

木曜日の帰り際に、
『だるままは普通の女の子だし、(後で考えるともうおばさんでしたcoldsweats01sweat01
ちゃんと血も流れてるし
ちゃんと心もあるんですpout
だるままをサイボーグと勘違いしてないか?って思う事があるので
次長へ一言think

はい、この気持ちを伝えて、その足で中野へGodashしました
蛍の光が流れる中、いつも通り女の人はだるまま一人
そんな中でウキウキでお買い物~
先週明けに2万円お安くなってて
それとLensを1つ下取りに出したから、お財布に優しくなってbleah

来月から結花先生の『スナップフォトレッスン』が始まるから
大活躍の予感heart04

写真ランキングにも参加中
Click、please
heart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

初めての『L』

1_3

ついに『L』=LuxuryをGet
(写真からは『L』の威厳が感じられないけど。。。sweat01sweat01

50mm F1.2L USM

ケーキ教室の帰りに途中下車して
お取り起きしておいてもらった特価価格scissorsで買って帰りました

heart

久しぶりに50mmF1.4で撮影してみたら
35mmF2と全然ボケ方が違うのに気づけてしまった
50mmF1.4のボケ方のほうが、だるままには自然な感じ
最近は50mmF1.4がお気に入りだった

そんな時、いつもの中野のカメラ屋さんで
L・Lens3種類各10本限定特価』の文字を発見
これからMarkⅡへの買い替えをしようとも思っていたので

画角的には、40Dでしっくり来ている35mmだけど
フルサイズにすると50mmがしっくりするはず
そこで一足お先に、LensをGetする事にしちゃいました~happy02

さてはて、MarkⅡの買い時は何時かしら。。。
Lensは買い時にぴったりGet出来たけどhappy02

heart

ではでは早速撮ってみたお写真をどうぞ~
もちろんモデルは坊ちゃまよ

2

とにかく明るい
露出が-1でもこんなに明るく撮れちゃうよ
カメラは変わってないのに、シャッター音まで変わっちゃった
それにAFがとっても静かconfident とってもお淑やかなLadyなLensheart04

3
真っ黒な坊ちゃまを撮るには、必須Lensだぁ~lovely
白飛びせず、でも明るく
お顔の表情もちゃんと撮れてます(撮れてるよねcoldsweats01
ボケ方も、F1.4以上にとってもナチュラルheart04
初めての『L』Lensの選択として間違ってなかったみたいconfident

4

5

6
う~ん、だるままの腕の良し悪しは一先ず置いておいて
とにかく、お値段以上、『L』(どこかで聞いた事のあるフレーズですが。。。)
もっと早くに出会っていたかった
撮ってみるまで、もしかしたら買った事を後悔しちゃうんじゃあないかと心配だったけどcrying
そんな心配もどこへやらぁ~
これからは、だるままのMain Lensに決定scissors

7_2
坊ちゃまは、Lensが向いてる間中、尻尾フリフリnote全快

明日の結花先生のPhoto Lessonにも連れて行こうhappy02

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

ふたりでWait

1

只今、ドッキドキ中
午後からシフォンケーキの教室に行ける事になったのです
17cmのアルミのシフォンケーキ型を持参の事って言う事で
急遽、Netで注文したのですが
届かないので、昨日お電話して『明日午前必着でお願いします~crying』ってお願いを
『今回だけお受けしましょう』って事で快諾lovely
しか~し、後30分で午前中は終わってしまうけど、まだ届かない

宿題Photoしてても、気はそぞろ。。。

2_3

折角の良いお天気sunなのに
二人でお部屋で待て待て中

どうか神様届きますすように。。。
そうでないと、デパートで高いのを買って、
その上、houseに二つの17cm型は要らないcrying

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

銀座×2

昨日、1日に2回も銀座へ行って来ました

会社のお昼休みにタクシーを飛ばして『キャノンプラザ銀座』へGodash
お気に入りの望遠レンズが壊れちゃったので修理と
折角なので40Dと35mmLensを無料点検に

1時間しかないお昼休みに行って帰れるかなぁって心配だったけど
1階のギャラリーで色んなカメラを試してみる事が出来ちゃった
お昼ごはんを食べる時間を惜しんで遊んじゃったので
帰りのタクシーの中でおにぎりぱくり
(ちゃんと、タクシーの運転手さんに了解を得ましたよsmile

無料点検は14:00に
修理のLensは2月20日出来上がりだって
スナップフォトには欠かせないLensなのに。。。

会社帰りにカメラとLensをとりに行くぞ~って思って
みんなに『銀座に19:00までに行きたいからぁ~』って前宣伝
結局、会社を出れたのは18:30
まあいつもこんなもんだgawk
タクシーを飛ばしてギリギリ到着

いつでもダルが撮れる様に
カメラもLensもいっつも部屋に出しっぱなし
だから小さなホコリが着いてたけど
キレイにぴっかぴかshineになって帰ってきました~lovely

heart

夜カメラを持って銀座を歩く事もあまり無いから
あっちこっちパシャパシャ
でもLensを35mmしか持ってなかったから限界が。。。

1_2

銀座4丁目交差点

2_2

ソニービルのショー・ウィンドウはバレンタイン色

3_2

heart

4_2

モザイク銀座阪急へ坊ちゃまの非常食を買いに行くつもりが
今まで何度も来てるけど、いつもスルーしてたのに
私の部屋』が入っている事を思い出してしまって
写真撮り雑貨がいっぱいありすぎて、お財布の紐が緩んでしまったcoldsweats01

でも、あれこれ見ながらスタイリングがちょっと浮かんできたりして
とっても楽しい時間heart04

そしてちゃんと目的の非常食もGet
いつもは2.5Kgを買ってたのですが、今回は1Kgに
今まではしんど~いって思ったら時々フードに頼る事もあったけど
先日の検査結果をみて、やっぱり手作りご飯で頑張ろうって思ったので
ホントにいざって言う時だけ使う少量のフードだけを置いておく事に

5_3

上の写真を撮ってる時は全く無反応だったのに
このお写真を撮り始めると、いきなり参加
今回出番が無い坊ちゃまなので参加許可smile
こう言うお鼻はちゃんと利くんだよね

写真ランキングにも参加中
Click、pleaseheart04
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

いろいろアルバム

お教室以外では全くScrapbookingしてません出来てません
でも時々ポチポチしてGoodsは増えてます
需要と供給のバランスがかなり崩れてますcoldsweats01

去年から始めたPhoto Lesson
今年は今まで以上に充実したPhoto Lifeになる事間違いなし
お教室に持って行くのに、写真を印刷してみると
パソコンで見ているのとは全然違っていて
お気に入り写真はプリントして行こうって思いました
でも忙しいくってScrapbookingするお時間がなかなかなくって
そこで、お写真をそのまま入れられるアルバムをあちこちで探していたら
KGサイズをそのまま入れられるアルバムを海の向こうで発見happy01scissors
これだとLOしたくなったら小さくLOしてもいいし
12インチのプロテクターを入れちゃってもいいし
色々自由自在に出来そうhappy02

1_2
アメリカではKGサイズが標準サイズ(日本ではLサイズ)
Bazzill BasicsLickety Slip Album
色々なメーカーからKGサイズ(4×6インチ)を入れられるアルバムが出ていたのですが
1ページに縦・横両方入れられるBazzillのアルバムにしました
アルバムの色を何色にしようかなぁ~
何パック買おうかなぁ~
なんて悩んでいる間にどんどんOut of Stockになっていくのでsweat01sweat01sweat01
海の向こうでも争奪戦annoy
結局、5パックと赤がなくなっちゃったので、元気印のピンクにしました

今年の年末にはどれくらいのお写真が収まってるのかなぁ~confident

お次は、こちらも差し込むだけのアルバム

2_2
Aliの本の中にあるアルバムを真似っこしたSEIのもの
Sharing Your Story: Recording Life’s Moments in Mini Albums

Photo Lessonで撮ったお写真をまとめてみようと思います
Step2のLessonは来月で最後になるので、それまでにまとめま~す

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

今日のdinner

1_2

一目惚れしちゃって
可愛いでしょheart04
Marella』のパスタ
丸ビルConran Shopで見つけちゃいましたhappy02
色~んな種類があって迷っちゃいましたが
『バタフライ アルコバリーノ(虹色の蝶)』と
後ろにちょこっと写ってる『ファルファレ ゼブラ(しまうま)』にしちゃいました

只今、平日は全くお料理をする元気のないだるまま
久しぶりにお料理致しましたsweat01

では、まず坊ちゃまのrestaurant

2
茹でると色が褪せちゃった

今夜の坊ちゃまのご飯は、馬肉80gとラパン20gをお野菜etcと一緒に炒めて
その上にマカロニを置いてみました~
(只今、食いしん坊ダルには嬉しい『寒さに負けず、たくさん食べよう』月間なのですsmile
ちょっと体重を増やそうと頑張ってます)

冷ます間にお写真撮影と思うのですが
坊ちゃまはご飯が運ばれていると大興奮coldsweats01sweat01sweat01
もうすっごい坊ちゃまに怒られながらのお写真撮影

それからやっとスヌード着けて、あっと言う間に完食
『可愛いね~』なぁ~んて言ってくれると嬉しいだけどねcatface

だるままはカルボナーラ風にしていただきましたが。。。

3
このように、だるままお気に入りのiittalaOrigoマグにぴったり頬をつけて
だるままのご飯を狙っております
いつもの事ですが、なんとも落ち着かないdinnerでした

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

Homework

1
明日は結花先生のPhoto Lesson

いつもながらギリギリ撮影sweat01
初めてカメラでモノクロ設定をして撮ってみましたよ
これは色鉛筆
当たり前だけど、どんな設定にして撮るかによって雰囲気が変わるし
この色鉛筆を買った時の気持ちの伝わり方も変わっちゃいますね

だるままの注目するは、この色鉛筆の色etc
モノクロだと分かりませんよね
でもこのお写真も好き(って、自画自賛。。。sweat01

ダルとだるままに
応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ