作成者別アーカイブ: Darmama

だるままはstamper

楽しみにしていた『スタンプカーニバル』に行って来ましたhappy01
今回はめでたく金曜日に会社のお休みが取れたので
2日間たっぷりスタンプ満喫して来ました~note
最近、スタンプも楽しくなって来ていたところにこのイベントだったので
すっごくすっごく嬉しかった~

では、まず金曜日午前中のワークショップ
いつも片柳先生のクラスでご一緒させてもらっている平岡先生のクラス
もうスタンプマジックの宝箱
感動しっ放しで、『わ~』『わ~』って連発してましたhappy02

1
お写真では、スタンプマジックの凄さが伝わらないのが残念
ますますスタンプの虜になってしまいました
すてきな時間をありがとうございましたlovely

午後からは、すぷすぷさんのワークショップ

2
こちらは、すぷすぷさんテイストいっぱい
中ページもカードストックをスタンプを使ってパターンペーパーを作って
(あまりに下手なのでお写真載せるの止めましたcoldsweats01
スタンプの楽しさを再確認happy01note

初日は、たくさんのスタンプテクを身に付けることが出来ました~happy02scissors
何時もはSBの中にちょっとだけスタンプを使ってたのですが
これからは、スタンプがメインのLOになりそうwink

それでは、今回の戦利品
スクラップブッキング的なスタンプしか持ってなかったので
今回はかなりスタンパーになったみたいな気分でお買い物

3
ショップのHPで見ていて『欲しいなぁ~』って思っていたスタンプ達を色々Get
でも、こうして見ると、やっぱりSBにも使えるなぁって事を考えて買い物してるかなぁ。。。

ちょっとお買い物しすぎて、これからはご飯にお茶漬けで過ごさなければcoldsweats01sweat01
この前買ったテーブルの上は、只今スタンプGoodsで溢れ
だるまま、Stamperに変身
この2日間で身に付けたスタンプ・テクを再現中ですが
同じようにやってるつもりなのに、何故か上手く出来ませぬ
何事も修行が必要って事ですね

う~ん、こう言う時間って大切ですね
毎日頑張って働いて来て良かったって思っちゃった
これから、またお仕事頑張れそう~happy02

そして、2日間だるままと一緒に過ごしてくれた友に感謝lovely
やっぱり一人よりみんなでワイワイした方が楽しいもんね
heart04みなさん、楽しいステキな時間をありがとうございましたheart04

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

第10回BasicGrey感謝祭 6日目

気づけは、第10回BasicGrey感謝祭 6日目になってました
ここのところ毎日残業続きで、思うように時間が取れなくて。。。weep

では6日目 Tittile 『First TIME』
初めてのお散歩の時のお写真
相変わらずお顔がよく分かりませんが、ビビリ坊ちゃま
初お散歩ではお腹を壊してしまって。。。sweat01
ホントはこんなお写真を撮ってる場合ではなかった事にだるまま気づかずweep
このお写真を見る度に、心が痛みますbearing

1_2
Patern Paper : LilyKate Collection
Button : Obscure

あとは、PP:Creative Cafe、Chipboad:Maya Road、Ribbon:Qeen & Co.

2
今回は、ちょっと頑張って?みました
木の部分に葉っぱが生えてる感じにしようと思って
DoodlebugのCrushed Velvet Flockを使ってみましたhappy01scissors
以前に使った時は、すぐにフカフカの粉が取れちゃったので
今回はちょっと上から押さえるようにして付けたらGoodでしたgood

では、今からスタンプカーニバルに行って来ます
休暇を無事取る事が出来てhappy02scissors

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

第10回Basic Grey感謝祭 1日目

今日からえむさん主催『第10回Basic Grey感謝祭』が始まりました
今回は始まる前から作品を作り始めていたので
初日にちゃんと間に合いましたhappy01scissors

かなり遡って
2006年6月17日に行われた『スパニエル運動会』へ参加した時のお写真
ドッグショーではたくさんのA.コッカーちゃんに会っていたのですが
お友達のA.コッカーちゃんに会ったのは初めて
ブログでお知り合いになっていたお友達に会う事が出来て
とっても楽しい時間が持てたんですhappy01

そのお写真を使ってミニアルバムを作ってみました
このミニアルバムは、いつもステキな作品を作られるちゅとさんheart04
ミニアルバムをリフトさせてもらいましたconfident

では。。。
1
パターンペーパー:Pheobe Cllection

2

3

4
基本はL版におうちプリントしてそのまま貼っただけですsweat01
会社の伝票に挟まっている厚紙を使って、チップボードもどきに出来上がってます

5_2
表紙は、だるままの大好きなQuiKutzで抜きました
その周りを、グリッターグルでキラキラさせてあります
後は、↓のスタンプをOHPシートに押して、トランスペアレンシーもどきを作りました
そして久しぶりにBind-it-AllでBinging
コーナーはRound-it-Allのpinkがちょうど届いたので使う事が出来ましたscissors

6
楽しく思い出にふけりながら作る事が出来ましたwink

期間中にあといくつ作れるかなぁ~

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

50mm

朝。。。

1_4
お気に入りの『Inkadinkado』のウッドスタンプ

2_3

9月からフォトレッスンに通う事が出来るようになりました
レッスンの中で、50mmの単焦点Lensを使います
今までは、ダルの一瞬の表情を逃さないようにって事ばかり考えてて
でも、今度はちょっと違って
ポストカードのようなステキな写真が撮れるように
女子カメラ』を見て、そんな写真が撮ってみたいなぁって思ってて

9月までにこの50mmの単焦点Lensに少しでも慣れておきないなぁ

3_3
テーブルを買いました
コロが着いてるから、移動も出来るのよ

写真を撮る為に、
それにスクラップブッキングをするにも必需品
だるままのちっちゃなアトリエが出来た

夕方。。。

4_2

5_4

当たり前だけど、こんなに日の光の色が違うのね
テーブルクロスも色んなのが欲しい~
白と、麻と。。。

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

ボクのごはん

最近、手作りごはんおさぼり中のだるままですcoldsweats01
よって、カラカラごはんの減りが早いダル家ですsweat01
あっと言う間に先日頼んだ『YARRAH』もなくなってしまい
YARRAHのラインが変わってしまったのを機に、『ANIMONDA』に戻す事にしました
会社の帰りに、銀座によって買って帰ろうかともの思ったのですが
暑い中持って帰るのは。。。sweat01って思って、Netで注文
すると、ANIMONDAもラインが変わってました

1
お肉担当のフード(左)とお野菜担当のフード(右)を買ってみました

2
こんな感じで~す
お肉担当:7  お野菜担当:3にすると
以前食べていたANIMONDAのフードと同じになるとHPに書いてありました

これだと、お肉は生であげて、お野菜のフードを足してあげるって事も出来るのでgood
だるままは、ドッグフードの匂いで気分が悪くなるのですが
YARRAHとANIMONDAは大丈夫なのです
このANIMODAのフードは、だるままが匂っても美味しそうな匂いがします
お野菜の方も、空けた瞬間にふわぁっとお野菜の匂いが広がりましたconfident
ちょっと簡単なフードを使った手作りごはんのレパートリーも出来そう

3
ダルは、キッチン前で既にスタンバイOK~note
お皿がキレイにキレイになるまで食べてましたhappy01

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

OKですか?

先日の睡蓮は、あっけなく1日で枯れてしまいましたcrying
今日、本屋さんで立ち読みしたら『3日は咲いている』って書いてありましたsweat01
そんなダル家の池の中に、増えてよい物がどうか分からない物が増え、増殖してます

1
真ん中に真っ直ぐ伸びている植物
そしてその周りに浮いてる浮き草
この2つはこのまま育てても良いのでしょうか?
これって、もしかして雑草という種類なのかしらって思うだるままcoldsweats01

そして、明日待ちに待った睡蓮鉢が届きますheart04
この週末に植え替え予定です
その時、このGreen達も移植要かしら。。。

そんな中、最近の坊ちゃまは
お耳の調子が夏仕様な為、だるままがお部屋に居る時は、この前のピンをしてます
以前は洗濯ばさみを使ってて、その時は挟むと硬直してたけど
このピンは、つけたままでも元気いっぱいに遊んでいるので大丈夫
でもでも、今日ちょっと。。。

こんな事になってました

2
『前が見えないよ~sweat02』って、だるままの下へよろよろと助けを求めに
プルプルプルってしたんだと思うんです
そしたら、お耳がかぶさったみたい
即効お写真撮っちゃいましたsmile

3
dog:お写真撮ってる場合じゃあないと思うけどpout

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

これで大丈夫

1
失礼致しましたsweat01
相変わらず、お写真撮影には非協力的な坊ちゃまcoldsweats01

今回のご紹介は
坊ちゃまの迷子札第二段
第一弾は ⇒ こちら
小姫ちゃんがつけているのを見て可愛い~heart04って思って早速注文しちゃいました

スクラップブッキングを始めてから、dogシリーズには必ず消火栓
そこで、消火栓をイメージして作っていただきましたhappy01

2
DAR(ダル)のお名前とだるままの携帯電話番号

裏返すと

3
鑑札を入れる事が出来ます
ちょっとダルの住んでるとこの鑑札は大きさが違うみたいsweat01
でも、リングには何とか通す事が出来てホッconfident

4
黒に赤が映えてますlovely
これだと、いつでも簡単に着ける事が出来るからgood

小姫ちゃん、ステキな鑑札ホルダーを紹介してもらってありがとうhappy01heart04

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

お話聞いてるよ

1
お気に入りのAmy Butlerの本をGet
Amy Butler’s Midwest Modern: A Fresh Design Spirit for the Modern Lifestyle
Greenが大好きなだるままのheart01を一撃
こんなステキなお部屋にするには、我が家はちょっと狭いし
それに
坊ちゃまが居るのでちょっと難しい。。。
見てるだけでも幸せになっちゃう1冊

Amy ButlerのHPでは、彼女のデザインした生地で色んなパターンが載っていて
色々ちくちくSewingする事が出来ますよ
日本でAmy Butlerの生地を入手する事は無理っぽい
ステキな生地を見つけて、是非作ってみたいです

相変わらず、やってみたい事がてんこ盛りのだるままです。。。smile

それに、今月発売になった
女子カメラ 2008年 09月号
毎回こんなお写真撮れたらなぁ~って思いながらページをめくってます

note note note

ここで、やっと坊ちゃま登場

だるままのパソ前のクッションの上に一人前に座ってますcoldsweats01

2
上のお写真と下のお写真の違い分かります?
上のお写真は普通のお耳
下のお写真はだるままが話しかけて、お耳が斜め後ろに上がってるの
分かりにくいですねcoldsweats01
連写してる写真を見てると、とってもはっきりとお耳が上がってるのが分かるんですconfident

3
お写真撮る時に、『こっち向いて~』って言うとお耳が上がります
だるままが話しかけると、いつもちゃんとお話を聞こうとしてくれます
時には首をかしげながら
そんなダルがとても可愛いだるままです
いつかダルとおしゃべりが出来るようになれると良いのになぁ~

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

お部屋で涼を。。。

今朝、目が覚めたら咲いてましたlovely

1
先週の木曜日のお昼休みに、いつもの丸ビルのお花屋さんで発見
いつもながらのお手頃価格
帰りに買って帰ろうって思ったけど、一晩考えてみると事に
金曜日の会社帰りに、やっぱり買って帰ろう~と丸ビルにGodash
なんと人気者だったみたいで、半分以上売れてましたsweat01
でもどうしようかなぁって思ってた色の睡蓮は残ってた~happy01scissors
この色とピンクと悩んだのですが、涼しそうな黄色にしました

2
昨日までは、ツボミだったのに

ちなみに後ろに写っている枯れ枝は、桜ですsmile
春に買った桜の枝
花が終わった後、挿し木をしてみました
根が着いてる気がするのhappy01 多分sweat01
来年の春を楽しみに待ってます

睡蓮鉢の中によく見かけるものに、浮き草にメダカ
そこで。。。

3
矢印のところに見えますか? だるままが動くとメダカさん達が逃げちゃうので。。。
昨日、近所の熱帯魚屋さんで買って来ました
お値段にビックリ
だるままが小学生の頃は、10匹100円だったと思うのに
5匹で210円bearing
なんと20余年あまりの間に、4倍になってる~

昨日買ってきた時に、坊ちゃまとメダカさんと対面させたら食べ物と勘違いcoldsweats01
坊ちゃまの相棒には、やっぱり程遠いか。。。

こうやってダル家にちっちゃなちっちゃな池が出来ました
なかなかいいものですねheart04

4
こんな可愛い仲間も増えてました
メダカさん達と一緒に来たのかなぁ

昨日は、Scrap the Planetクロパ
STP Shop Crop Scrap Studio
に参加して来ました
このご報告は、作品と一緒にしようと思っているのでちょっとお待ちくださいませconfident

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ

今年もお世話になります

夏になるとどうしてもお世話にならないといけないものがあります

1
去年、無くなりそうだぁ~って思って買ったら、かゆかゆが治まったので
野菜室で休んでもらっていた『ノルバサン オチック』
いよいよ出番がやって来たようです
この夏は大丈夫かなぁって思って、毎日のようにお耳を覗いて(臭って)チェック
湿っぽくなってきたので、ティッシュで拭くだけにしてたのですが
汚れがつくようになって来たので、早めに登場してもらいました

爪切り以外はおりこうさんでお手入れをさせてくれるダル
お耳の洗浄もおりこうさん
ご褒美に、先日のなが~いアキレスに初チャレンジ

2
喜んでる画
では無く、怒ってる画でしたcoldsweats01
何故かって申しますと
アキレスを渡したら、壁の方を向いて食べるから
『こっち向いて?』ってお願いしてみたが
だるままが顔を近づけると、捕られまいとますます意固地になっちゃって
そこで長いアキレスの先が出てたので、それを引っ張ってみたらこのような画に。。。
尻尾は全快で振っておりますが、お鼻にシワを寄せて『う~』って怒ってますcoldsweats01
virgo : 『ごめんよ~。せっかくのご褒美だったのにねsweat01

3
この後は、だるままにパシャパシャお写真撮られながらのおやつタイム
さすがのダルでも、かなりの時間堪能する事が出来ましたscissors
長さが長いのがちょっと心配なので、目を離す事は出来ないけど
これでだるままもゆっくりお茶が出来るかもsmile

おやつが終わったら早々にスヌードを外して
お耳の通気性を良くしましょconfident

4
今までは洗濯ばさみcoldsweats01でお耳を挟んでいたのですが
この前お買い物してる時に、可愛いピンを見つけたので

5
お値段ついたままでしたsweat01sweat01
ウサギさんのピンをふたつでとめてみましたhappy01

お風呂の都度、お耳の中の毛をバリカン掛けするようにしようね
お耳のカイカイが酷くならないように頑張ろうね~

応援CLICKお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ